5月1日 (木)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第121弾! 2014.5.1(木)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第121弾! 2014.5.1(木)  たかやん

川掃除のお知らせ
5月の川掃除は25日(日)9時から行います。栗原1丁目公園に集合です。11時くらいまでやる予定です。トング、ゴミ袋、軍手はこちらで用意します。持ち物は(黒目川を綺麗にしたいという心)だけです。途中からの参加も、途中までの参加も大歓迎です。夕方17時〜反省会があります。奮ってご参加ください。

合同クラス会のお知らせ
6月7日(土)15時〜18時に池袋の東京芸術劇場2階のイタリアンレストラン五中4期生の合同クラス会(同窓会か)が予定されています。みんなと会うのが楽しみです。

絶対に打ってはいけない!173
「子宮頸がんワクチンの定期接種」は見直すべきです。効果があるどころか、子宮頸がんになる可能性を増長すると言われているワクチンです。副反応の恐ろしさはテレビの映像でも明らかです。

5時55分
空が席に着き、中二、中三のお姉さん達が来て・・朝勉が始まった。基礎英語はまだ復習でテキストも4月号で間に合っている・・・みんな大体覚えてしまったので、早く5月号に行きたいらしい。最後に四字熟語と諺をやって・・・朝勉は終わったのだった。

7時45分
空たちと一緒に登校する。すれ違う人にはなるべく声をかけるようにしている。ちゃんと挨拶をしてくれる人と、そうでない人を頭の中で整理していく・・・子ども達の見守りには長い目が必要なのだ。不審者が声を掛けにくい雰囲気を作り出すことも大切で・・・

8時15分
1年生のK君が「今日もサッカーやれるかなあ・・」と声をかけてくれた。「水溜りあるけど、やりたいの?」「うん」「じゃあ、やるか!もう直ぐみんな来るよ」初めて参加する2年生の二人が「ねえ、先生いくつ?」「あたしのお兄ちゃん16だよ。」「19くらい?」「もっと上だよ・・・うーん、39歳くらいかな。」「おお・・なかなかいい線いってるかも・・・」低学年の子達は大人の歳を想像するのは難しいのかも知れない。

5年対残り全部・ボール2個
校庭に来た子達は1年から5年生。5年生で一番上手なT君を貰い、全5年生対1・2・3・4年連合軍という試合が始まった。開始早々に隙をつかれ、5年生に1点献上する。その5分後、今度は僕が隙をついてドリブルで持ち上がってシュート。同点・・・それからは一進一退で・・・いやあ、白熱した試合になったのだった。

朝読書
チャイムが鳴って、僕の笛が鳴り、子ども達は校舎に向って走っていった。朝読書の時間に間に合うか心配で、1年から5年生までの教室を確認しに行く。先生達から笑顔のOKサインを貰って・・・僕は笑顔で八石小から我が家に向ったのだった。

朝練
サッカーの後はテニスの朝練。時間は短いが、かなりいい練習になるのだ。こういう時、夫婦で同じ趣味というのは実にいい訳で・・・

7キロ
テニスの後はジムでランニング。いきものがかりの「笑顔」を聴きながら走りに走った。夕方から22時までは塾があるので、体を鍛えるのはお昼くらいまでに終わらせないといけないのだ。

最終校正
午後は「議会報告」の最終校正。体を鍛えた後は、ちょっと頭を使って・・・これもいきものがかりの「笑顔」を聴きながら・・・リラックスしての作成になった。

塾日記
議会報告の後は塾日記。子ども達が楽しみにしているから、やっぱり書かないとね。朝勉が6時から始まり、八石に行き、サッカー、テニスをして、走ってトレーニングして、塾日記書いて、議会報告書いて、ギターの練習して、塾の準備して・・・塾が3クラス。塾が終わって、この日記を書いて・・・いやあ、今日もいい一日だったなあ・・・。幸せ、幸せ。人生っていいもんだね。

今日の写真1・2・3
最初の写真はサンシャインの英語の教科書の付録のカードです。このカード・・・なかなかの優れものなんですよ。教材って大切ですね。子ども達が脳みそを使っているときの顔が好きです。本気で走る姿もいいですが、本気で頭を使う姿も素敵です。本当なら退職している歳になっても、子ども達の姿を傍で見ることができるのです。こんなに幸せなことはありません。若い頃の中学校での生活にも悔いはありませんが、今の生活にも悔いはありません。子ども達と家族のお陰です。

20140501-1.jpg 20140501-2.jpg 20140501-3.jpg