12月23日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第352弾! 2010.12.23(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん塾日記 第352弾! 2010.12.23(木)  たかやん


最近思うのだ。人生っていうのは「縁」が決め手になる、と。幼稚園から高校まで先生との縁に恵まれていた僕は、先生達のお陰で人生を踏み外さなくて済んだ。(まあ、今の僕をみて、踏み外していると感じている人もいるかも知れないが・・・)高校や大学時代の友人との縁は今も僕の人生を暖かいものにしてくれている。五中、六中時代の先輩達との縁も僕の人生を豊かにしてくれた。そして教え子達とテニスの縁は、感謝してもし切れないくらいの厚みを僕の人生に恵んでくれた。学校を辞めて議員になっても、新しい縁は次々とできている。力のない「一人会派」の僕を応援してくれる人も沢山いるのだ。今日は「語る会に入って、一緒にやりたい!」という人まで出てきた。本当に嬉しい限りである。これからも損得ではなくて、善悪を判断基準にしていきたいと思う。そして、何歳になっても、今のように、わくわく、ドキドキしながら生きていきたいと思うのだ。

校正
朝から、12月号の校正に追われた。なるべく良いものを・・・と、思うのは当たり前のことなのだが、なるべく熱いうちに・・・と、いうのもあるので、余り見栄えを気にしないで書くことにしている。これからも、議会であった、生のやりとりを誰にでも分かり易く書いていこうと思う。

二重跳び
「お父さん!見て見て!」と空。何をするのかと思ったら、縄跳びを手に持ってきた。そして、目の前で二重跳びを始めたのだ。たったの5回(連続)しか出来なかったけれど、空父はビックリ。だって、ついこの間までは普通に跳ぶのもやっとだったのだから・・・どうやら、スイミングの選手コースのお姉さんにコツを教えて貰ったらしい。なかなかやるもんだなあ・・・。それにしても、できなかったことが、出来るようになった子どもの笑顔は素敵である。僕ら大人も、そういう笑顔を忘れないようにしたいものだ。

50秒83
今日の記録会。ずっと53秒台だったクロールで50秒台で泳いできた空。黒帽(上級の10級)になっただけで嬉しいのに、あと1秒で9級になる可能性まで出てきた。やはり毎回2000M近く泳いでいることが、この結果につながったのだと思う。空父が小学校1年生の時は、プールの横(確か13mくらい)を潜水で横断した記憶があるが・・・それ以外の種目は全く泳げなかったのだから・・・空の頑張りが、どれほどのものかが分かる。空を泳げるようにしてくれたのは、2歳の時からスイミングに通わせた空ママの情熱とスイミングの先生達の指導力である。空父はただ黙ってみていただけ・・・。感謝、感謝である。

メール
早速、町内会のことについて市民の方からメールが来た。その反応の速さに驚いている。自分達が納めたお金が、どこに向って流れていったのか・・・。何に使われたのか・・・それを知ることは、生きていくうえで基本的なことである。ママに渡したお給料が、どこに消えたのか・・・パパが気にするのと同じである。その逆もあるだろうけれど・・・。気にならないのは、余程の大金持ちか、余程の馬鹿か・・・馬鹿にならないように気をつけなければいけない。

議員年金
来年6月に議員年金が廃止になる。僕はもともと、そんなものはいらないと思っていたし、当てにはならないと思っていたから、(ああそうか)と、思うだけだが、実のところ、困る人も出てくるだろう。(痛くも痒くも無い人もいるに違いないが・・)議員という仕事は4年に一度リストラの嵐に飲み込まれるという不思議な職業である。4年に1度のオリンピックと似てないこともない。驚くのは、そんなに不安定な仕事なのに、選挙の時だけ頑張るという兵がいるということ。当選が決まると、次の選挙まで議会では発言せず、寝て、野次って・・・次の選挙になると駅に立ち始める、議会報告らしきものを発行する。羨ましいほどの度胸である。将来の保障など何もないこの仕事。どうせやるなら、少しでも市民の役に立ち、次回も応援してもらえるような仕事を地道にしていきたいと思う。

今日の写真1
昨日の野寺町内会と比べてください。これは新座住宅町内会(会長佐原範久)の収支報告書です。僅か256万程の支出なのですが、予算との比較まであり、内容も細かく一目瞭然です。因みに会長などに対する役員費はありません。ボランティアなのです。この町内会の事業費を見ると、ふれあい祭り、シルバー祭り、餅つき、町内会喫茶(11回)、さくら祭り、音楽会、クリーンデー、バス旅行等々、実に活発に活動していることも分かります。それで町内会費は0円。市からの補助金でこれだけのことができるのですから、驚きです。この収支報告書は第13回定期総会議案書(24ページある冊子)として、全ての構成世帯に総会の前に配布されています。

今日の写真2
86歳の母さんの50年前の写真です。そうテレビに出たんです。対談の相手は時の自民党幹事長、田中角栄。小学校しか出ていない田中角栄と小学校しかでていない高邑ひさ子。母さんは、小学校で1番だったのに、女学校にはいけませんでした。おじいちゃんが亡くなって、家にお金が無かったんです。父さんも似たようなものだったけど、旧制中学までは何とか行けました。それでも学歴には大分泣かされたと思います。その鬱憤を晴らしてくれたのが田中角栄という人だったのでしょう。母さんはテレビの収録で会ってから、角栄ファンになりましたから・・・。

今日の写真3
これまた我が家の古―い写真です。一番左が父さん、左から2番目が僕です。僕の奥が次兄の達矢で、パーマをかけた母さんの隣がおばあちゃんです。一番右が従姉妹の洋子ちゃん。多分、シャッターを切ったのは猛おじちゃんで、長兄の和矢はどこかに行っていたのでしょう。新大久保の百人町4丁目の公務員宿舎にいた頃の写真です。今の公務員住宅とは違います。我が家も貧乏、隣の家も貧乏・・・公務員はみんな貧乏、そんな時代でした。

20101223-1.jpg 20101223-2.jpg 20101223-3.jpg