3月27日 (火)  「たかやん議員日記」2007.第86弾!  3月27日(火)

「たかやん議員日記」2007.第86弾!  3月27日(火)

市営のコート
西堀のテニスコートでテニスをした。これがコートか?と思うくらい、荒れていてイレギュラーばかり・・・“財政難”だから?冗談じゃあない。東久留米・志木線などやらなければ、コートの掘り返しもできるだろうに・・・お金を取れるようなコートじゃあありませんよ。まったく。雨の後に、ちゃんとローラーをかけているのかねえ・・・。須田市長も一度やってみれば直ぐに分かる。立教大学のコートの方が、はるかにいいから・・・。

体育館の椅子
そんなことを考えていたら、五中の教え子からこんなメールがきた。
たかやんへ
先日、五中の吹奏楽の演奏会に行きました。
 体育館でやったのですが、パイプ椅子が古いのが多く、びっくりしました。
 開校当時のものもあり、なつかしかったけど。
 座面が前に斜めってるのって座りにくい。
 物を大切に使うことは必要だけど、変形したのも使っていたので
 ちょと驚きでした。(30年も使っている)
 五中の体育館はリフォームしてきれいになったけど、椅子だけはそのまんま。
 お金はかかると思うけど、椅子も入れ替えてほしいな。
 椅子以外は全部きれいになっていたので
 (音響装置、舞台幕、床、壁、トイレ、照明、椅子をしまう台車まで)
 椅子の古さが、よけいに目立ってしまってました。
 学校視察や行事参加の時など、他校も含めてちらっと見てください。
 やっぱり、道路やめて、今ある施設の充実を計ってほしいです。
これが普通の市民感覚なのだ。「やっぱり、道路やめて、今ある施設の充実を計ってほしいです。」当たり前の話だ。

作ってやるのか、作らせてもらうのか・・・・
議会にいて、時々(あれ?)と思うことがある。市民の血税で作った施設を「造ってあげた」という言い方をする議員が多いのだ。「あれを作ってやった」「これも何してあげた」「あの信号を作ったのは私です」馬鹿を言ってるんじゃあない。市民の税金で作ったものは、作らせてもらっただろう。信号機を作るかどうかは警察が判断することで、誰かの功績ではない。どこかに歩道ができたとしても、それも議員の力なんかじゃあない。交差点の改良までしてやった・・・とくるからおかしくなる。交差点を改良させていただきました。が正しい。誰一人として、自腹をきって何かを作った人などいない。作ってやったというような、偉い人は議会には一人もいないのである。議員は市民に選んでもらって、給料(報酬)を貰っている。お金の使い方をチェックするのが議員の仕事だ。執行部には厳しく、そして市民には温かく・・・それが正しい議員の姿だと思う。ああ、それなのに、それなのに、何を勘違いしたのか、逆の人がたくさんいるのですよねえ・・・・。もっとも、自分を応援してくれる市民にだけは優しい・・・そういう人もたくさんいますが・・・・。

漢字
中学生と一緒に勉強していて、漢字で困ったのが「ねずみ」。「とら」「ひつじ」「おおかみ」「うさぎ」などは楽勝だったのだが、どうしてもねずみが正確に書けない。読めても書けないのはパソコンばかりやっているからだろう。最近漢字のトレーニングをサボっていたからかも知れない。いかん、いかん。漢字は毎日やらないと・・・

教科書
中一の女の子が、とうとう教科書一冊を丸々暗誦してしまいそうである。それもたったの2ヶ月で覚えてしまいそうなのだから、恐ろしい。お陰で僕も全部覚えてしまいそう・・・。これも新しい発見である。僕も世界史の参考書を一冊丸暗記した経験はあるし、世界の国も全部暗記した経験はあるが、英語の教科書を一冊丸々という経験はない。これがちょっと気分いいのである。2年生、3年生の教科書も全部暗記できたら楽しいだろうなあ・・・

頭痛
久し振りに頭痛がひどくて、朝起きられなかった。夕方もちょっと寝込んだ。花粉症なのか、それともインフルエンザなのか・・・3月議会が終わって、ちょっと気が抜けたのかも知れない。いかん、いかん。
たかやん