1月6日 (月)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第6弾! 2014.1.6(月)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第6弾! 2014.1.6(月)  たかやん

今日の言葉
「海老で鯛を釣る」小さな海老を餌に鯛を吊り上げるように、価値の低いもので、大きな利益を得ること。
*あんまり好きな言葉ではないかも。利益は大切だけれど、みんなが幸せになることが一番大事。日本の一流といわれる企業にはそれが無くなってきて、「海老で鯛を釣る」ことばかり考えているように見える。そういう企業を一流と呼んではいけない訳で・・・

今日の四字熟語
「粉骨砕身」骨身を惜します努力し、働く事。
*本当に骨が粉になったら、大変だけどねえ・・・。そういう気合で働きたいという気持ちは大事だよねえ。

2014年1月の川掃除
2014年最初の川掃除は1月12日(日)に行います。いつもの通り、栗原1丁目公園に9時に集合で11時までの予定です。午後は新年会をやります。軍手、トングはこちらで用意します。持ってくるものは「黒目川を綺麗にしたい!」という気持ちだけです。沢山の方の参加をお待ちしています。たかやん

絶対に打ってはいけない!69
「新型インフルエンザ  ワクチン・タミフルは危ない」という本を読み始めた。「病気より薬が怖い」という副題付きの本である。薬品メーカーの儲けの為に子ども達を危険な目にあわせてはいけない訳で・・・薬と薬物は紙一重だということを再確認した訳で・・・怖い怖い。

5時半
母さんの布団を上げ、ゴミを捨てに行くと大量のゴミ。お正月のゴミでゴミ置き場が満杯になっていた。新聞を取って来て、テーブル、ホワイトボードを移動し、朝勉の準備完了。

5時55分
子ども達が来るまでは自分の勉強。隙間時間で勉強するしかない訳で・・・・英作文に挑戦する。気合の入った中学生が登場し、古文のテスト。そして英語と数学に燃える。入試まであと2週間ちょっと!

7時半
スロージョギング開始。ゆっくりだと話が出来るからいい。人生、速ければいいってもんじゃあない。ゆったりとした生き方も、景色を楽しむのも大事なことで・・・それでも汗びっしょりになったのだった。

PTA
10時からはPTAの打ち合わせ。その前に校長先生にご挨拶。二中で一緒だった音楽のO先生が亡くなったと聞いて、愕然とする。力のあるいい先生だったのだ。しかも同じ年で・・・・
心からご冥福をお祈りします。

10時過ぎには執行部全員が集まり、運営委員会の打ち合わせ。去年とは違い、あと少しで終わりかと思うと、かなり気が楽である。“新しい執行部の人たちを応援するような存在になりたいね”・・・と、みんなで話し合う。

5キロ
午後からはジム。隙間時間で、できるだけ走っておかないと・・・腹筋、胸筋、背筋も鍛えないといけない。ぶよぶよの体はジムのお風呂で目立つ訳で・・・

成長
17時からは塾。小学生達と新年のご挨拶。あと少しでみんな進級、進学するかと思うと・・子ども達の成長の早さを感じる。基本の計算に辞書、小数、分数、割合、仕事算などに燃える。

20時
中学生達が集まる。みんなが集まるのは久しぶりだからか、妙にみんなのテンションが高い。学年も男女も関係なく、みんな仲がいい。たまたま、中一の子が質問した問題に答えられない3年生が「まじかよ・・!」そう、何事も基本が大事なのだ。受験生は「粉骨砕身」でいかないとね。

寒気
ちょっと寒気がする。朝のランニングの後、冷えたからかも知れない。子ども達の為にも僕が風邪を引くわけにはいかない。今日は、早目に寝るとしよう。明日の朝勉に備えよう。と、言っても、もう0時は回っている。4時間半は寝ないとね。