7月1日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第183弾! 2010.7.1(木)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第183弾! 2010.7.1(木)  たかやん

社会科見学
F「俺さ、今日社会科見学なんだ」T「ふーん。どこ行くの?」F「大久保浄水場」T「へえ」暫くして、T「ねえ、Mちゃん、今日社会科見学でしょう?」M「うん」T「浄水場に行くんでしょう・・・」M「え、何で分かったの?」T「顔に描いてあったから・・・」M「・・・・」T「大久保浄水場」M「そんな、顔に描いてある訳ないじゃない」T「あるんだなあ、それが・・」そんな話をして、笑いながら登校する僕らであった。

献血
今日は議会だよリに掲載する文の最終校正日。そして編集後記の締切日。まず議会事務局にメールで原稿を送り、それから確認の為に市役所に向かった。市役所の正面玄関では献血をやっていた。ふと見ると、そこには須田市長の姿が・・・・「いやあ、激励にきたら捕まっちゃって・・」と笑いながら言っていた市長が突然振り返り、「あ、先生!献血しましょ!献血」と僕に向かって言った。市長は誰かに捕まり、僕は市長に捕まり、400CC抜かれたのであった。

先生
そう須田市長は僕のことを「先生」ということが多いのだ。議場では「たかむら議員」なのだが、それ以外では「たかむら先生」ということが多い。議場ではガンガン遣り合っているのに・・・・そこがまた、いいところかも知れない。

Iさん
僕の担当はIさんという看護婦さん。凄く親切な看護婦さんで、僕は一瞬でファンになってしまった。僕は沢山質問をし、数枚の写メールを撮り、楽しく献血をしたのだった。「一年に3回までしかできないんですよ」「これからはどんどんやりますね。」献血をしていれば、またIさんに会える。献血が楽しみになってきた・・・。

今日の写真
夕方の小学生塾の一コマです。辞書を引くトレーニングをしています。漢字を読めるようにならないと、辞書を引くことはできません。だから、1年生にも6年生の漢字を読む練習をしているのです。中国の子どもたちには平仮名がありません。全て漢字です。日本の子どもたちにできない訳がありませんよね。小学校1年生も夏休み前に6年分の漢字を読めるようにすることが目標です。あと3週間ありますから、ほぼ確実にできるようになるでしょう。掛け算の九九も十九の段まではできるようになりたいものです。今日は欲張って「英語」もやった小学生達でした。

20100701-1.jpg