11月28日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第281弾!  2011.11.28(月)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第281弾!  2011.11.28(月)   たかやん

5時
パソコンに向かう。11月号の最終校正である。朝一で入稿し、何とか今日中に印刷してもらわないといけないのだから忙しい。イラストレーターと格闘すること1時間半。何とか終わった・・・。

7時45分
空と一緒に家を出るが、登校班の集合場所で「行ってらっしゃい!」と、手を振る。そして印刷屋さんへ直行。データを渡し、確認して・・・

8時40分
バイクで市役所へ。議運には一番乗りだった。「お、早いじゃないの?」とHさん。「ええ、来るときは早いんですよ。」「そっかあ・・」

9時50分
市教委のヒアリング開始。今回の通告は
1、 原発問題
東電福島第一原発事故から9か月が経とうとしていますが、未だに収束の気配さえありません。山も川も海も汚染され、我々を取り巻く状況はさらに深刻になってきました。このような中で、市が学校や公園の放射線量を調査し、除染を行ってきたことは評価しますが、空間線量の基準値をより厳しくしていくなど、もう一歩踏み込んだ対応が必要だと思います。食材の検査器を購入するということですが、どのような検査をしていくのでしょうか。子ども達の内部被曝の危険性を考えると検査器の台数や精度が必要になってきます。また、放射能対策として市が負担を強いられたものに対しては、東電に損害を請求すべきかと思いますが、いかがですか。
(資料要求:購入を予定している食材検査器の性能と給食の食材検査の具体的方法が分かるもの)
3. 学力問題
 県の学習状況調査の結果を見ましたが、新座市の学力が朝霞4市の中で低い状態が続いています。このことは、市の税収にも関係してくることなので、何とかしないといけません。そこで次のことを提案します。
 ⑴ 中学校の授業は45分、小学校の授業は40分にして授業のコマ数を増やし、給食の  
時間を改善する。
⑵ 教職員から駐車料金を取ることをやめる。
⑶ 小学校の英語の授業では会話だけではなく、最初から文字の読み書きを教える。
⑷ 教職員のトイレを温水暖房便座にする。
⑸ 県教委、市教委から委嘱される研究発表を減らし、普段の授業と校内研修を充実させ
る。
(資料要求:@最近の県の学習状況調査結果 A朝霞4市との比較 B過去5年間の県教委、市教委からの学校別研究委嘱一覧 C小中学校での給食の開始時間)

市教委関係はこの二つ。たっぷり30分以上かけてのヒアリングだった。

10時30分
臨時議会開会。議案第80号 職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例
要するに、国の人事院勧告に従って、市の職員の給与を下げようという条例である。語る会は「国の人事院勧告ではなく、県の人事院勧告のほうが地域性を反映しているのではないか。何故、国の人事院勧告なのだ!」という質疑をした。そして、「新座市の職員一人当たりの市民の人口は県内でワースト2位。給与の低さもワースト2位だ。県の人事院勧告は給料表の改定はしないことになっている。国の人事院勧告に拘ることで、職員のモチベーションが下がり、ひいては市民へのサービスが低下するだろう。反対である」というような反対討論をした。質問したのは共産党のカサジだけ。討論したのも、僕とカサジだけ・・・・。良識のある議員の方達は何の質問もなく、討論もなく、ただ黙って起立(賛成)していた。意見は違っていていい・・議会は議論する場ではないのか。議員の良識って言うのは議会で議論することじゃないのか!・・・こう日記に書くと、また「良識がない」と言われるのかなあ・・・ま、いっか。独りっていうのはいじめやすいからなあ・・・。良識なしで結構。それを判断するのは市民なのだから・・・。

勇気
そんな中で、勇気を持って賛成の起立しなかったのが、刷新の会の柴崎さん。(民主党)
僕と、カサジの反対討論を聞いて決めたのか、どうかは分からないが・・・今まで、長提出議案にほぼ100%(100%ではありません)賛成してきた刷新の会の中にあって、初めての反対の意思表示をしたのだ。会派というしばりのある中での「反対」の意味は大きい。柴崎さんの勇気に大拍手である。

全協
臨時議会が終わり、5分後に全員協議会が始まった。議題は3つ。放射能関係とふるさと新座館と虐待死について・・・いろいろな質問が出て・・・結局時間がなくなり・・・全協は12月1日に持ち越されたのであった。

15時半
小学校で二者面談があった。帰ってくるなり「先生は空のことをよく見てるわ」とひとみ。流石O先生。空のいいところも、悪いところもみんな掴んでくれていたのだ。大いに安心したのだった。

16時
たんぽぽチームのメンバーが来るのと、ほぼ同時に母さんが帰って来た。母さんの荷物を入れていると、ほぼ全員が揃った。16時半、たんぽぽスタート。

17時半
すみれチームがスタート。計算ですごい記録がでた。たいした小学生達である。2年生から6年生までが一緒のところがいいのかも知れない。

20時
ばらチームスタート。数学と理科の質問がほとんどだった。中学生の質問はなかなか楽しい。小学生とは違う意味で楽しい。バラが終わったのが22時。流石にちょっと疲れたかも・・・。

東久留米
明日の朝、5時に雨が降っていなかったら・・・東久留米で5時35分から駅立ちをします。マイクを持ってしゃべりながらの駅立ちになります。ずっとスーツでやってきましたが、明日はジャージで立ちます。応援団長の命令です。保谷もひばりが丘もジャージです。ツルピカ頭ではありませんので、見落としをしないようにお願いします。

今日の写真1
昨日の結婚式の続きです。僕の隣は大介。1年4組の最初の「弟子」係りです。弟子は担任の言うことは絶対で、師匠(担任)の付き人のようなことをします。要するに使いっぱ。それを立候補したのが大介で・・・・昨日も僕のギターを持って、地下鉄の駅まで送ってくれました。どうやら1年4組の「弟子係り」は今でも続いているようです。この弟子、この代のテニス部のキャプテンで、関東でベスト4に入り、全国大会でも勝っているんです。

今日の写真2
この二人、六中テニス部です。同級生です。しかも夫婦です。顧問が知らない間に結婚していました。「じゅん、お前誰に断って結婚したんだよ!」と顧問。「すみません。報告が遅くなりました。」「おせえんだよ!(笑)」とまあ、盛り上がり・・・六中のテニス部同士で結婚するのは・・多分、この二人が最初で、来月が2番目でしょう・・・。うまくいけば、俺のお陰・・・うまくいかなきゃ顧問のせい・・・そんな二人に乾杯!!

今日の写真3
我が家のたんぽぽ達です。真剣な様子が伝わってきますか?脳みそをフル回転している状態です。素晴らしく伸びてきています。それを見ていられることが幸せです。

うわ・・・もうこんな時間だ。明日は4時起き。もう寝ますね。おやすみなさーい!

20111128-1.jpg 20111128-2.jpg 20111128-3.jpg