11月8日 (金)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第312弾! 2013.11.8(金)   たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第312弾! 2013.11.8(金)   たかやん

川掃除のお知らせ
12月の川掃除は8日の日曜日に行います。9時に栗原1丁目公園に集合です。軍手・トング・ゴミ袋はこちらで用意します。馬喰橋から神宝大橋の方向に掃除をしていきます。途中からの参加も大歓迎です。連絡先は090-6497-5737(たかやん携帯)夕方5時から反省会があります。ふるってご参加ください。雨の場合は中止ですが・・・反省会はやります!

ミニクラス会のお知らせ
11月30日(土)の夜。1年3組のミニクラス会を行います。メインは明美ちゃんの歓迎会です。久しぶりに新座に帰ってくるのだそうです。メンバー、時間や場所、会費など、詳しくはまた連絡しますね。

絶対に打ってはいけない!13
子宮頸癌ワクチンの被害は他人事ではない。今、副反応が出ていない女の子は勿論、男の子にも将来被害が出る可能性があるのだ。兎に角、この中のどれでもいいからアクセスしてみて欲しい。
http://www.y-asakawa.com/Message2012-2/12-message59.htm 
http://shikyuukeigan.fem.jp/  
http://tomorrowkids-service.com/autism/vaccine_victim.html
今年の我が家はインフルエンザの予防接種もしない。アジュバンドの恐ろしさに気が付いたからだ。自分が持っている免疫力で戦うつもりだ。今言えること。それは子宮頸癌ワクチンは絶対に打ってはいけない!ということだ。当の製薬会社が効果があるか分らないと言っているワクチンを大事な子ども達に打っていい訳がないのだ。

91歳
父さんが91歳になった。母さんを合わせたら二人で180歳。大したものだ。最近、ジムで父さんにそっくりな人を見た。思わず、ニヤニヤしている自分がいた。その人は、僕よりも若いのに・・・57歳で逝った父さんに似ているのである。僕はいつまで、父さんに恋をするのだろう。もう雲の上に行って、34年も経つのに・・・今でも父さんの声は僕の耳に残っている。

5時55分
朝勉開始。6時からNHKのラジオ講座を聞きながらの朝勉である。やる気のある中学生達が4人。こっちも気合が入るのである。

見守り
「昨日やったやつ、やろうよ!」と2年生の女の子。「じゃ、やるか・・・今日はねえ・・三文字で最後が“た”ね」「え〜っ」「ビンタ」「博多」「秋田」「酒田」「明日」「他にないのかなあ・・まだまだあるぞ〜っ!」「え〜っ!」朝から、脳みそを使う子ども達。黙って、下を向いて歩くより、いいよねえ・・・。

議運
9時半からは議運。議会だよりの校正にはじまり、行政視察の日数を現行の1泊2日から、2泊3日も可能なように予算を組むか・・・で、各会派の意見がぶつかったのだった。

委員会
午後1時からは文教環境常任委員会。部長報告の後、畑中のお墓の建設反対の陳情についての審査を行った。傍聴人も多く、何度も休憩しながらの審査となったのだった。伊豆大島の土砂災害が頭を過ぎる。

何をやっているんだか・・
中学生達と勉強をしていて驚いたこと。それは「たかやん!提出した問題集がまだ返ってこないんだよ。」「勉強したくても勉強ができないんだよ」という声が複数あったことだ。提出の期限は厳しく切るくせに、提出だけさせておいて、自分はチェックするのに数週間もかかり、2学期末テストの前だというのに、未だに返却をしていないじゃあ・・話にならない。学生時代、お勉強が出来た先生なら、そういうことはしない筈なのだが・・・喧嘩を売っている訳じゃあない。教師道とはそういうものだと教えているのだ。子ども達に「予習・復習が大切だ」と言うのなら、問題集は提出してから遅くても3日で子ども達に返さなきゃ・・・それがプロってものだろう。それが出来ないのなら、最初から問題集の提出などさせないことだ。本気で子ども達の学力を上げようと思っているのなら・・・問題集はいつも子ども達に持たせておかなきゃ・・・。