2月10日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第41弾!   2014.2.10(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第41弾!   2014.2.10(火) たかやん


川掃除のお知らせ
2月の川掃除は22日(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合します。トング・ゴミ袋・軍手はこちらで用意します。持ち物は「黒目川を綺麗にしたい」という心だけです。夕方5時から反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。胴長がありますので、前もって言っていただければ川の中に入ることも可能です。たかやん

絶対に打ってはいけない!418
子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンもいけません。
「ワクチンの罠」という本を是非読んでみてください。
新座市内にも子宮頸がんワクチンで苦しんでいる子が今もいます。想像を絶する痛みと不安んと戦っている子たちがいるのです。

ライバル?
6時くらいからその人は立っていた。「新しい風」という大きな幟が目に入った。8時過ぎまで「おはようございます」という声が聞こえていたなあ・・そのうち、誰だかわかるだろう。統一地方選の候補なのか、それとも・・・

応援団シール
駅立ちの時も持っていますので声を掛けてください!「シールある?」って聞いてください。『あるよ!』ってこたえますから・・・

駅立ち
5時50分分。志木駅南口での駅立ちが始まった。久しぶりの志木駅で、ちょっと緊張していたのだが・・・1時間に100部のペースで「一生懸命」がなくなり・・・志木駅がちょっと好きになりそうになった空父であった。今日は初めて3時間志木駅に立った訳で・・・・大体300部の「一生懸命」」を持って行って貰った訳で・・・

ハグ2
二中のKちゃんと塾の卒業生の高2のMちゃんがハグしてくれた。志木駅でハグしてくれる人は珍しいので、ちょっと感動してしまったのだった。

テニス
今日も9キロ走ってみた。テニスも1セットやってみた。テニスはいい。実にいい。テニスがあるから、今の僕があるのだ。テニスに感謝、感謝である。54キロ+9で63キロ。あと37キロで100キロだ!!!

小学生
17時からは小学生の塾。これが楽しい。凄く楽しい。算数が中心の2時間があっという間に過ぎて行ったのだった。

提出物
「たかやん!何とかしてよ!」と子どもたち。どうやら入試直前だというのに、「問題集を何十ページもやって提出せよ!」という指令が出ているらしい。多分、受験の素人だとは思うのだが・・・受験生の敵そのものである。中学校の教師が受験生の邪魔をしてどうするのだ。俺が今、彼らの担任だったら・・・「やらんでいい!」「受験に集中しよう!」「提出物なんか糞喰らえだ!」と帰りの学活で言っているだろう。受験生は不安と戦いながらが毎日を過ごしている。その不安を増大させてはいけない。「大丈夫だよ」「大丈夫だ」「大丈夫」「一生に頑張ろうね!」子どもたちにそう言ってやるのが教師の仕事なのだ。

今日の写真1
たかやんの応援団のシールを貼ってくれる方を募集しています。玄関やポストにこのシールを貼ってもいいという方、連絡をお待ちしています。このシールを貼っても「団扇」や「ワイン」は届きません。何も届きませんが、「一生懸命」だけは届くようにしたいと思ってい
ます。日本中どこの方でもOKです。北海道でも沖縄でも送ります!*このシールを貼ってくれた全ての方たちに感謝、感謝です。

今日の写真2
5時55分頃の志木駅南口です。大寒波という予報でしたが、風が吹いてなかったので、それほど寒くありませんでした。ヒートテックとホカロンとたくさんの笑顔のお蔭です。

今日の写真3
夕方からの小学生の塾の様子です。今日の子たちは5・6年生で5人。算数の文章題をやっています。「消去算」をやっているところですが、連立方程式でも解けるようにしています。中学校の数学に今から慣れておけば怖くありませんから・・・。

*あと少しで60歳の僕とさようならです。明日からは70歳・・・いやいや、61歳の僕になります。17歳の頃、工芸の時間をサボって早稲田のグランドに寝そべって・・・「なあ榊原・・・俺たち将来何になるんだろうなあ・・・」「何になるんだろうなあ・・・」「その前に大学に入らないとなあ・・・」「どこの大学に入るんだろうなあ・・・」「入れるのかなあ・・」そんな会話をしていた頃・・・60歳を超える自分の姿を想像することもできませんでした。17歳みたいに若くはないけれど・・・そんなに悪くもないと思える自分がいます。幸せな60歳でした。明日からはもっと幸せな61歳になりたいと思います。空には「51歳」ということにしているのですが、そろそろバレるでしょう。(もうバレてるかも・・・)


20150210-1.jpg 20150210-2.jpg 20150210-3.jpg