12月12日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第346弾!  2015.12.12(土) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第346弾!  2015.12.12(土) たかやん

前半戦終了!
昨日の本会議で12月議会の前半戦が終了した感じがする。月曜日はいよいよ僕の一般質問。それが終わると、最終日には市長提出議案に対する討論・採決があって、議員提出議案に対する質疑・討論・採決がある。それで、僕らの4年1期の最期の12月議会が終わる訳だ。この土日は、忙しくなりそうである。

チンタマ
玉ねぎを電子レンジで15秒チンした後に、ポン酢をかけて食べると超悪玉コレステロールを撃退するのに効果があるらしい。という訳で・・・今日から毎晩、チンタマを食べることにした。血糖値が下がったとしても、血液はサラサラじゃないとね。

駅立ち8
幟、看板、襷・・・候補者たちは、色々工夫しながら駅に立ちます。僕は無謀にも何も付けず、何も立てず、しかもジャージで駅に立ち続けました。顔写真付きの看板を見て、羨ましく思ったこともあるのですが・・・自分のやり方を通しました。勿論、選挙前となったら、みんな名前を覚えて欲しくて「おはようございます!」「○○です!」「お勤めご苦労様です!」「気をつけて行ってらっしゃいませ!」「○○です!」と連呼する人が多いのですが・・・
僕は「おはようございます」「ありがとうございます」「行ってらっしゃい」しか言わないことが殆どですし、教え子達や中高生には「おはよう」「ありがとう」「行ってらっしゃい!」と言います。ところが、それだと僕だということに何年も気づかなかった!という教え子達が出てきたのです。そこで、僕は小さな、小さな幟を作りました。その小さな幟に「たかやん」と書いて8年間立ち続けたのです。そうすると・・・「たかやん?」(まさか、あのたかやん?ないないないない・・・でも、もしかしたら・・)と気にする子達が出て来た訳で・・・(やっぱり、たかやんなんだ!)と気がつく子達が出てきたのです。という訳で、僕が学校を辞めたことを最近知ったという教え子たちもかなりいるのです。それ程、僕は学校が好きで、子ども達が好きでしたから・・・「たかやんが学校を辞めるなんて思ってもいなかった!」と教え子達は言うのです。僕だって、何故やめたのか今でも不思議です。何年か我慢すればよかったことなのに・・・当時の僕は、あのままでは自分が死んでしまうと思ったのでしょう。その結果、今の僕がある訳で、それはそれでよかったのでしょうけれど・・・生涯一担任であったら・・そろそろ、学校という舞台から、下りていたかも知れません。その生き方だったら・・・これから「たかやん塾」?これから議員?どっちもなさそうです。大変だったけど、後悔はしていない人生と言えそうです。

Iさん
午前中は我が家にケアマネージャーさんのIさんが来てくれて、母さんのこれからのデイサービスについての打ち合わせをした。同じ話を何度もIさんにする母さん。少し認知症の傾向を感じるのは僕だけではなさそうである。「忙しいから、毎日なら行きません!」と突然怒り始める母さん。毎日、かなり暇なのに・・・・忙しいと思っているところがアウトかも知れない。そんな母さんに優しく接してくれるIさん。本当にありがたい存在である。こういういい縁を大切にしたいなあと思う空父である。

大成高校
午後からは六中テニス部の子達と大成高校にプロのテニスの試合を見に行った。主催者は増田健太郎君。嘗ての安孝のライバル?である。今日のメンバーは内山靖崇、添田豪、守屋宏紀、鈴木貴男、西岡良仁とシングルスの全日本チャンピョンが4人もいて・・・しかも、僕らが座ったのはプレミアム席で・・・放送席の隣という豪華な席だった訳で・・・・子ども達は大喜び。僕自身も健太郎君や坂本正秀君、藤原里華ちゃんといった嘗て全国中学で大活躍した選手たちと再会できて、本当に嬉しかった。健太郎君達が僕のことを覚えていてくれたことにも感動したのだった。

消費税2
軽減税率なんて糞喰らえ!である。そもそも、税というものは応能負担でなければならない。金持ちからはそれ相応の税を負担してもらう。貧乏人からはほんの少しの税を、そして、それすら負担できない人には、その人が最低限、安心して生きていけるだけの援助をしていく。それが税ではないのか。消費税は応能負担ではないので、「税」とは呼べない代物なのだ。8%から10%なんて、とんでもない。8%から5%、5%から3%、さらには3%から0%へ・・・すべきものだ。軽減税率なんて糞喰らえ!なのである。

川掃除
12月の川掃除は20日(日)です。2015年最後の川掃除になります。栗原1丁目公園に9時集合(11時頃までやります)です。1丁目公園から馬喰橋まで土手の上の遊歩道を掃除し、馬喰橋から川の中に入ります。そこから、神宝大橋まで川上に向かって掃除をしていきます。持ち物は「黒目川を綺麗にしたいという心」だけです。トング、軍手、ゴミ袋はこちらで用意します。大人の参加も子ども達の参加も途中からの参加も途中までの参加も、反省会だけの参加も大歓迎です。連絡先は090-6497-5737 たかやん

教師を目指す人へのメッセージ
第十七歩 「感想」
「義務教育」という言葉を使って、子ども達を縛ろうとしてはいけない。「君たちは学校に来なければいけないんだ。義務教育なんだから…。」という教師が存在するのは事実である。だから、行きたくないけど、「義務教育」だから行かなくてはいけない。そういう子供達が増えてしまうのだ。僕は「権利教育」なのだといった。『君たちには権利しかない。義務などはないのだ。だから学校に来る義務などないのだよ。大事なのは君たちに学校で勉強する権利があるということ。そしてその権利は誰にも奪うことなど許されないのだ。』僕はそう言い続けてきた。『その大切な授業を邪魔することは誰にもできない。いいね?』人が必死で聞こうとしている授業を邪魔することはいけないことだ。それを「義務教育」という言葉で説明してはいけない。「権利教育」という言葉で説明すると子供達は納得する。

 第一「義務教育」というと、いかにも授業がつまらなそうだ。つまらない授業をしても「義務」だから「我慢」して勉強をしなくてはいけない。そういう教室が目に浮かんでくる。違うのだ。授業は楽しくなくてはいけない。子供達がワクワクしなくてはいけない。分かるように仕組まれてなくてはいけない。「授業」とはそういうものなのだ。勿論毎回そういう授業にするのは難しい。クラスに40人もいれば色んなことが起きる。でも…少なくても、そういう授業にしようとする努力を教師はしなくてはいけない。

 教師という仕事の恐いところは、去年と同じことをしていても飯が食えることである。去年から何の努力をしていなくても、給料は上がっていく。分からない授業をして、子供達が苦しんでしても、「授業をちゃんと聞いていないからだ!」と生徒のせいにする教師は多い。僕は空き時間に授業を聞きにいったことが何度もあるが、それこそ授業のレベルは1から10まであった。こどもの目を見もしないで授業を淡々と進めている人も随分いた。自己満足型授業である。多いのは、子どもが質問すると「話を聞いていないからだろう!」と怒るタイプ。責任転嫁型授業である。いずれにしても、基本的には分からないのは授業のやり方に問題があるのだ。

 ではどうするか…。子供達に毎回「感想」を書いてもらうのだ。50分授業の最後の五分は「感想タイム」。最初の五分で子供達を引き付け、40分集中させて、最後の五分は感想。僕の場合はこれが一番上手くいった。勿論、授業は自分で作っていく方が面白いから色々やってみるのがいいだろう。同じパターンは子供達を安心させるが、飽きさせることも事実である。時々刺激を与えることも大切だと思う。それこそ、子供達の目を見ていれば自分の授業のレベルが分かるし、自分の授業に何が足りないかが分かるようになるのだ。子どもの目にやる気が無かったら、こどもにやる気が無いのではない。自分の授業が下手糞なんだ、そう思った方がいい。少なくてもプロの教師はそう思わなくてはいけない。勿論、感想に点などつけてはいけない。「つまらない!」「わからない!」と書かれても怒ってはいけない。それをありがたく受け入れなれないようではプロにはなれない。お客様の声を大切にすることを忘れてはいけないのだ。こども達の感想は僕たちへの「通知表」なのだ。
*教師になって1年目と2年目では授業が全然違う。当たり前だ!1年経験したことは大きな財産になるから・・・でも、同じことが11年目と12年目にも言えなくてはいけないのだ。教師は常に去年の自分よりも進化していなくてはいけない。それがプロの教師の使命である。 
絶対に打ってはいけない!692
我が家は今年もインフルエンザワクチンを打っていません。12歳から91歳まで誰も打っていません。ワクチン神話を全く信じていないからです。僕のテニスの先生は「初めてインフルエンザワクチンを打って、初めてインフルエンザになってしまいました。冗談の一つにもなりません。
子宮頸がんワクチンについてはこんなに酷いことが起きています、是非見てください。そして、どうしたらいいか一緒に考えてください。お願いします。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be
何の罪もない女の子達がこんな目にあっているのです。似ている症状がこれだけあっても「関係ない」と言える人達はどうかしています。

よろしくお願いします!
来年の2月7日(日)から13日(土)までの間、たかやんの応援団で選挙カーの運転手さんをしてくれる方を探しています。日曜日から土曜日までの7日間で、どの曜日でも、どの時間帯でも構いません。たかやんを応援してくれる方で運転手をしてもいい、そういう人がいたら、連絡ください。それ以外にも、選挙初日のポスター張りを手伝える人、たかやんの「議会報告」をポスティングできる人、ウグイスをやってくれる方、電話掛けをしてくれる方、たかやんまで連絡ください。今日までに27名の方が連絡くれました。日曜日の運転手が2人、平日の運転手が4人連絡をくれました・・・!!関口さん、猛彦、賢二、健次、オタンコ、みんなありがとう!エイト、太陽はどうかな?
090-6497-5737たかやん

選対会議66
12月20日(日)夕方5時から選対会議を行います。たかやんを応援したい!方は勿論、してもいい・・・そう思う方で、この日の夕方にゆとりのある方は是非、来てください。今回の選挙もお金をかけずにいつものスタイルでいく積りです。
みなさんからの連絡をお待ちしています!090-6497-5737 takayanchan@jcom.home.ne.jp

重要なお願い74
2015.9.25(金)午後、会派の控え室にて、市の選管から「たかやんシール」についての注意がありました。その場で県の選管が、あのシールがポスターや看板に匹敵するという判断をしたことを知らされました。そこで、「たかやんシール」を来年の2月14日までの期間、剥がすか、上からテーピングで隠すようにお願いして回っています。僕の応援団の方で僕のシールに気がついた方は、そのお宅に訳を話して剥がすか、隠すかお願いして頂けないでしょうか。よろしくお願いします!
追伸、選挙が終われば3年半の間、貼って大丈夫です。選挙前の半年だけがいけないとのことでした。
追伸2 先日選管に確認したところでは、その後クレームは来ていないとのことでした。みなさんのお蔭です。ご協力ありがとうございました。

今日の写真1
この大会の主催者でもある健太郎君です。「いくつになったの?」「44です!」「そっかあ・・・最後に合ったのは15歳の時だもんなあ・・・」「もう30年くらい前なんですね」「お父さんは元気?」「はい」健太郎君が僕のことを覚えていてくれたことが嬉しかった。

今日の写真・2
内山靖崇選手は今年の全日本のチャンピョンです。とても綺麗なテニスをしていました。添田豪選手も綺麗なテニスをしていました。勉強になりました。

今日の写真・3
藤原理華ちゃんが子ども達と一緒に写真を撮ってくれました。中学生の頃から笑顔の可愛い子でした。昔、関東中学や全国中学で活躍した子達が、今は日本のテニス界を引っ張っていっているのです。そのことが嬉しかったですね。

次回の駅立ちは21日(月)の予定です。雨が降らなければ5時〜9時の間にやります。21日(月)はひばりが丘北口、22日(火)が東久留米東口、24日(木)が新座駅南口、25日(金)が志木駅南口、次の週の28日(月)が清瀬駅北口、29日(火)が清瀬駅南口、30日(水)が保谷駅北口、全てが晴れたら・・・31日(予備日)は朝霞台か大泉学園か・・・ちょっと悩みますね。あくまでも朝の4時に雨が降ってなければのお話です。駅立ち仲間のみなさん(よしのりさん。大佑君、俊さん、和久、清さん、島田さん。共産党のみなさん、公明党のみなさん)調整よろしくお願いします。

この日記を読んだ全ての人にとって、明日が素晴らしい一日になりますように・・・おやすみなさい!たかやん

20151212-1.jpg 20151212-2.jpg 20151212-3.jpg