6月6日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第156弾!  2011.6.6(月)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第156弾!  2011.6.6(月)   たかやん

4時半
外はもう明るいのですよ。爽やかな一日が始まる予感があって・・・新聞を読んで、ゴミを捨てて・・・スーツに着替えて、ひばりヶ丘へ向ったのでした。

5時55分
この時間にスタートするようになって、どれくらい経つのだろう・・・。5時55分・・・6時からではないところがいいのです。

100
ひばりヶ丘では平均30分で100部が消えてなくなる。どんなに調子が悪くても、3時間やれば600部は持っていってくれる計算である。調子が上がると20分で100部くらいになるのだが・・・今日は平均よりちょっと上くらいで、700部が消えていった。今朝も五中、六中、二中の沢山の教え子達と会うことが出来た。沢山の声も掛けてもらった。いやあ、本当に幸せだわ・・・。

ティッシュ
今日はティッシュ配りのお姉さん3人に囲まれた。これには参った。3人のティッシュ配りは、3人の共産党、3人の公明党、3人の民主党よりも強いのである。ひばりヶ丘と東久留米であれば、どの党にも負ける気はしないが(独り言)、ティッシュのお姉さん達3人には、まず勝てないだろう。それくらい市民はティッシュを必要としており、僕らはポケットティッシュよりも相手にされていないのである。いつの日か、ティッシュに勝ちたい・・・そう思う空父である。

勝将、誠一、純一、秀行
川掃除のメンバーにも今朝は会えた。この4人が揃うのは久しぶりで・・・単身赴任だった誠ちゃんちゃんが帰ってきたのが大きい。今月の川掃除は19日。川掃除も反省会も楽しみである。

明治地震
今日の塾での小学生との会話。「昔、朝鮮半島は日本の植民地だったんだ。」「植民地ってなあに?」「それはね・・・・」「明治維新でね・・・」「明治地震?」「いやいや地震じゃなくて、維新」「何それ・・」「日本とドイツとイタリアが同盟国でね、アメリカとソ連とイギリス、フランス、中国なんかが連合国でね、戦っていたのは知っているよね。」「嘘、アメリカは味方じゃなかったの?」「え・・・台湾ってどこどこ?」6年生達との会話がこれで・・・算数や漢字ばかりやっている場合ではないな・・・と、思った。社会がこれだと理科はどうなっているのだろうか・・・夏休みは社会と理科もやるかな・・・小学生達との時間がもっともっと欲しい。そう思った空父であった。

お父さん!
空は塾の最中も「お父さん!」と呼ぶ。歴史の話をしている時に「お父さん!人間はどうやってできたの?」と、ちょっとはずす質問をするのが得意な空。学校時代は、そういう質問が好きで、丸々1時間脱線することもよくあったのだが・・・塾ではそういう訳にもいかず・・・「それは、次の時間か・・・あいている時間でね」とかわす空父。いやあ、時間が欲しいわ・・・。

寂しい
母さんの部屋がガランとしていて寂しい。朝の挨拶もないし、寝る前の「おやすみ」もない。家族が一人減るだけで・・・家は寂しくなるものなんだなあ・・・。秋が来るのをじっくり待つことにしよう。

嬉しい
遂に空が「テニスがしたい!」といい始めた。ピアノの1番は変わりないが、2番目がテニスになったのだ。勉強よりも絵よりも水泳よりもテニスが2番だって!!うふふふ。お父さんの出番かな・・・

今日の写真1
16時からはたんぽぽの子達(2年生)がやってきます。元気のいい子ども達も、真剣な顔になります。外はまだ明るいですねえ・・・。帰りもまだ明るい時間帯です。

今日の写真2
17時半からはすみれの子達(2年生〜6年生)がやってきます。6年生と2年生が一緒にできるのか・・・?それが出来るのです。2年生が算数と漢字と英語に関しては6年生とほとんど同じレベルでやれるからです。社会と理科はもっと簡単にいくと思っています。この子達が帰る時間は、もう暗くなっています。

今日の写真3
今朝も二中の真澄と会えました。最初で最後の二中のクラス。3年2組の子達(向こう側は3組)です。ベランダに出てはいけないというルールを完璧に破って、ベランダで笑顔でお弁当を食べています。ベランダでお弁当を食べて、笑顔と涙で卒業して行った子達もいれば、陵平のように同じベランダでハイチュウを食べただけで、死んでしまった子もいるのです。人として、してはいけないことは何なのか・・・教師が考えなければまた同じ悲劇が繰り返されます。

20110606-1.jpg 20110606-2.jpg 20110606-3.jpg