11月28日 (日)  「たかやん議員日記」2004.第256弾!

「たかやん議員日記」2004.第256弾!  11月28日(日)

テニスとガキ大将と担任
昨日は塾の子達、卒業生、そして近所の小学生達が一緒になってテニスをした。初めてラケット握る子、久しぶりに握る子、毎日握っているコーチ・・・・色んなレベルの子達が一緒になってできるからテニスは楽しい。テニスコート1面で20人近くの子ども達を楽しく練習させる。なかなか難しいことかも知れない。だけれどもそれは僕の得意分野である。レベルの同じ子達なら割と簡単なのだが、レベルが違って大人数というのは結構辛いものだ。全員を満足させるには実はかなり脳みそを使う。そして全員の表情を読み取る「目」と「神経」が必要なのだ。しかも時間が限られているとなると大変だ。自分がテニスそのもので楽しんでいる余裕はない。自分はみんながテニスを楽しんでいるということを楽しむしかないのだ。
僕がその「能力」を自然に身につけることができたとしたら、多分それは大昔に「ガキ大将」だったからだと思う。「ガキ大将」は小さい子達から自分たちまでを楽しく遊ばせることができないと「失格」である。いつも臨機応変でなくては勤まらない。「来るものは拒まず、去るものは追わない。」精神も必要だ。そして毎日毎日新しいことに挑戦する勇気と知恵も求められるのだ。特に一番小さい子達や女の子達をどうやって楽しませるかが腕の見せ所だ。弱い子達に適当なハンディーをつけるのも「ガキ大将」の仕事である。要するにみんなが楽しむことが大事なのだ。これはクラス担任にも絶対必要な「能力」だと思う。そういう意味でも小さい頃「遊び」を体験することは大事なのだ。勉強だけでは「担任」にはなれない。「担任」の大きな仕事はクラスの子ども達を「楽しい」という気持ちにすることだ。学校が楽しくて、楽しくてしょうがないという気持ちにすることが大きな仕事なのである。

サッカー
そして今日もサッカーをやった。下は中学生、上は36歳の教え子まで参加しての90分間の激闘だった。体中が筋肉痛になるくらい走ったたかやんであった。

そして勉強
月曜日から中学生達がテストということで昼からずっとテスト勉強に燃えた。高校生達も頑張っていた。中学生達は高校生にも質問をする。高校生達は昔、自分達がそうしてもらったように優しく中学生達に教える。「ガキ大将社会」は勉強でも通用するのだ。勉強も楽しいことが大事。人生も同じである。