8月3日 (日)  『一生懸命』 幻のたかやん日記  第215弾! 2014.8.3(日)  たかやん

『一生懸命』 幻のたかやん日記  第215弾! 2014.8.3(日)  たかやん

川遊びのお礼
恒例の「わいわい川遊び」が本日の8月3日(日)に行われました。沢山の方に参加して頂きました。東久留米や朝霞や和光のみなさんに応援して頂きました。野火止用水で活動されている方も初参加で応援して頂きました。晴天に恵まれ、子ども達は本当に楽しんでくれまっした。本当にみなさんのお陰です。ありがとうございました。

絶対に打ってはいけない!263
子宮頸がんワクチンは打ってはいけません。絶対にいけません。他のワクチンにも注意が必要です。放射性物質の内部被曝もワクチンの副反応も見えないものが敵なのです。見えないことと存在しないことは違います。気をつけなくてはいけません。子ども達の未来がかかっているのです。
http://ameblo.jp/htyjt137    http://urx.nu/8Kby

脱原発ウォーク
8月17日(日)18時30分から第12回にいざ脱原発ウォーキングがあります。出発は19時です。集合場所は東北コミセン隣の三軒屋公園です。原発の再稼動などとんでもない話です。それだけでも今の政権をぶっ倒す意味があります。

5時
川遊びの準備を始める。机、椅子、ホワイトボード、麦茶サーバー、油、コーン、塩、名札、西瓜4、ノート、ペン、チラシ、ポスター、リヤカー、軍手、トング、ゴミ袋、ガムテープ、鍋、メガホン、カヌー、手網、ライフジャケット・・・我が家で用意するものは山ほどあった訳で・・・

8時半
我がチームが我が家に集合した。みんなで手分けして公園まで運ぶ。1時間半で本部を設置しないといけない訳で・・・

10時
川掃除がスタートした。小さな子ども達も一生懸命拾ってくれた。初参加の人も多く・・・本当にありがたかった。

10時半
魚とり開始。手網とビニール袋片手に子ども達が川に向って走り出した。魚とりの先生達と一緒にどんどん魚を採っていく子どもたち。学校では経験できない貴重な体験である。

魚の学校
採ってきた魚の名前を子ども達に教える。先生は五中OBの佐藤君だ。子ども達は食い入るような目で魚に注目する。「どじょうの髭は何本だ?」「えー?6本」「7本」「8本」「10本」そう泥鰌の髭は普通は10本なんだよねえ」学校の理科の授業では習わない訳で・・・
「これはオイカワ。関東ではヤマべといいます。この色になるのはオスだけです。」「へえ・・・綺麗な魚だね」と子ども達。

昼ごはん
お弁当を注文してあったのだが、思わぬ助っ人が沢山来てくれて・・・足りない分を買出しに・・・

川遊び
昼ごはんの後は川遊び。タイヤボートとカヌーに大喜びの子ども達。2時間近く遊んで大満足の子ども達だった。

西瓜割り
そして最後は西瓜割り。みんなで大笑いしながら、美味しい西瓜を食べたのだった。

17時
集会所で反省会が始まった。反省会だから、いろいろ反省して・・・でも、最後はみんなでおおいに盛り上がって・・・本当に楽しいひと時だった。

今日の写真1
東京の小学生も埼玉の小学生もしっかりと川掃除をしてくれました。川掃除をした子ども達は絶対に川を汚すことはないと思います。それが教育というものだと思います。

今日の写真2
パパと一緒に魚とり!若い、パパとママが沢山参加してくれました。魚とり名人に魚の採り方を教わり・・・殆どの子達が魚を採って笑顔になりました。

今日の写真3
五中OBの佐藤君です。我々は「先生」とか「博士」とか呼んでいます。佐藤君に教わって、僕も黒目川の魚に詳しくなりました。

明日は6時〜夏期講習。こぴっと頑張らねばなりません。おやすみころりん!

20140803-1.jpg 20140803-2.jpg 20140803-3.jpg