5月26日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第145弾!  2011.5.26(木)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第145弾!  2011.5.26(木)   たかやん

田中幸弘からの被災地支援活動報告および状況報告です。

@中山さんが24日〜26日まで相馬に行っています。現地の大石さんが主催の「おひさまカフェ」のお手伝いです。避難所生活でストレスや悩みを抱える女性を中心に、癒しを提供することを主な目的としたイベントです。大石さんの、明るい人柄が際立つイベントです。

A同じく相馬の大石さんの別宅に修繕を施し、外部ボランティアが泊まれるようにしよう、という事業ですが、首都圏建設ユニオンの佐藤さんからの修繕見積もりをお待ちしている状態です。

B南相馬のコメ農家・小野田さんの田圃さがしです。これは、先週から関係各位に相談しておりまして、今日佐光さんと共にNPO法人ぶどうの樹の代表にお会いしてきました。現在では埼玉の奥武蔵方面と栃木の宇都宮方面で打診が進行しています。
 いずれにしても、6月5日には、小野田さんが私の家に泊まり、6日の日に一緒に奥武蔵地区の田圃候補地を見に行くことになっています。

C来週、5月30日の月曜日の夜から31日にかけて、小見野さんと田中が、南相馬の人たちが避難している群馬県片品村に行ってきます。

D佐光さん情報ですが、石巻ではボランティアが減りすぎて、炊き出しが足りないそうです。現地から炊き出しボランティアの要請があるようです。

E田中が片品村から帰ってきた後のタイミングで、できるだけ近いうちに、NPO地域の力の第3回救援ボランティア会議を開催します。
 そこで相談ですが、6月2日(木)の夜か6月7日(火)の夜、あたりはいかがでしょうか。
                    2011.5.26 NPO地域の力 田中

読み聞かせ
東門の見守りが終わり、読み聞かせに向う。今日は木曜日で読み聞かせの日なのだ。今日は見守り担当だが・・・1年生〜6年生までの全ての読み聞かせを見させてもらった。1年生と6年生はクラスごとで、残りの学年は2クラス合同での読み聞かせだった。驚いたのは読み手の技術である。かなり読み込んでいるのだろう・・子ども達は自然に集中していた。6年生の中には別の本を読んでいて・・・いきなり知らないおっさんにその本を奪われ、ビビっていた子もいたが・・・・

先生の力
今日は空の担任の先生が一緒に教室に居て下さった。先生の一言一言が子ども達に伝わっていくのがよく分かった。いつもは騒ぐ子達も今日は静かに聴いてくれて・・・読み手のお母さんも上手だったのだが・・・・大満足の空父であった。先生の力は凄い・・・改めてそう感じた空父であった。

朝練
「お父さん!明日早く起こして!」『何時に?』「5時半・・・」『いいけど、何するの?』「ピアノ弾く時間がないから・・・・朝練習したいんだ」『わかった。起きろよ!』「うん」
午後練で2000m以上泳いできた空は、珍しく8時半過ぎには眠ってしまった。朝の5時半から、息子はピアノを弾き、父親はラケットを振る・・・。おかしな父子である。

通告
30日の月曜日が締め切りということで、一応、通告が完成した。一応というのは、金土日の3日間で変わる可能性もあるということである。今回の質問は教育問題が一番多く、それ以外は2つだけだ。3月議会からは4つほど削らせてもらった。さて、どういう答弁が返ってくるか・・・楽しみである。

漢字
ちょっと困っていることが一つ。我が塾では音読と漢字の書き取りを重視している。小学校低学年にも覚えた漢字はどんどん使うように言っている(当たり前のことで、覚えても使わなくては意味が無いし、直ぐに忘れてしまう)のだが、学校では「習った漢字以外は使ってはいけない」という先生が多いらしいのである。中には「習ってない漢字もどんどん使え」という、粋な先生もいるらしいのだが・・・折角漢字を覚えても、使わなければ、やがて忘れてしまい・・・何年もしてからまた覚えるのでは二度手間になってしまうし・・実に時間が勿体無い訳で・・・。どなたか、学校で習った漢字以外は使ってはいけないという理由を教えていただけませんか。特に、漢字に興味を持って、筆順も自分でどんどん勉強していく・・・そんなやる気のある小学生達が漢字を使ってはいけない理由を・・・教えてくださいませませ。悩める塾の教師から、市教委及び学校の先生達へ。

八石小
僕は今、少なくても空の勉強に関しては自分が責任を持って教えようと思っている。上の二人の子達には全く勉強を教えたことがなかったに等しいのだ。そして、そのことをかなり後悔しているのである。だから空には自分の能力の限り、学び方も含めて教えたいと思っている。僕は学校での勉強は尊重したいと思っている。そして、我が家の学び方も尊重して欲しいと思っているのだ。空は学校が大好きだ。八石小学校が大好きで、八石の先生たちが大好きで、八石のお友だちが大好きなのである。だから親も八石が大好きになるのだ。空の学校をどんどんよくしていきたい。空父は毎日そう思っているのである。

今日の写真1
僕の中学時代の体育の先生です。宮田先生といって、それはそれは怖い先生でした。どのくらい怖いかというと・・・生徒の前で後輩の先生を殴る・・・それくらい怖い先生でした。体育祭に酔っ払いが乱入した時など、本当に摘み出すという感じで・・・ヤクザが逃げてしまう・・・そんな先生でした。だから、生徒は体育教官室には怖くて行けません。1年生の時に骨折した僕は、あまりの怖さにギブスをしたまま体育をやりました。それを見た先生が、えらく喜んで・・・それから僕を可愛がってくれたのです。「高邑、テニスコートの向こうまで逆立ちで行ったら5をやるぞ!」と宮田先生。僕は往復してみせました。それから体育はずっと5でした。中央大学のバレー部のキャプテンだった先生で、実力はオリンピックだったそうです。

今日の写真2と3
僕が敬愛する河合隆慶先生です。宮田先生が瞬間の怖さなら、河合先生は永久の怖さかも知れません。卒業してから、もう40年以上経っているのに・・・今でも僕の中で生き続けているのだから怖いです。そして、それが僕の教え子の中でも生きているのです。河合先生と出会わなかったら・・・考えるだけでぞっとします。全てはこの先生から始まったのです。

20110526-1.jpg 20110526-2.jpg 20110526-3.jpg