5月30日 (金)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第150弾! 2014.5.30(木)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第150弾! 2014.5.30(木)  たかやん

川掃除のお知らせ
6月の川掃除は22日(日)の予定です。持ち物は(黒目川を綺麗にしたいという心)だけです。9時に栗原1丁目公園に集合します。軍手・トング・ゴミ袋はこちらで用意します。

合同クラス会のお知らせ
6月7日(土)15時〜18時に池袋の東京芸術劇場2階のイタリアンレストラン五中4期生の合同クラス会(同窓会か)が予定されています。120名の参加になりそうです。卒業以来の子達ともたくさん会えそうです。北は網走、南は鹿児島から駆けつけてくれる子達も居るのだそうです。楽しみですねえ・・・。

絶対に打ってはいけない!200 http://ameblo.jp/htyjt137
「子宮頸がんワクチンの定期接種」は税金の無駄遣いです。効果があるどころか、子宮頸がんになる可能性を増長すると言われているワクチンです。副反応の恐ろしさはテレビの映像でも明らかです。不妊の影響も心配されています。原発の再稼動もありえない話ですが、「子宮頸がんワクチンの定期接種」も同じです。副反応で苦しんでいる子達がいるのに、「定期接種」に戻してしまったら・・・悲劇が繰り返されます。僕たち大人は子ども達の為に今できることをしなくてはいけないのです。国も県も市も・・何らかの対策を取らなくてはいけません。

5時55分
今日も朝勉で一日が始まった。今朝はノートの提出で徹夜をした子もいて、参加人数は少なかった。テストの後にノートを提出させるなど論外である。再テストをすればいいだけの話で・・・勉強のやり方を知らな過ぎる。新座の学力低下は家庭学習ノートの提出やテストのやり直しの提出にも責任があると僕は思っている。「内申を下げるぞ」なんていう言葉を言っていい訳がないのだ。子ども達は試験が終わったというのに、徹夜までしてノートを提出しようとしているのだ。そんな馬鹿なことをしているから、学力が向上しないのである。

通告
1. 朝の集団登校は危険です。集団で一列で歩く為に、子ども達は下を向いている子が多く、一方車の運転手の中には携帯電話やスマートフォンを見ながら、運転する人が多くなってきたからです。都内では集団登校をしていない学校が多く、その理由は「児童の安全のため」です。全国的にも集団登校児童の列に車が突っ込むという悲惨な事故が多発しています。新座市の小学校も集団登校をやめる時期にきているのではないでしょうか。また埼玉県警に朝の取り締まりの強化を要望すべきと考えますが、いかがでしょうか。

1調布・保谷線が都県境まで来ています。保谷・朝霞線が仮にできるようなことがあっても、これから何十年かは調布・保谷線の開通に備えなければなりません。市として、どのような対策を考えているのでしょうか。また、地域住民への説明会の日程は決まったのでしょうか。

1横浜市では6月1日から、市独自に子宮頸がんワクチンによる副反応被害者への支援事業を開始します。新座市でも副反応被害者への支援を行うべきだと思いますが、いかがですか。

1優秀な教員を確保するには、教職員からの駐車料金の徴収を撤廃すべきです。児童・生徒の学力向上のためには、それくらいの負担は市がすべきです。教員の給料が下がってきている今、駐車料金の徴収を撤廃すべきだと考えますがいかがですか。
(資料要求:県下で教職員から駐車料金を徴収している市町村が分かるもの。)

2全国学力テストの結果がでましたが、埼玉県は全国平均を下回りました。新座市においては児童・生徒の学力向上の為に具体的にどのような指導をしているのでしょうか。
(資料要求:@全国学力テストにおける埼玉県の位置が分かるもの A埼玉県学習状況調査における近隣市との比較 B小中学校における学校別進学状況が分かるもの C家庭学習ノートを生徒に義務づけているクラスの割合が分かるもの D 教職員の非正規雇用の割合が分かるもの)

1八石小学校東門は体育館前の砂が風によって運ばれ、開閉が困難な状態になります。安全面でも問題がありますので、速やかな対応をしてください。また、全ての学校で校庭からの土や砂が校舎に入らないようにするための工夫が必要と考えますがいかがでしょうか。

2黒目川や柳瀬川の遊歩道、野火止用水の遊歩道など、市民が散歩やランニングを楽しむ場所は喫煙禁止にすべきです。また子ども達が多く遊ぶ公園などの禁煙は徹底すべきです。路上喫煙禁止区域の取り締まりは強化すべきです。観光都市新座ですから、市役所の敷地内は勿論、市の施設の敷地内は全て喫煙所を撤去し、禁煙にすべきと考えますがいかがですか。
(資料要求:@喫煙所がある市の施設一覧 A路上喫煙禁止区域の取り締まり状況が分かるもの) 

3駅前における放置自転車対策、ゴミ対策、喫煙対策は同じ人がやるべきです。時間帯を増やして、観光都市新座の玄関は綺麗にすべきです。
(資料要求:@現在のそれぞれの対策に対応している人数とその時間帯が分かるもの Aそれに係る人件費が分かるもの。)

4西堀テニスコート前の西堀公園は避難所になっていますが、草が生い茂っており、市民が利用できる状態ではありません。ちゃんと整備するか、フットサルのコートを造るか、新しいオムニコートを造るか考えるべきです。また市内にはオムニのテニスコートがなく、雨の日は勿論、雨の次の日も全く使えないことが多くある為、中学生の大会が出来ないこともあります。市民の健康増進や中学生の学力増進のためにも、テニスコートはオムニコートにすべきと思いますが、いかがですか。

1給食の放射性物質の検査は十分に行われているでしょうか。福島第一原発事故から3年以上の月日が経ちましたが、放射性セシウムの検査だけでは安全ではない状態になっていると思いますが、いかがでしょうか。
今回はこんな感じの通告をした。ちょっと項目が多すぎる感じがするなあ・・・。

14時
「たかやん来ないの?」とこころからラインがきた。「ん?なんだそれ?」「西堀でやってるよ」「え?」「この間、やるって言ってたじゃん」「え?」全く記憶がないのである。でも、誘われたら断れないタイプで・・・議会報告の締め切りが迫っているというのに、テニスをしてしまった空父であった。でも、中学生達には教えられたし・・楽しいひと時だったわ。


あっという間に20時になり、中学生達と勉強した。久しぶりに理科をやった。たった40分間で中学校で習う化学式を殆ど覚えてしまう中学生達。何かコツを掴んだようである。

たんぽぽ
結婚することになった美生に妙高高原のたんぽぽを贈った。久しぶりに美生家に行ったのだが・・・夜だったのでちょっと迷った。笑ったのは、みんなで話をしていると隣の人が「すみません、車を入れたいのですが・・・」とピンポン。どこかで聞いたことのある声だと思ったら・・・五中の10期生で塾生のお母さんの愛子だった訳で・・・「なんで先生がいるの?」「えーっ!」と愛子。美生のお母さんも愛子が教え子たということは知らなかったらしく・・・みんなで大笑いしたのだった。

今日の写真1・2・3
妙高高原のたんぽぽに大喜びの美生です。美生はたんぽぽが大好きなんだそうです。東久留米で駅立ちしていると、美生がいつもハグしてくれました。僕が教えた六中庭球部最後の女子のキャプテンの美生。全国大会にはいけませんでしたが・・・どの学年よりも記憶に残った学年でした。ありがとう美生。どうか、幸せになってくださいね。

さ、明日もこぴっと頑張るぞ。空の運動会だしね。

20140530-1.jpg 20140530-2.jpg 20140530-3.jpg