4月10日 (月)  「たかやん議員日記」2006.第100弾! 

「たかやん議員日記」2006.第100弾!  4月10日(月)

入学式
大和田小学校の入学式に出席するために、旧川越街道を自転車で走った。反対側から小学生達が歩いて下校してくる。畑中や野火止8丁目の子ども達は、毎日この通りを1時間近くかけて通学していているのかと思うと、可哀そうになってきた。

正門
門の前では記念写真を撮ろうと、長い列ができていた。あと4年すると空とあそこで写真を撮るのかなと思った。

校庭
少し時間があったので校庭を散歩してみた。確かに狭い。隣にある畑が校庭になったら・・・誰でもそう考えると思う。

教育長
控え室は新教育長の金子先生の前だった。先生から「教育長」の名刺を頂いた。僕は名刺が切れていて・・・「初仕事ですか?」と聞くと「いやいや、土日も色々なところへ呼ばれて・・・」教育長になると土日も仕事、大変らしい。その上議会で僕のようなのにガンガン言われたら・・・・疲れるだろうなあ・・・

君が代
来賓は殆ど・・・保護者は過半数・・・教職員も殆ど、「君が代」を歌っていた。主役の新入生には歌っている子達はいなかったと思う。僕は歌ったことがないので、今回も歌わなかった。父親が戦争に行っている世代で「君が代」を思い切り歌える人たちは、余りいないのではないだろうか・・・と僕は思っている。

日の丸
国旗に礼をせよというのなら、せめて壇上の日の丸くらい、本物の旗にしたらどうなのだろう。ベニア板に描かれた日の丸に、ペコペコ頭を下げている姿は何かがおかしい・・・


子供たちが歌った。「大きな栗の木の下で」は可愛かった。新入生も可愛かったが、一緒に踊っていた6年生の子達が可愛かった。

多動?
気になったのは、マイペースな子達がたくさんいたこと。先生の話を聞きもしない、先生の方を見もしないでお喋りし続けていた子達がかなり・・・・。手足をブラブラ・・・体の動きを止められない子達もかなり・・・栄小や八石小の入学式では見られなかった光景だったので、ちょっと気になった。僕自身、そういうタイプだったと言われているが・・・。

体育館
大和田小学校の体育館は狭いけど明るかったのだが、二中の体育館は広くて暗かった。緞帳や紅白幕が古くて、入学式なのに全体的に暗い感じがした。音響機器もどうやら調子が悪いらしい・・・・教育予算の削減はこういうところにも影響しているのだ。

校歌
大佑と二人で校歌を歌った。歌詞を見れば、今でもちゃんと歌える。大佑は何も見ないで歌っていた。流石、3年間生徒だったことだけのことはある。

返事
来賓紹介の時、僕は何も言わずに立ち上がり、礼をしただけだったのだが・・・・殆どの人たちが「はい!」と大きな声で返事をして立ち上がっていた。僕が学校サイドの人間だったら、来賓に返事をさせるようなことはしないのだが・・・・新入生の呼名のようで、何かがおかしい。

小林先生
久しぶりに小林先生にお会いした。理科の授業を何度も見ていただいた記憶がある。6月議会の前に一度、新座の教育を語れたら・・・そう思っている。今度の議会では小林先生とのやり取りもあるのだろうか・・・少しだけ楽しみである。

表情
入学式なのに、子供たちの表情が少し暗かったような気がした。「緊張しているんじゃない?」とN議長が言っていたが、毎年新入生を見てきた僕としては、少し気になるところである。「起立」「礼」の繰り返しで疲れてしまったのかも知れないが・・・・

校長室
二中の校長室で久しぶりにA子のお母さんに会った。懐かしくて、色々と話し込んでしまった。僕の最後のクラス3年2組の子達も、もう23歳。社会人2年目の子達が多い。