11月28日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第328弾! 2010.11.28(日)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第328弾! 2010.11.28(日)   たかやん

鰹節
僕の朝の仕事はいろいろあるが・・・まずは鰹節を削ることから始まる。ちょっとしたコツが必要なので、いつも僕が削るのである。面倒だと思ったことは一度もない。ニュースを聞きながら削るので、充実した時間なのである。そして、味噌汁のいい匂いで脳みそも胃袋も目が覚めるという訳だ。

水泳大会
今日は空の水泳大会。大分前から「絶対に頑張る!」「進級する!」と張り切っていた空。緊張した顔で100メートル個人メドレーに登場した。「3コースたかむら君!」と、アナウンスされると、立ってペコっとお辞儀をした。(なかなか礼儀ただしいじゃない)そして、空はその種目で記録を更新し、バタフライでも背泳でも記録を更新し、上級(黒帽)に進級することになったのだった。「本番に強いわねえ」とママ。「意外にそうかもねえ」と僕。

大掃除
今日は自分の部屋の大掃除をやった。新しいパソコンをマーちゃんが持ってきてくれたので、机を移動させるために、本棚やピアノも移動したのだ。これがまた大変な仕事だった訳で・・・汗だくになった空父であった。

スキャナー
新しいパソコンには新しいスキャナーが付いていて・・・「今日の写真」コーナーが、かなり充実する予定である。昔の写真がかなり登場すると思う・・。ふふ。

通告
今回の12月議会での通告は以下の通り。8つの質問の内、教育問題は4つ。

教育問題

1. 市内小学校の集団登校は見直す時期にきていると思います。東京都のように個別登校にした方いいのではないでしょうか。新一年生の数ヶ月間は別として、1年生がある程度慣れてきたら個別に登校したほうがいいと思いますが、いかがですか。
(資料要求 市教委が考える、集団登校のメリットとデメリット)

2.小学校の不審者対策について、再度質問します。不審者が侵入した場合に備えての各学校の対策はどうなっていますか。
(資料要求 各小学校の取り組みがわかるもの。各学校の不審者対応マニュアル。)

3.小中学校の英会話のプログラムは新座市独自のものを英語の先生達が考えるべきです。小学校6年間英会話の勉強をしているのに、小学校卒業時にアルファベットが書けないというのも勿体無い話です。小学生のうちから読み書きも含めたトレーニングをして英語の力を伸ばしていく考えはありませんか。
(資料要求 英会話のスタート時から、プログラムの変化がわかるもの。)

4・学校をよくしていくには先生たちの待遇をよくしていくことが大事です。そういう意味でも市内の先生方から駐車料金を徴収することは止めなくてはいけないと考えます。また新座市独自の教育を推し進める為に採用された、市採用の先生方の待遇も改善すべきです。職員トイレに温水暖房便座を設置することとあわせて市と教育委員会の見解を伺います。
(資料要求 現在、県内で小中学校の教員から駐車料金を徴収している市がわかるもの。職員トイレに温水暖房便座を設置するのにかかる費用。)

* 1については、半年以上毎朝一緒に通って感じたことである。
* 2については、9月議会の続きなのだが、かなり心配をしていることなので・・・。
* 3については、どうも新座の英会話は中学校では余り評価されてないので・・・。
* 4については、県の職員である先生たちの待遇を少しでもよくしたい。そう思うので・・・。

議運
明日は9時半から議運。学校へ行って、ダッシュで帰ってきて、ダッシュで市役所。そんな月曜日になりそうである。

今日の写真1
僕が大好きな甲神先生や神さんが写っています。神さんに抱かれているのはみきお。僕が24歳の頃の写真です。写したのは僕なので、僕は写っていませんよ。

今日の写真2
多分、20歳の頃の写真だと思います。学生の頃のような気がします。もしかしたら高校生の時かも知れないし、教師になってからかも知れません。

今日の写真3
やはり24歳の時の写真です。1年3組の集合写真です。真ん中で茶色いスーツを着て、竹刀を持っているのが私。ああ、けつ竹刀。子どもたちも懐かしいようですが、僕も黒板に手をついて随分やられましたっけ。(生徒にですよ)おおらかな時代だったんですねえ・・。

20101128-1.jpg 20101128-2.jpg 20101128-3.jpg