10月2日 (木)   『一生懸命』幻のたかやん日記  第275弾!   2014.10.2(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第275弾!   2014.10.2(木) たかやん

電話ください!
8月末Iphpone4Sを壊しました。バックアップしようとパソコンに繋いだら、壊れてしまったのです。そして、次の日にはそのパソコンも壊れてしまいました。携帯のデータがパアになりました。これを読んでいる方で最近、僕から連絡が行かない方。僕に電話かショートメールください。電話番号は同じです。090-6497-5737です。

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は13日(月)に行います。9時に栗原1丁目公園に集合です。持ち物は・・・「黒目川を綺麗にしたい」という気持ちだけです。ごみ袋、トング、軍手はこちらで用意します。どなたの参加も歓迎です。夕方から石神集会所で反省会があります。連絡先は090-6497-5737たかやんです。

絶対に打ってはいけない!294
子宮頸がんワクチンは打ってはいけません。絶対にいけません。他のワクチンにも注意が必要です。アジュバンドが怖いのです。放射性物質の内部被曝もワクチンの副反応も見えないものが敵なのです。見えないことと存在しないことは違います。コロンビアでも酷いことが起きています。世界中で少女たちが泣いています。
http://ameblo.jp/htyjt137  

後悔
昨夜、ちょっと調子に乗りすぎたかも・・・煙草アレルギーだったことを忘れていた。朝から絶不調で・・・参った。可愛い女の子の煙草でも・・・駄目だった・・・。とほほほほ。

朝の貯金
それでも、朝勉はみんなで頑張った。朝の貯金を続けていくことが大切なんだと思う。辛くても頑張る。それが大事。

朝ごはん
最近、朝ごはん作りに燃えている。鰹節を削っていると・・・燃えてくるのである。体にいい朝ごはんを作る。家族の為に作る。悪くないぜえ・・。

見送り
7時50分集合なのだが、空が家を出たのが51分。班長なのにねえ。空の班は、班長なしで出発し・・・空は一人で学校に行ったのだった。あらららら。

洗い物
兎に角、テレビをみながらやる。「あさいち」を見ながら洗い物をして、シンクを掃除して、食器をしまって・・・

理事長
朝から管理組合の仕事。予定外のこともある訳で・・・面倒くさいから、みんなやりたがらない訳で・・・それはPTAも同じ。あと少しで理事長も終わる。PTAも終わり、管理組合の仕事も終わり、やっと自分本来の仕事に集中できるそうである。

8キロ
安孝と同じスピードで8キロ走ってみた。何か、安孝と一緒に走っているみたいで、楽しく走れた。心が通じているっていいねえ。苦しいことが楽しく感じられるのだから・・・

学校
基本的に学校は楽しいところでなくてはいけない。苦しいところや嫌なところであっていい訳がない。僕は本当に先生に恵まれていた。学校はやはり先生なのだ。先生の態度や言葉や表情で、子どもたちみんなが幸せになれる場所。それが学校だし、そうでなくてはいけない場所なのである。

ノート提出
試験前なのにノート提出をさせる。試験が終わったらノートを提出させる。どうも意味がわからない。俺の頭が悪いのか、若い先生たちの偏差値が低いのか・・・・それに成績を結びつける意味が分からないのだ。成績はテストの結果でつければいいのであって、いいノートを持っている子は、当然テストもできる筈だ。そのノートにしたって、生徒によって覚えやすいノートがあるだろうし・・・試験前にノート提出の為に時間を取られる・・・それが勿体ないのである。ノートを提出しても実力はつかない。それが僕の結論である。それでも子どもたちはノート提出に時間をかける。成績が左右されるのだから当然である。悲しいけれど「やめてしまえ!」とは口が裂けても言えないのだ。

朝令暮改
教師が決めたことは絶対正しい・・・そんなことはない。俺なんかはしょっちゅう間違えたし、生徒に謝ってばかりの教師人生だった。一番いけないのが「朝令暮改」である。その理由を聞かれたら「先生が決めたことだから」・・・それが一番いけない。間違えたら「ごめんなさい」を言う。それを背中で見せればいいのである。ルールを作る時は理由をちゃんと伝える。そのルールを変える時は、その理由を納得できるように説明する。それが教師のイロハである。

苺読み
「たかやん!いちご読みなんとかしてよ」と子どもたち。「苺読み?」「なんじゃそりゃ」「苺じゃなくて、一語だよ」「え?」「授業で英語を一語一語読むんだよ」「じぇじぇじぇ」「古い!」「ご機嫌よう!」「それは違う!」「どういうこと?」「英語を一語一語読むの・・先生が「I」というと生徒が「 I 」って発音するの。「would」 「would」 「like」 「like」 「to」 「to」「それじゃあ、英語が聞こえなくなるだろう」「そうだよ。友達もみんなリスニング全然分からないって・・・」あらま。450点を超える子がそうなんだから、よほど酷いトレーニングなんだろうねえ。面白い英語の授業があるんだねえ。今度、是非見学したいものである。俺が習った英語と180度違う英語である。本当にそんなことをしていていいのかねえ・・・。イギリス人やアメリカ人にはその授業はどう映るんだろう・・・。もう直ぐ東京でオリンピックがあるというのに・・・。ここは埼玉だからいいってか・・・。

23時
塾が終わって1時間も経っているのにまだ寝ようとしない空。どうやら英語の勉強をしているようである。

今日の写真1
石神井の恩師、数学の川島先生です。僕たち男子クラスを幸せそうに担任してくれた先生です。卒業式の日にはみんなで先生のお家にお邪魔して・・・大騒ぎした記憶があります。

今日の写真2
石神井の生物の先生、長嶋先生です。僕の黒目川での植物実習は長嶋先生の生物の授業の影響が大きいです。「関公園」に行って、全ての植物の名前を教えてくれた先生でした。

今日の写真3
同級生の智恵子です。卒業して以来の再会でした。「智恵子変わってないねえ」「コウタロウもね」当時、僕は光太郎と呼ばれていたのだ。「高村光太郎は俺のじいさんなんだ」という一言で付いたあだ名である。

さ、明日は議会報告を絶対に作るぞ!

20141002-1.jpg 20141002-2.jpg 20141002-3.jpg