6月29日 (日)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第180弾! 2014.6.29(日)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第180弾! 2014.6.29(日)  たかやん

川掃除のお知らせ
本日の川掃除は天気が不安定の為、中止にしました。川の中に入って掃除をするので、危険だと思い、朝7時半に判断しました。連絡が行かず、現地までお越しいただいた方には申し訳ないことをしました。という訳で7月の川掃除を行うことになりました。日時はもう暫くお待ち下さい。

絶対に打ってはいけない!228
この二つを是非見てください!
http://ameblo.jp/htyjt137    http://urx.nu/8Kby

バングラデシュに学校を!
北大庭球部の可愛い後輩が海外青年協力隊でバングラデシュに行っています。彼女からバングラデシュに学校を建てるプロジェクトがあることを教えてもらいました。可愛い後輩がバングラデシュで頑張っているのです。僕は先日1万円の寄付をしましたが、寄付は3000円からでいいらしいです。これを読んでいるみなさんも賛同してくれたら嬉しいです。一晩の飲みを我慢して、バングラデシュに学校を建てる・・・ちょっと素敵な作戦でしょ。
https://readyfor.jp/projects/bangladeshschool


川掃除が中止になり、9時〜12時まで急遽塾になった。空も中学生達に混ざって3時間頑張った。アイスクリームの差し入れを食べ、頑張った子ども達。12時からは公園で少しだけサッカーをした。体が重く、我がチームは9−8で負けてしまったのだった。とほほほほ。


10番線のホームにその特急は入ってきた。ドアが開いて、直ぐに崇の笑顔が見えた。握手をしてハグして・・・37年ぶりだというのに、何も変わってない・・・そんな感じがした。
「昼飯食おう」「いいですね」「ここで食べるか・・・新大久保の焼肉屋さんに行くか・・・」「焼肉食べましょう!」僕らはひっきりなしに話しながら、新大久保の駅前に立った。自分が育ったところなのに、どっちに焼肉屋さんがあるか分からず・・とりあえず大久保方面に歩いていくと・・・絵を売っているお姉さんに捕まり・・・「どちらからいらしたんですか」「長野です」「あたしも長野です」「シオラレオネだよ」「え?」結局そこでお土産を買わされて・・・焼肉屋さんが反対方向にあることを教えてもらい、新大久保の駅の前を通って・・・最初に見つけた焼肉屋さんに入ったのだった。その韓国焼肉店で僕らはいも焼酎で乾杯し、焼肉を食べ、ユッケを食べ、ちげ鍋をつつき・・・気がつけば、客は僕らだけになるくらい、語りに語ったのだった。崇の話は面白く・・・「シオラレオネに稲作が伝わったのは500年以上前のことなんです。」「そうなの?」「ポルトガルの宣教師たちが・・・」「今、福島を支援するプロジェクトに・・・」「いいね、いいね」崇の故郷は福島なのだ。崇の話を塾の子ども達に聞かせないなあ・・僕は崇と語りながら、素敵な経験を持つ後輩をいつの日か、塾の子ども達に会わせたい。そう思ったのだった。

反省会
川掃除はなくても、反省会はやる。それが僕らのチームのいいところで・・・・。僕が完全に酔っ払って我が家に辿りつく前に今日のメンバーは集合していた。今日のメンバーは全員が五中の4期生で・・・大いに盛り上がったのだが・・最後の話題は1年生の時の担任が誰だったかということに。2〜3年は持ち上がりだったのでみんな知っているのだが、1年生の時の担任は僕もハッキリとは覚えておらず・・・1組甲神、2組千田、3組おれ、4組渋谷、5組小山、6組?7組??8組村松、9組帯刀・・・と、6・7組が分からず・・・みんなで電話を掛け捲る。そして6組が柴崎先生だったことを突き止め・・・残るは7組だけに。「神さんに聞けば分かるんだがなあ・・・」「でも、あっちにいっちゃったし・・・」「嵒に聞いてみよう!」「マジで?」甲神先生に電話すると、予想に反して、真剣に考えてくれて・・・「年とった人じゃなかった?」と答えはでないものの重要なヒントをくれ・・・遂に7組の担任が志茂先生だったことが判明したのだった。「そうだよ!シモンズだよ」「いたいた」「たしかに年とってたよ!」と、大いに盛り上がり、反省会は終わったのだった。

今日の写真1
新大久保の韓国焼肉店です。崇と二人で芋焼酎を飲み、大いに語り、そして食べた数時間でした。37年も会ってないのに、何の違和感もない・・・アフリカの話は勿論、初めて聞く東北戦の裏話も面白かったですねえ。昔から本当にいい男で・・今日、やっと会うことができました。

今日の写真2
雨が上がって、新大久保の駅のホームでのツーショットです。ほぼ同時に山手線が入って来て、崇は神楽坂へ、僕は東久留米に向いました。37年もあっという間だったけれど、今日の数時間は本当にはやく感じた、幸せな時間でした。

20140629-1.jpg 20140629-2.jpg