5月18日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第140弾!  2012.5.18(金)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第140弾!  2012.5.18(金)  たかやん

20日
午前9時から川掃除です。栗原1丁目公園に集合です。メンバーのみなさん、そして初めて参加される方、よろしくお願いします。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。全員で川下から、上っていきます。11時前には終わります。途中からの参加、途中までの参加も歓迎します。反省会は17時から石神集会所で、持ちよりで行います。

市民と語る会の第1回「議会報告会」を20日(日)13時〜15時に石神集会所で行います。木村、塩田、立川、高邑の語る会の4人が報告します。「市民と語る会」は、市民のみなさんとこの報告会を作り上げていきたいと思っています。

5時
今朝は5時からPTAの資料づくりをした。昨夜は眠くて、眠くて・・朝の方が、時間が制約されて集中できると思ったのである。そして、それは正解だった。お風呂にはいって、ゴミ出しをして、片付けもして、ちゃんと資料も出来上がったのだった。

温かい手
石神の松村さんの手が温かい。毎朝、子ども達を見つめる目も温かいが、ハイタッチした時の手の温かさといったら・・・松村さんの手は、母さんの手に似ている。

東門
久しぶりに純一も来てくれて、楽しい見守りになった。子ども達の挨拶の声も段々大きくなってきている訳で・・・それだけで、爽やかな気持ちになるのである。

ダッシュ
一度ダッシュで家に戻り、今度は車で学校へ向かう。運営委員会でビデオを見る為のテレビである。校庭では子ども達が運動会の練習をしていた。校庭に子ども達の声が響き渡る・・・(ああ、学校っていいなあ・・・)ちょっぴり学校に戻りたくなる瞬間である。

第1回運営委員会
新執行部は9時半に集合し、10時〜の会議の準備をした。バタバタしながらも、何とか時間前に準備は終わった。そこで、僕が話したのは、こんな内容だった。

16日に市のPTA・保護者会連合会の総会に行ってきました。そこで、藤本さんと共に「早稲田式傾聴法」という親子の人間理解を高める為のトレーニングをしてきました。親子における話方、聞き方の基本は“徹底して、聞き手に廻ることが大事で、喋りすぎが不幸の原因”というものでした。どうしても親は喋りすぎるようです。また、人間理解の為には本を読むことだという話も伺いました。できる子の親は読書好きなのだそうです。今日、時間がありましたら、そのトレーニングをしてみたいと思います。
また、総会の中で「登下校中の交通事故を防ぐこと」と「放射線の内部被曝を防ぐこと」その二つのことを市のPTA全体で考えるべきだという意見を言いましたが、「それは個人的なことであり、単Pで考えて欲しい。」という答弁でしたので、八石小独自でその二つのことを考えていきたいと思っています。私たちにとって、子ども達の命を守ること程、大事なことはありません。家庭教育委員会の瀧澤さんと相談し、早速みなさんと一緒に学んでいこうということになりました。今日はみなさんにどんどん意見を言ってもらいたいと思っています。よろしくお願いします。以上です。

運営委員会は12時前に終わり、僕らは13時半近くまで、お昼を食べるのを忘れる程、あれやこれややったのだった。

フラダンス
2時からは午後の会議。石神集会所に向かう。入ると、綺麗な音楽が流れてきて・・・覗くと、フラダンスの先生とそのお嬢さんがダンスの練習をしているところだった。話しかける空父。笑顔で話をしてくれる先生。そして、僕の前で踊ってくれたのだが・・・それがまた優雅で綺麗で・・・僕はすっかり、フラダンスの音楽と踊りにはまってしまったのだった。

N−BOX
新しい車が到着した。カルディナと記念撮影をして、N−BOXに乗る。初めての軽自動車である。どれだけガソリン代が安くなるか・・・・楽しみである。

会議
幸弘の選対会議が始まった。まだ発表はしていないが、ここだけの話なのだが(笑)、幸弘は7月の市長選に再出馬する。178票差で負けた借りを、返さないといけない。圧倒的に現職が有利の中、女性候補と若い候補が立候補を表明している中の再挑戦である。勇気ある幸弘の決断を無駄にしてはいけない。気合が入るたかやんである。


今日の写真1・2
五中4期生の賢二がN−BOXを持ってきてくれました。そして、カルディナを持って行ってくれました。賢二にはいつも助けられています。僕が担任をしたのは、彼が1年生の時だけだったのに・・・

20120518-1.jpg 20120518-2.jpg