2月12日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第43弾! 2011.2.12(土)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第43弾! 2011.2.12(土)   たかやん

最近の話題1
昨日の応援団の総会で話題になったのが、中学生の喫煙と生徒指導。「何で、最近の中学生は学校帰りにジャージで煙草吸うかねえ」と、野寺に住む一早。「ああ、俺もこの間坂の所で遭遇したよ。車の窓を開けて、“おい!中学生は禁煙だぞ!!”って言ったら、慌てて消してたよ。可愛いっちゃあ可愛いんだよ。悪いって分かってんだから・・・それを大人が注意しなきゃいけないんだよなあ・・・」と僕。こんなメールも寄せられた。

1. 私達も通った道ですが、私達は喫煙する場所をわきまえ隠れて吸った物ですが、先日孫娘と野寺の裏山を散歩していてこんな場面に出っくわした。裏山ベンチの周りに3人の中学生の姿を見つけた、何かおかしい。3人の手から煙がでている、たばこを吸っているのだ。周りに枯れ草が一杯有るベンチで煙草を吸っているのだ。こんな時に他人の爺さんが注意した所で反感を持って文句を言うのに決まっていると思い、私はこんな注意をして、その場所を離れた。火に気お付けろと只一言いって別れた。彼達から素直にはいと返事が返ってきた。でも帰宅して思った。今の中学校は中学生の喫煙についてどんな考えを持って居るのか、私は知りたい気になった。場所をわきまえず煙草を隠れて吸う感覚。火事に成ったらと言う考えが頭に浮かばないのか不思議でならない。

*見てみぬ振りが一番いけない。子ども達は一度喫煙すると、あっと言う間にニコチン中毒になってしまう。だから、絶対に駄目だよ!と、言ってあげなきゃ。そして、乾燥した冬には火事になることも教えてあげなきゃけないのである。中学生諸君!制服、ジャージで煙草を吸うんじゃあないよ。母校の評判を自分達で落としてどうする。煙草を吸うと、脳みそに悪いんだぜ。運動能力も低下するし、煙草臭くなるし、いいことは一つもないよ。まさか、携帯灰皿を持ち歩いてはいないだろうから、どこにでもポイ捨てするだろう・・・。それじゃあ馬鹿な大人と同じじゃないか。そうやって、自分の国を汚しちゃあいけないんだ。兎に角、体の為に、心の為にも・・・煙草はやめなさい。

最近の話題2
こんなメールも来ました。
2.娘が先日スキー教室に行ってきました。(自分たちは2年生での裏磐梯の林間学校でしたけど、スキー教室の方がよかったなあ・・・って思います。)そこでの出来事ですが、先生たち少しやりすぎじゃない?と思う事があったそうです。あるクラスの女子(娘のクラスとは別)数人が、就寝後に男子を部屋に招き入れたらしいのです。(男子が・・・じゃなくて女子がってのが時代かな・・・)それは確かに悪い事だとは思いますが、翌日その男子・女子に「謝罪会見」と称して、ほかのクラスの生徒も含めて全員の前で謝罪させたとの事。当然ほかのクラスの生徒の中には知らなかった子もいると思います。(娘も知らなかったらしい)中には泣き出した女子もいたとの事です。
 また別件でスキー教室に禁止されてたお菓子を持ってきた生徒にも「謝罪会見」させたと言う事を聞きました。
 生徒が悪い事をしたのは事実ですが、この2つの「謝罪会見」、必要なんでしょうか?同じクラスの生徒だけに謝罪するのならわかる気もしますが、事実を知らない子供たちもいる中で謝罪させるのは、ちょっと行き過ぎじゃないかなって気もします。
 今の学校って、そういう方法が正解なんですか?少なくともウチらがいた時代の五中では無かったですよね。
 実は、この話を聞いて学校に問いただすべきか考えました。ただうちの娘が関係してないので、他人が口出しするのはマズイかなって黙ってました。いくら時代が違うって言っても、他に方法は無いのでしょうか?

* その指導法は完全に間違っています。「謝罪会見」という言葉に嫌なものを感じます。学年集会での「決意表明」となんら変わりありません。陵平やひさゆきの事件での反省がちっとも生きていないのです。昔も夜に生徒が移動することはよくありました。ゲンコツが飛んだことも、真夜中の正座もありました。僕のように一緒になって語った教師もいました。僕は林間や修学旅行のときに、自分の部屋で寝たことは殆どありません。子ども達が殴られないように、正座させられないように飛び回っていたのです。それでも、ゲンコツも正座も「謝罪会見」に比べたら100倍ましです。ゲンコツも正座も思い出にはなりますが、「謝罪会見」は心を傷つけるだけだからです。その生徒指導法は間違っています。プロの教師のやることではありません。アマチュアだから生徒が荒れていく・・・よくあることです。お菓子で本気になってどうするの。そんなどうでもいいことで怒っているから、子どもたちの姿が見えなくなるのです。僕が校長なら、子ども達ではなく、その教師達を怒鳴りつけます。新座の教育レベルが問題になっていますが、生徒指導のレベルはさらに低いと思います。子ども達の心に響く生徒指導をしている先生もいるだろうに・・・・。その話は本当にガッカリしました。

今日の写真1
前の晩から水に浸しておいた大豆を、朝の9時過ぎから煮ました。大豆は全部で3種類。ということは、3種類の味噌ができるという訳です。

今日の写真2
長男の亮と長女の雪です。病気になってから、あまり笑わなくなった亮ですが・・・最近は昔のような笑顔を見せるようになりました。昔は喧嘩ばかりしていた姉弟ですが、今は一緒にどこにでも出かけているようです。

今日の写真3
五中の1期生の猛彦とのツーショットです。3年4組の担任は僕でしたが、影で僕を助けてくれていたのが猛でした。猛がいなかったら・・・クラスは滅茶苦茶になっていたでしょう。当時から同じ歳に間違われていて・・・400CCのオートバイに二人で乗っていて、暴走族の検問にひっかかった話は余りにも有名です。
「誰のバイクだ?」「あ、僕のです。」「お前達どういう関係だ!」「教師と生徒です」「どっちが教師でどっちが生徒だ?」

20110212-1.jpg 20110212-2.jpg 20110212-3.jpg