12月1日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第335弾!  2015.12.1(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第335弾!  2015.12.1(火) たかやん

駅立ち週間16 大失敗
昨夜、0時を過ぎても寝られず・・・芋焼酎の力を借りて寝ようとしたのですが・・・気がつくとボトル半分も飲んでしまい、タダの酔っぱらいに・・・酔った勢いで寝たのはいいのですが、4時の目覚ましに全く気がつかず、目が覚めたら5時。ガチョーン!完全にアウトです。今までの駅立ちなら楽々セーフだったのですが、5時〜9時を宣言している以上、5時に行かなければ大嘘つきになる訳で・・・木曜日に出直すことにしました。清瀬駅南口のみなさん、申し訳ありませんでした!

遅刻
今朝、時計を見て思い出したのが五中1期生の修学旅行です。確か、ひばりが丘南口に5時15分の集合(しゅぱつが5時半くらい)だったのですが・・・目が覚めたのが5時半過ぎ。みんなが乗った西武線もう出発してしまった後でした。同僚(先輩)たちは、欠席した生徒の家に4組の担任が迎えに行ったと思ったらしいのですが・・・。3年の担任が修学旅行の集合時間に遅刻!有り得ない話です・・・。当時西大泉に住んでいた僕はジーパンのポケットに1万円札を1枚入れて、何も持たずに自転車で大泉の駅に向かいました。焦っていた僕は交番の前に自転車を乗り捨て・・・走って駅に。電車に乗って池袋に行くと・・・山手線のホームに子ども達がいました。修学旅行の栞もなく、着替えもない担任は、中村校長に笑われ、先輩達に笑われ、子ども達にも笑われ・・・(大熊先生にだけは怒られましたが)、その夜には校長にしこたま飲まされ・・・ダウンし、校長に布団を敷いてもらって寝たのだそうです。中村敞一郎校長は僕に「お前は大物になる!」そう言って笑いました。後にも先にも修学旅行の集合時間に遅刻した教師は見たことも聞いたこともありません。携帯電話などない、大昔のお話です。

遅刻の帝王
西戸山小学校時代の僕が大好きだった担任の松本先生(結婚して向後先生)につけて貰ったあだ名が“遅刻の帝王”でした。それくらい、よく遅刻をしたのです。小学校の通知表に「遅刻と忘れ物が多い」と書いてあるのですから間違いありません。朝に弱く、前の晩に学校の準備をするなどということは“神業”だと思っていた当時の僕は・・何をやってもトロい子だったのです。母さんは、朝ごはんを抜いて学校に行くことは許してくれず・・・結果、毎朝のように遅刻をし、忘れ物をしたのだと思います。そんな僕が今は朝の5時から駅に立っているのですから、松本先生は笑っているでしょう。どんな子どもでも変わることができる。僕がそう信じているのは、“遅刻の帝王”だった自分を見ているからかも知れません。
今日は“遅刻の帝王”が「俺のことを忘れるなよ!」って顔を見せたような気がします。

お風呂
ジムで4キロ走って(膝が痛かったので、実際には斜度を上げて歩いた。)久しぶりにお風呂に入った。(なんだって!久しぶり?)そう、シャワーには入れたけど、湯船につかったのは久しぶりだったのだ。大きな浴槽に入って、アファメーションをして・・・ちょっとスッキリした空父であった。

川掃除
12月の川掃除は20日(日)です。栗原1丁目公園に9時集合(11時頃までやります)です。1丁目公園から馬喰橋まで土手の上の遊歩道を掃除し、馬喰橋から川の中に入ります。そこから、神宝大橋まで川上に向かって掃除をしていきます。持ち物は「黒目川を綺麗にしたいという心」だけです。トング、軍手、ゴミ袋はこちらで用意します。途中からの参加も途中までの参加も、反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡先は090-6497-5737 たかやん

教師を目指す人へのメッセージ   
第六歩 「言葉の力」
「言葉」の持つ力を知らないで教師をしてはいけない。子供達には「いい言葉といい栄養で育つ権利」があると僕は思っている。心からでた言葉にはそれだけの力があるのだ。
朝から「おはよう!」ではなく、「何だお前そのスカートは!」「何でジャージなんだ!制服はどうした!」と叫ぶ奴がいる。彼らにはその言葉が子供達にどういう影響を与えるか考える力がない。それでいて、「挨拶」は大切だ。などというからちゃんちゃらおかしくなってくるのだ。「先生」は先を生きているのだから、何でも真っ先にやらなくては「先生」じゃあないのだ。こどもに気持ちのいい挨拶をさせるのは簡単だ。教師が自分から「おっはよーっ!」と笑顔で挨拶しつづければいい。勿論一日では駄目だ。最低3週間、子供達から挨拶が返ってこなくても笑顔つきでやり続ける。「継続は力なり」子供達は間違いなく笑顔つきの挨拶をするようになる。職員室の中には大声で挨拶しても何も返さない凄い奴もいる。さすがに大人だとむっとくるが、それでもし続けるとやっぱり返ってくるようになる。人間ってそういうものだのだ。学校という場所は全ての時間が“授業”なのである。廊下で会っても、校門で会っても、勿論、授業中でも「言葉」には最大の敬意を払わなくてはいけないのだ。

僕は教育実習を函館中部高校の定時制でやらせてもらった。僕はそこの1年生で生
物の授業をしたのだが、ひどい内容だった。何しろ自分でも何をしているのかよく分からなかったのだから・・・。それでも生徒達はみんな真剣に聞いてくれた。眠い目をこすりながら、真剣に聞いてくれた。8割以上が看護学校の生徒だったのだ。本当にありがたかった。最後の日にそこの教頭先生から僕らはこういう言葉をもらった。
「君たちの授業は確かに下手です。ひどいものです。しかし、君たちには僕らにはないものがある。それは言葉です。彼らと共通の言葉です。その言葉をいくつになっても失わないでください。お願いします。」
 その言葉のお陰で僕は教師をやってこられたのである。「彼らと共通の言葉」それは上からものをいう「言葉」ではない。もちろん子供達と対等の言葉だ。別にこどもたちのいうところの「タメ語」で話せという意味ではない。ではどういう言葉なのか。それは子供達と何でも一緒にやっているうちに分かってくる言葉である。苦しい事も楽しいことも一緒になってやる。やらせるのではなくて、一緒にやる。それが味噌である。大きな声で校歌を歌って欲しかったら、自分も一緒に大声で歌う。一生懸命勉強して欲しかったら自分も一緒に一生懸命勉強する。そうすると彼らの言葉が聞こえてくるようになるのだ。言葉はまず耳から覚えなくてはいけない。彼らの言葉が聞こえるようになったら、自分がしゃべるのは時間の問題だ。大学卒業してすぐの新米教師は特にその能力が高いはずだ。何しろちょっと前までは文字どおり「学生」だったのだから…・ところが「先生」になった瞬間にその言葉を忘れてしまい、二度と話せなくなる教師がたくさんいるのも事実である。  彼らは残念ながらプロの教師にはなれないのである。言葉が話せないということはコミニュケーションができないということだ。それこそ最初が肝心である。言葉の力は恐ろしいのだ。笑顔つきのいい言葉より強いものはない。自分の笑顔と言葉を信じてトライして欲しい。貴方ならきっとできる。
*言葉は子ども達の心の中で何度も何度も繰り返される。教師の「いい言葉」も「悪い言葉」も・・・できるだけ多くの「いい言葉」を子ども達にプレゼントしたいものである。その言葉が子ども達に自信をつけ、心の支えになるのだから・・・父親としてもいい言葉をできるだけ沢山プレゼントしたいものである。

信じる力
先月29日の川掃除に参加してくれた五中10期生の貴美加がこう言った。「あたしはたかやんの言葉で救われたんだよねえ。」「ん?」「3年生の夏休み前、あたし偏差値40くらいしかなくてさ、それで所沢高校行きたいって言ったら・・・たかやん、お前なら行けるよ!って言ったのよ。」「そんなこと言ったっけ?」「言ったよ!貴美加なら大丈夫!って。絶対行けるって」「偏差値40で絶対・・・」「それで、たかやんの言う通りに勉強したら、偏差値70まで上がってさ・・・」「凄いな・・・」「そうだよ!凄いんだよ。たかやんの力は・・・」「そっか・・」僕の力というより、貴美加に僕の言葉を信じる力があったということかも知れない。勿論、貴美加は楽々所沢高校に合格した。もう、28年も前のお話。

この塾でよかった!
5時からは小学生タイム。途中で「お腹が空いた」とMちゃん。「空いたあ!」とNちゃん。『しょうがないなあ・・・』とお煎餅を出す塾長。「チョコレートがいいなあ・・」とNちゃん。「うん、チョコだね」とMちゃん。冷蔵庫に入っていたチョコレートを出す塾長。「この塾でよかった!」と笑顔の二人。そんな二人を横目にお菓子に全く手を出さずに集中するT君。男は黙って札幌ビール!じゃないけれど・・・恰好良かった!


http://iwj.co.jp/wj/open/archives/272784
このスピーチはいいですよ。泣きたい方はどうぞ。

HP7
8日前、HPの更新をしました。まだ清瀬駅南口が残っているのですが、多くの人に読んで欲しいので、124弾!125弾の更新をしました。

7兆8899億円
公的年金の運用損失の金額である。この7月〜9月の3か月で約8兆円も損をしたのだから、安倍晋三の責任は重い。野球賭博で誰かが捕まったが、この大博打は誰も捕まらないのかね。他人の金で大博打をして、3か月で8兆円も損失を出して・・・その責任は安倍晋三が取らなくて、誰が取るのだ。

「一生懸命」幻の市議会報第73弾!2011年10月その1から
http://www.takayan-world.com/cheeringparty/cheeringparty/report/2011.10.1.pdf
一人で補正に反対した時の「一生懸命」ですね。TPPは当時から反対していました。民主だろうが自民だろうが関係ありません。TPPの内容が酷すぎるからです。川掃除の参加人数はこの時がピークだったかも知れません。季節にもよるのでしょうが・・・・この子達の中には僕より背が高い子がいます。子ども達って4年でもの凄く変わるんですよね。

聞いて欲しいスピーチ2
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/268905
僕が言いたいことを上手に言ってくれています。

絶対に打ってはいけない!682
厚生労働省が全国調査をするようですが、その調査でこのワクチンの安全性を客観的に評価し、接種の呼びかけを再開するかの判断材料にするというのだからどうかしています。
こんなに酷いことが起きているのに、接種の呼びかけの再開など普通の神経があったら考えられないことです。製薬会社のロビー活動に屈するんじゃないよ!!って叫びたいですね。政治家も役人も国民を守ろうとする意識が低すぎです。
新しい動画がこちらです。この動画は必見です!この間、テレビでも紹介されました。本当に酷い状態です。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be
何の罪もない女の子達がこんな目にあっているのです。似ている症状がこれだけあっても「関係ない」と言える人達はどうかしています。水俣病もイタイイタイ病も放射能汚染もこの副反応も原因が見えないものだから恐ろしい訳ですが・・・。見えなくても、有害物質があるのは事実です。そのことから目をそらしてはいけません。ワクチンは危険だということを大人が認識しないと、この惨禍は起き続けます。インフルエンザだって例外ではありませんよ。本来は国民の命を守る立場の官僚や国会議員が製薬会社のロビー活動に屈した責任は果てしなく重いのです。
子宮頸がんワクチンでは接種してから何年も過ぎてから、症状がでることもあるそうです。4年間も健康だったのに、急に意識を失って倒れたり、記憶が無くなったり・・・中には亡くなることもあるらしく・・・アジュバンドの恐ろしさを共有することが大事なのだと思います。

秋田のよしみちゃん&暫く僕から連絡行ってない人・・
前の携帯が壊れてしまって、連絡できません。携帯090-6497-5737に電話するか、メール
takayanchan@jcom.home.ne.jpください!たかやん

よろしくお願いします!
来年の2月7日(日)から13日(土)までの間、たかやんの応援団で選挙カーの運転手さんをしてくれる方を探しています。日曜日から土曜日までの7日間で、どの曜日でも、どの時間帯でも構いません。たかやんを応援してくれる方で運転手をしてもいい、そういう人がいたら、連絡ください。それ以外にも、選挙初日のポスター張りを手伝える人、たかやんの「議会報告」をポスティングできる人、ウグイスをやってくれる方、電話掛けをしてくれる方、たかやんまで連絡ください。今日までに27名の方が連絡くれました。日曜日の運転手が2人、平日の運転手が4人連絡をくれました・・・!!関口さん、猛、賢二、健次、オタンコ、みんなありがとう! 090-6497-5737たかやん

選対会議56
12月20日(日)選対会議を行います。たかやんを応援したい!方は勿論、してもいい・・・そう思う方で、この日の夕方にゆとりのある方は是非、来てください。
僕自身は普段と変わらないことをします。議会で発言し、日々思ったこと、感じたことを書いて、「一生懸命」で発信する。いつものように駅に立つ。それだけです。リーフレットも作りません。お金をかけずにいつものスタイルでいきます。みなさんからの連絡をお待ちしています!090-6497-5737 takayanchan@jcom.home.ne.jp

重要なお願い64
2015.9.25(金)午後、会派の控え室にて、市の選管から「たかやんシール」についての注意がありました。その場で県の選管が、あのシールがポスターや看板に匹敵するという判断をしたことを知らされました。そこで、「たかやんシール」を来年の2月14日までの期間、剥がすか、上からテーピングで隠すようにお願いして回っています。僕の応援団の方で僕のシールに気がついた方は、そのお宅に訳を話して剥がすか、隠すかお願いして頂けないでしょうか。よろしくお願いします!
追伸、選挙が終われば3年半の間、貼って大丈夫です。選挙前の半年だけがいけないとのことでした。
追伸2 今日選管に確認したところでは、その後クレームは来ていないとのことでした。みなさんのお蔭です。ご協力ありがとうございました。

今日の写真1.2.3
今から4年前のココアと空です。ココアは数か月、空は8歳・・・2年生。空もココアもこの4年間で本当に大きくなりました。二人とも賢くなり、ココアは甘え上手になり、そして空はちょっぴり反抗期に・・・スケールの大きな男に育って欲しいので、反抗期は大歓迎です。どんなに反抗したって、可愛いことには変わりはありませんからね。


この日記を読んだ全ての人にとって、明日が素晴らしい一日になりますように・・・おやすみなさい!たかやん




20151201-1.jpg 20151201-2.jpg 20151201-3.jpg