9月9日 (日)  「たかやん議員日記」2007.第252弾!  9月9日(日)

「たかやん議員日記」2007.第252弾!  9月9日(日)

絵本
昨夜の会話。「パパと寝る!」と空。「えほん、にさつよんでね」と続く。僕は「手袋」と「おともだちになってね」いう絵本を読んだ。そして眠くなった空は「ママとねる」とパパをくびにしたのだった。絵本はパパ、寝るのはママということらしい・・・。

特別支援教育
18年度決算報告書の第10款 教育費 第1項教育総務費 第4目教育指導費の中の細目13に特別支援教育整備がある。支出済み額は1183万8345円。その内の902万が介助員の報酬だった。一人当たり45万程である。英会話やパソコンに比べて、いかに少ない予算だったかが分かる。
僕が心配になったのは事業概要のことだ。“特別支援学級や通常の学級に在籍する特別な配慮を必要とする児童生徒について、特別支援教育ボランティア、介助員、水泳補助員、階段昇降機の設置等を行い、適切な支援を行った。”
さらに、“特別支援教育ボランティア23人、677回。介助員20人 対象児童生徒 小学生6人 中学生2人 計8人 水泳補助員 12人 11校 階段昇降機 3校”となっているのだが・・・気になってので質問してみた。

「対象児童生徒は8人とありますが、発達障害の児童生徒もその中に入っているのでしょうか。」という僕の質問に、教育長は実に曖昧な答弁をした。「学校長が必要と判断した時に、さまざまな形で援助、支援を行っています」というのだ。一般質問でも質問する内容なので、本当は避けておきたかったのだが・・・・どうも事業概要と実際の実績が違うようだ。
そして気になったのが、階段昇降機3校設置の記述。階段昇降機借上料96万円とあるのだが、階段昇降機は本当に活用されているのだろうか・・・・手動式の使いにくく、実際には殆ど使っていない階段昇降機ではないのか・・・それが気になってしょうがなかった。

日曜日
今日は朝から天気がよかった。午前中は子ども達と勉強し、午後からは少しテニスをして、そして布団を干した。空は「トトロ」を見ている間は大人しく・・・・その間に結構勉強できたのだった。

委員会
明日からは総務常任委員会が始まる。委員会は2年に一度しか変えられないから、総務委員会でしっかりと発言し、勉強しておかないと・・・・.夕方からはまた資料を読み込んだのだった。総務に来てよかったと思うのは、新座市の財政のことが一番よく分かる委員会だということ。今、厚生関係の勉強もしたいけれど・・・・まずは総務でしっかりと勉強して、そして、発言できたらいいなと思っている。委員会員にいると、まだまだ分かってないと思う・・・

ねぎぼうずの朝太郎
今日も空のリクエストに応えて絵本を読んだ。「ねぎぼうずの朝太郎」を読んでいると、ママがゲラゲレ笑い出した。僕の読み方がおかしいらしいのだ。「ああ、おとっつあん、ああ、おとっつあん」というくだりでは、空も嬉しそうだ。絵本は子どもにもいいだろうが、大人にもいい。大きな声で音読をして、つっかえないように気をつけて・・・脳みそに悪い訳はないのだ。そして読んでいると、小さい頃に父さんや母さん、そして大好きだった叔父ちゃんに読んでもらった絵本やお話を心のどこかで思い出すのだ。小さい頃、愛されて育ったことは、大きくなっても忘れないもの・・・不思議だなあ。    たかやん