2月7日 (木)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第38弾!  13.2.7(木) たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第38弾!  13.2.7(木) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は2月10日(日)に行います。栗原1丁目公園に9時集合で、11時まで頑張ります。掃除の方向は。川下から川上の方向・・・馬喰橋から都県境まで清掃します。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用意します。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。同時進行で、恒例の味噌作りも行います。そちらは朝から丸一日の作業になります。参加する方は連絡ください!

脱原発ウォーキングのお知らせ
「脱原発にいざ市民の会」主催の第3回脱原発ウォーキングが2月17日(日)に行われます。午後1時半三軒家公園集合です。脱原発ウォーキングは偶数月第3日曜定例となります。沢山の方の参加をお待ちしています。

腹痛
東門の見守りから帰って来て、その痛みは始まった。兎に角、お腹が痛いのである。インフルエンザのウイルスがお腹にきた!そんな感じで、僕は動けなくなったのだった。そんな時に、僕を元気付けたのがこのメールな訳で・・

横ちんからのメール
ハナにスミにたかやんとの即興劇。なんだか、ついこの間のコトのようです。
インフルに花粉にetc…たかやん家も大変そうですね。

最近、ニュースになっている体罰問題。たかやんはどう思いますか?

6中でのバスケ部を振り返り、ニュースと照らし合わせると…対外的に見ると体罰ど真ん中 アウト ですね(笑)6中に限らず当時の新座のバスケ部はどこも激しい環境でした(笑)ただ、当時は体罰だなんて感覚は無かったんですよね。
確かに辛いコトも沢山ありましたが、先生の指導のおかげで、素人集団の僕等があれだけの結果を残せた訳で…
結果が出ると頑張れる訳で…
振り返るとあのバスケ部で過ごした三年間は後の人生にとって大きな意味のある時間であったと思っています。ウチの親も、もちろん私も感謝の気持ちしかありません。
信頼関係なんでしょうね。

なので、当時を振り返っても体罰だとは思いません。
当時はたかやんや先生のように、部活動に気持ちと時間をさいてくれる先生方が沢山いました。

今は?と言うと、春から長男が通う中学校では、カタチ上部活動は存在するものの顧問もカタチだけで部員達が自主的に活動を行っているようです。
それは他の中学校でも共通しているようです。
なので真剣にスポーツに取り組みたい場合はクラブチームに通うしかないのです。

僕等が経験したいわゆる部活動という仕組みは今の中学校には存在しないのでしょうね。
なんだか寂しいです。と同時に当時の環境をありがたいと感じる訳でして…

気が付けば長文!失礼いたしました。たかやんも身体に、気を付けバリ〓2頑張って下さい 。私もたかやんに負けないように頑張ります!
また、メールします。

* 横ちんへ
横ちんからのメールはいつも楽しいよ。ありがとうね。六中のテニス部も五中のテニス部も、テニスのことで体罰はなかった(はず)よ。走らせたり、トレーニングはあっても、テニスのことで殴ったことはない(はず)んだ。試合ではいつも、選手たちがいつもの力を出せるように、リラックスさせることだけに集中していたのだから、殴れる訳がないよね。
ひっぱたいたのは、学校で煙草を吸ったりした時かな。ゲンコツだけどね。それでお終いにしてたなあ・・・。親にも言わなかったと思うよ。
弱い者いじめをした時は、頭から給食をかけていたよ。ゲンコツじゃ済まなかったんだね。その上で坊主にしていたのだから・・・・新聞に載りそうだよねえ。
あの頃の六中は熱い教師が多かったね。暑苦しかったかも知れない。部活に燃えている先生が多かったよ。斎藤先生は勿論、山口先生も、一郎も・・吉田先生も・・みんな部活命だったものねえ・・・。そういう学校に居た横ちん達は幸せだったかもね。ちょっと痛かったかも知れないけど・・・。
僕が心配しているのは、ゲンコツもでこぴんも何でもカンデモ体罰になってしまうこと。言葉の暴力の方が怖いのにね・・・。子ども達はビンタだけじゃあ死なないよ。ゲンコツだけでも死んだりしないよ。言葉が怖いんだよ。今回のことは、そこが抜けていると僕は思うよ。子ども達は「いい言葉でいい大人になり、駄目な言葉で駄目になっていく」んだと思うんだ。あの先生も、きっと無言でビンタしたんじゃないと思うよ。何か言いながらビンタしたんだ。それも、何度も繰り返してね・・・。その言葉がきっと彼の心を切り裂いたんだと思うよ。
横ちん、メールありがとうね。札幌は雪が多くて大変だろうけど、風邪をひかないように頑張ってね!近いうちに会えるといいね。            たかやん

今日の写真1
2年前、空がどうしても欲しくて・・・自分で作ったバイオリンです。その時の気持ちが、今でも微塵も揺らいでないことに驚きました。ピアノとバイオリン・・・両方できるようになったら・・・凄いなあ・・・。まあ、親としては水泳以外にも絵は続けて欲しいし、テニスも始めて欲しいし・・勉強も頑張って欲しい訳だけど・・・空の人生は空のものだから、僕らはそれを応援するしかない・・そう思っています。

20130207-1.jpg