4月22日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第113弾! 2010.4.22(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第113弾! 2010.4.22(木)  たかやん

8日目
今朝の散歩で集団登校は8日目。子どもたちの挨拶の声も大きくなってきた。学校の帰りに会う子達も、どうやら“変なおっさん”から、“顔見知りのおじさん”になってきたらしく、笑顔つきの挨拶をしてくれる子が多くなってきたのだ。それでも、駅で会う大人のような無反応な子どもたちもいるので、何とか笑わしてやろう・・・と、密かに思っている。

熱血
昨日、石神でポスティングをしていたら、バッタリ五中の3年1組(4期生)の須美江に会った。「あの頃、女の子はみんなたかやんいくつなんだろうって言ってたんだよ。」「そうなの。」「年齢不詳だったよねえ」「そうかね」「今もそうだけど・・」「よく言われる」須美江にはもう大学生と高校生の息子がいる。僕の中ではまだ中学生なのに・・・。「先生って、たかやんて熱血だったよね。楽しかったもん、中学時代。」「そう」「うん。だから、今も私うちの子と一緒に勉強してるんだよ。たかやんの教え通りにね。」「それは凄いなあ・・」須美江の話を聞いていたら、あの頃の子達に会いたくなった。2年1組と3年1組。僕の21年間の教員生活で唯一、持ち上がったクラスである。祐二、ババツ、賢一、秀和、秀行、大、淳一、秀樹、信夫、ワカッチャーマ、光一、峰且、オタンコ、アキ、浩、直弘、道哉、昭治、弘基・・・・あっちゃん、弘子、美香、真由美、珠美、浩美、宏美、恵、智恵美、靖子、ゆかり、君代、有希子、園子、尚美、須美江、理子、ポッポ、るり子・・うーん、まだいたっけか・・3年1組は父さんが死んだ年に受け持った子達だから、僕の年齢は26歳。今から30年前の話になる。授業には勿論気合を入れてやっていたけれど、サッカーや大貧民にも燃えていた。夏は我が家で合宿。クラス全員が二つの班に分かれて、2泊3日の合宿をやったけ・・・・。成績は学年で1番。他のクラスより1時間早く学校に来るという朝勉を1年間やったクラスでもある。このクラスからは東大・京大・外語大・鹿児島大と国立に4人も進学したんだった。当時は何かあると“ケツ竹刀”が登場し、子どもたちはよく悲鳴をあげていた。しかし、僕もよく失敗しては黒板に手をついて、子どもたちから“復讐”されていたなあ・・・。熱血というより、ただの馬鹿だったかも・・。

雨の中
土曜日が試合ということで、朝1時間、雨の中でテニスの練習をした。これがまたいい練習で・・・・練習の後は、集中して仕事ができたのだった。


テニスをしていて、いつも気になるのがコートの上を歩く蟻。僕は動物を殺せない性格で・・・蟻を指で摘んでは、外に逃がしてやるのだが・・・この間は、ちょっと真剣な試合で、それもできず、かといって蟻は気になるわけで・・・蟻を踏まないように気を使ってテニスをしていたら、そのポイントを落としてしまった。蟻を潰せないように教育したのは、仏教(母さんは寺の娘に育てられた)の教えである。僕が地獄に落ちても“くもの糸”は降りてこないだろうが、蟻の汁くらいは落ちてくるかも知れない。年間何十匹も助けているから・・・・。

100M
そして、今日も夕方空のスイミングへ行ってきた。空が懸命に100Mを泳ぐ姿を見て、また感動したのだった。僕が小学校1年生の時は潜水しかできなくて・・・やっと10Mちょっと泳げただけだと思う。当時の僕ができなかったことを、たーくさんできる空。空の笑顔を見ていて、子どもは鍛えなければいけない・・・そう思った。

笑い
最近、僕とひとみと母さんで韓国語の勉強をしている。空がいない時間や寝た後に、三人でゲラゲラ笑いながら、韓国ドラマを見るのである。もっとも母さんは字幕を見るだけで、韓国語を聞いてはいないだろうが・・・。それでも、同じドラマを見て、笑えるのはいいことな訳で・・・

今日の写真1
今朝の集団登校の様子です。ここは見守りの多い通りですが、時々車は通ります。ちゃんと右側を歩いているので、安心していられました。

今日の写真2
この通りは車の往来が激しいですが、交通指導員の方がちゃんと見てくださっているので、安心です。左側ですが、路側帯の中を歩いています。

今日の写真3
黒目川の歩道です。意外と危険なのが自転車です。子どもたちが前を見ていない時に、猛スピードで来る自転車は、かなり危険です。

20100422-1.jpg 20100422-2.jpg 20100422-3.jpg