12月10日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第344弾!  2015.12.10(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第344弾!  2015.12.10(木) たかやん

朝風呂
久しぶりに我が家のお風呂に入った。風呂桶を洗い、排水溝を掃除して・・・体を温めてから、頭と体を洗って・・・ちゃちゃちゃっと掃除をして出てきた。お風呂とトイレは綺麗にしておかないとね。

駅立ち6
無理はいけないのです。無理をして駅に立っても、表情に出てしまうから・・・。眠い顔をして立たれても、ボーっと立たれても、マイナスイメージになるだけなのです。駅立ちは修行だと思った方がいい。駅立ちを続けていると、駅前でチラシを配っているお兄ちゃん、お姉ちゃんを無視できなくなるから不思議です。朝から眉間に縦皺を寄せて歩くお姉ちゃんもいるし、鼻の穴を上に向けて歩くサラリーマンもいます。そうかと思えば、挨拶をすると「おはようございます」と笑顔付きの挨拶をしてくれる小学生もいるのです。世の中捨てたもんじゃあありませんよ。

7.2キロ
8時過ぎ、市役所まで歩き始めた。坂を上って六中に侵入すると、嘗ての我が家(噴水前)で、今朝も赤い羽根運動をしている生徒たちが「おはようございまーす!」と、とびっきりの挨拶をしてくれて・・・・「ちょっと待ってね!」とバックパックを下ろすと・・・生徒会の子ども達が僕を取り囲んだ。「カツアゲしてるみたい!」と中二の女の子「ホントだ!」と友達。僕は彼女たちの会話を聞いて、笑いながら今日も1000円寄付させてもらったのだった。

ボーナス
和久が控え室に入って来るなり「今日はボーナスですよ!」「そうなの?知らなかった!」と僕。我々のボーナスは何年たっても同じ・・・そういう意味では教師時代はよかった。毎年、どんどん上がっていったから・・・。でも、教師を辞めて分かったのだ。ボーナスが出るのは当たり前でもなんでもないのだと・・・。世の中にはボーナスが貰えない人など山ほど居る訳で・・・教師時代に比べて、妙に少なくても、ボーナスの有難さを噛みしめることにしよう。二日続けて赤い羽根に募金したから、ボーナスが来た・・・そう思うようにしよう。明日も募金したら・・・もっといいことがありそうな気がする。おほほほほ。

びっくりした!!
和久の一般質問が終り、俊さんの一般質問の休憩の時に事件は起きた。控え室から廊下に出ると、俊さんの応援団が数名居たのだ。そのみんなが僕を見て、笑顔で何やら言っていたのだが・・・その中に、(え?みゆ?)姪のみゆきがいたのだ。「え?何でいるの?」「え、とうやん気づいてなかったの?」「知らなかったよ。ああ、びっくりした!!」みゆきと話をするのは久しぶりである。余りにもびっくりして、すごーく嬉しかったので、僕はみゆきとツーショットの写真を撮った。「兄貴に送ったら、びっくりするぞ」「うん」今日は朝からいいことばかりだ。

とうやん
僕のことをそう呼ぶのは長女の雪と三人の姪、そして3期生の紀、4期生の賢一、あき、おたんこぐらいだろう。亮はいつの間にか呼ばなくなったし、空は「パパ」から「お父さん」になった。あとの子達はみんな「たかやん」・・・それでいいのだ。

川掃除
12月の川掃除は20日(日)です。2015年最後の川掃除になります。栗原1丁目公園に9時集合(11時頃までやります)です。1丁目公園から馬喰橋まで土手の上の遊歩道を掃除し、馬喰橋から川の中に入ります。そこから、神宝大橋まで川上に向かって掃除をしていきます。持ち物は「黒目川を綺麗にしたいという心」だけです。トング、軍手、ゴミ袋はこちらで用意します。大人の参加も子ども達の参加も途中からの参加も途中までの参加も、反省会だけの参加も大歓迎です。連絡先は090-6497-5737 たかやん

教師を目指す人へのメッセージ   
第十五歩 「給食」
給食を馬鹿にしてはいけない。何と言っても人生の三分の一の食事が給食になるのだから…。この給食を美味しく食べるか、嫌嫌食べるかでは教員人生が変わってしまうくらい影響があると思わなくてはいけない。不思議だったのは牛乳だ。僕は中学生の頃、給食室の前に残っていた古い牛乳を飲んで食中毒症状を起こして以来、牛乳は飲めない体だったのだ。高校でも大学でも、もういいだろうと思って牛乳を飲むと…ピィーピィーだった。それがどうだ、教員になった瞬間から牛乳を飲んでも平気になってしまった。学校の牛乳は薄いという噂もあるが、とにかく僕はプロ意識が牛乳を平気にさせたのだと思っている。

僕のクラスでは給食は毎回くじを引いて決めていた。中学生になると「好きな人と食べたい。」という子が多いのだが、それは許さなかった。そして給食中はとにかく子供達と話をした。同じテーブルに座った子全員と必ず話をすることにしていた。

給食が終わるとジャンケンである。片付けをジャンケンで決めるのだ。それもサンマーといって、3回負けると負けというルールで遊ぶ時間を作った。勿論自分が負けたら片付けをしなくてはいけない。僕がたまに負けると子供達は大喜びだ。これは決して平等な結果にはならない。負ける子はよく負けるし、勝つ子は良く勝つ。それでいいのである。

僕のクラスはお代わりもジャンケンだった。男の子だけとか、力の強い子だけがお代わりをするようなクラスはいただけない。いつもジャンケンということになれば、女の子も力の弱い子も十分に戦えるという訳だ。結果は平等でなくてもいいのだ。みんなが平等に戦えれば……。

給食で気をつけなければいけないのは、アレルギーである。中には痙攣を起こす子もいるから、決して無理強いして食べさせてはいけない。お弁当を持ってくることもOKなのである。みんなと同じものを食べることを強制したら、軍隊か刑務所になってしまう。みんなと同じ物が食べられることは幸せだということはできるが…。

僕らが言えるのは「好き嫌いなく食べるのがいいね。」「おいしい、おいしいって思って食べよう。」「最低20回は噛んでたべよう。」くらいである。学校で食生活の躾はできないし、してはいけない。食べ物に感謝する気持ちを育てたければ自分がそうすることだ。給食の味は栄養士によって、物凄く違うことがある。そういう時は諦めが肝心である。じたばたしても味覚というのは変化するものではない。同じ材料を使っていても味が変わるのが料理だ。自分で調味料などを用意して、何とか切り抜けることを考えよう。教室にトースターを置いておくのも良いかもしれない。パンの添加物はトーストすることでほとんどが飛ぶらしい。自分の健康は自分で守るという姿勢を子供達に見せなくてはいけないのだ。

添加物の事は子供達におりを見て話をしよう。子供は「良い言葉と良い食べ物」で育てられる権利があるのだ。子供達の健康を蝕む添加物にはいつも注意を払っていなくてはいけない。ビタミンの話も、ミネラルの話しも給食の度にすればそれは立派な教育になるのだ。

「給食」の時間は楽しい。子供たちと同じ席について、同じ目線で話ができる時間だから・・・。この時間を無駄に使ってはいけない。チャンスは毎日くる。それを逃してはいけないのだ。
*21年間、給食を食べていたので、僕の体の3分の1の3分の1、つまり9分の1は給食で出来ていることになる。そして、21年間で子ども達と給食の時間にした会話が僕の元気の源になっているのだ。本当に他愛もない会話をしていた訳で・・・「一生懸命」を読むと当時の記憶が蘇るのである。

絶対に打ってはいけない!690
我が家は今年もインフルエンザワクチンを打っていません。12歳から91歳まで誰も打っていません。ワクチン神話を全く信じていないからです。僕のテニスの先生は「初めてインフルエンザワクチンを打って、初めてインフルエンザになってしまいました。冗談の一つにもなりません。
子宮頸がんワクチンについてはこんなに酷いことが起きています、是非見てください。そして、どうしたらいいか一緒に考えてください。お願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be
何の罪もない女の子達がこんな目にあっているのです。似ている症状がこれだけあっても「関係ない」と言える人達はどうかしています。

よろしくお願いします!
来年の2月7日(日)から13日(土)までの間、たかやんの応援団で選挙カーの運転手さんをしてくれる方を探しています。日曜日から土曜日までの7日間で、どの曜日でも、どの時間帯でも構いません。たかやんを応援してくれる方で運転手をしてもいい、そういう人がいたら、連絡ください。それ以外にも、選挙初日のポスター張りを手伝える人、たかやんの「議会報告」をポスティングできる人、ウグイスをやってくれる方、電話掛けをしてくれる方、たかやんまで連絡ください。今日までに27名の方が連絡くれました。日曜日の運転手が2人、平日の運転手が4人連絡をくれました・・・!!関口さん、猛彦、賢二、健次、オタンコ、みんなありがとう!エイト、太陽はどうかな?
090-6497-5737たかやん

選対会議64
12月20日(日)夕方5時から選対会議を行います。たかやんを応援したい!方は勿論、してもいい・・・そう思う方で、この日の夕方にゆとりのある方は是非、来てください。今回の選挙もお金をかけずにいつものスタイルでいく積りです。
みなさんからの連絡をお待ちしています!090-6497-5737 takayanchan@jcom.home.ne.jp

重要なお願い72
2015.9.25(金)午後、会派の控え室にて、市の選管から「たかやんシール」についての注意がありました。その場で県の選管が、あのシールがポスターや看板に匹敵するという判断をしたことを知らされました。そこで、「たかやんシール」を来年の2月14日までの期間、剥がすか、上からテーピングで隠すようにお願いして回っています。僕の応援団の方で僕のシールに気がついた方は、そのお宅に訳を話して剥がすか、隠すかお願いして頂けないでしょうか。よろしくお願いします!
追伸、選挙が終われば3年半の間、貼って大丈夫です。選挙前の半年だけがいけないとのことでした。
追伸2 先日選管に確認したところでは、その後クレームは来ていないとのことでした。みなさんのお蔭です。ご協力ありがとうございました。

今日の写真1
歩いていると、いいことに出会えます。可愛いホトケノザに会えました。でも、これはシソ科のホトケノザで本当の春の七草のホトケノザはキク科のコオニタビラコ(小鬼田平子)です。知ってましたか?

今日の写真・2
歩いていると、いいことに出会えます。毎朝、平林寺の前を通るので・・・こんな写真が撮れます。帰り道に通ると、平林寺から木の鐘のような不思議な音が聴こえてきます。カーン、カーン、コーン、コーン・・・あれは何を叩いているのでしょうね。知っていたら教えてください。

今日の写真・3
歩いて行くといいことに出会えます。姪のみゆです。僕と同じ、三番目の末っ子なので、僕と一番似ているかも知れません。甘えん坊で、繊細で・・・顔も僕に似ているでしょ?今日はみゆに会えただけで幸せな一日になりました。今度会ったら、何かご馳走してやろうっと・・・ふふふふふ。

次回の駅立ちは21日(月)からになる予定です。雨が降らなければ5時〜9時の間にやります。21日(月)はひばりが丘北口、22日(火)が東久留米東口、24日(木)が新座駅南口、25日(金)が志木駅南口、次の週の28日(月)が清瀬駅北口、29日(火)が清瀬駅南口、30日(水)が保谷駅北口、全てが晴れたら・・・31日(予備日)は朝霞台か大泉学園か・・・ちょっと悩みますね。あくまでも朝の4時に雨が降ってなければのお話です。駅立ち仲間のみなさん(よしのりさん。大佑君、俊さん、和久、清さん、島田さん。共産党のみなさん、公明党のみなさん)調整よろしくお願いします。

この日記を読んだ全ての人にとって、明日が素晴らしい一日になりますように・・・おやすみなさい!たかやん



20151210-1.jpg 20151210-2.jpg 20151210-3.jpg