5月31日 (木)  「たかやん議員日記」2007.第151弾!  5月31日(木)

「たかやん議員日記」2007.第151弾!  5月31日(木)

国会
小学校の社会科見学で行って以来・・・40数年ぶりに国会に入った。最初に入ったのは、参議院議員会館だった。

共育
世界の流れはインクルーシブ(包み込み)教育へと向っている。障害児も健常児も分け隔てられることなく、同じ普通学級で学ぶ制度への関心と期待が高まっているのだ。今日の文部科学省との話合いは、予め提出されていた4つの質問に文部科学省の特別支援教育課長が答えるという形で進んでいった。

東松山
驚いたのは東松山市が来年度から、就学指導委を廃止して、障害児が希望校に全入できるようになるということ。新座市も東松山市に続けるといいのだが・・・・。

県会議員
県議会からは自民党の谷古宇勘司議員と吉田よしのり議員が参加していた。谷古宇議員は僕の従兄のハルちゃんの義理のお兄さん。僕を見て「似てるなあ・・・」と呟いていた。よしのり議員は僕の隣りに座ってくれたので、分からないことはよしのり議員に聞けたのだった。

女王
新座市議会からは星川議員も参加していた。「質問ありますか?」のところで、僕は何度か手を挙げようと思ったのだけれど、質問する人が沢山いたので遠慮した。市議会では質問の女王の星川議員も手を挙げることはなかった。

神風議員
よしのり議員と神風議員の控え室にお邪魔した。そして秘書の方に通行証をお借りして、僕達は議事堂へと潜入したのだった。

衛士
通行証があると、議事堂内も自由に動ける・・・。何十年振りのあの赤い絨毯を歩いて、いつもテレビで見ている国会に入った。休憩だったので、そこで記念撮影。うーん、ちょっとあの真ん中で喋ってみたくなった。それからうろうろしてトイレにも入ってみた。ちゃんとウォッシュレットが完備されていた。2階から下を見ていると、衛士の方が色々と説明してくれた。「この議事堂は9階建てです。」「銅像が3体ありますが、あれは伊藤博文公、これは大隈重信公、そしてあれが板垣退助公です。」「この2階から天井までは約33.4Mで法隆寺の五重塔がすっぽりと入ります。」「ここが中央玄関で、当選して初登庁する時は、必ずここから入ることになっています。」「この大理石は・・・・」と、まあそれはそれは詳しく説明してくれたので、僕は嬉しくなって、この衛士さんと一緒に写真を撮ったのだった。いやあ、国会議事堂は面白い。国会議員になるのも面白いと初めて思った。鳩山元文部大臣とも会えたし、見たことのある顔がそこいらじゅうにあって・・・いなかっぺのたかやんは大喜びしたのだった。                 たかやん