3月4日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第63弾!   2014.3.4(水) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第63弾!   2014.3.4(水) たかやん


川掃除のお知らせ
3月の川掃除は8日(日)に行います。9時に栗原1丁目公園に集合します。トング・ゴミ袋・軍手はこちらで用意します。持ち物は「黒目川を綺麗にしたい」という心だけです。夕方5時から反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。胴長がありますので、前もって言っていただければ川の中に入ることも可能です。小学生も参加しますので、みんなで楽しくやりましょう!たかやん

絶対に打ってはいけない!440
子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンもいけません。
「ワクチンの罠」という本を是非読んでみてください。東京新聞も見てください。新座市内にも子宮頸がんワクチンで苦しんでいる子が今もいます。接種してから何年も経ったのに、今なお想像を絶する痛みと不安と戦っている子たちがいるのです。これ以上、そういう子達を増やさないようにする。そして、この子達の痛みと不安を取り除く・・・それが僕たち大人の使命です。ああそれなのに、27年度予算にもしっかりと子宮頸がんワクチン接種が予算化されているのです・・・・。

朝の貯金
今朝は空と二人だけの朝の貯金。体はクタクタだったけど、二人でやると楽しい訳で・・・算数に燃える空を見るのは楽しかった。

9時
控え室に一番に着いた。控え室でちょっとトレーニングをしてからスーツに着替える。兎に角運動不足なのだ。血糖値を下げるには運動をするしかない訳で・・・

9時半
厚生委員会の3日目は亀田さんの質問から始まった。続いて鈴木さん、浅野さん、僕、野中さん、カサジと続き・・・・座りっぱなしの時間が過ぎていく。手を挙げても席を立つことはない。執行部の説明を聴いて、他の委員の質問を聴いて、自分が質問をして・・・委員長の代わりに司会をして・・・休憩をして、また座って・・・お昼になったのだった。

お弁当
和久と二人でお弁当を食べる。お腹がいっぱいになり・・・元気になって・・・お弁当箱を洗って、歯を磨いて・・・マウスピースを入れる。

13時
午後の委員会が始まった。特別会計の審査も終わり、条例の結論に入る。市長提出い議案に黙って賛成するのは楽なのだが・・・・一般会計、国保特別会計、介護保険特別会、後期高齢者医療保険特別会計に反対したのだった。

4時半
「家に帰ったら空がいないの・・・」『遊びに行ったんじゃないの?』「でも、自転車はあるし、玄関の鍵は開いてたのよ。ランドセルはあったけど・・・」『鍵をかけ忘れたんでしょ・・・』小さい頃、少年だった空父には分かるのだ。慌てて遊びに行ったのだと・・・・

くしゃみ
そんな訳で、日没までの30分程・・・テニスをした。それはそれでよかったのだが・・・その後のくしゃみが酷かった。やはり花粉が飛んでいたのだ。くしゃみは延々と続き・・・マジで困った訳で・・・

お風呂の中で
久しぶりに空とお風呂に入った。久しぶりに入ったので、空が少し大きく見えた。『あと2年もしたら、一緒に入れなくなるくらい、でかくなるかもね』と、空父。「そうかなあ・・・」と空。お風呂の中で友達の話や先生の話をする空。空の話はいつも面白く・・・学校の様子が分かるので楽しい。お風呂の中で先生達の子どもたちへの言葉の重さを確認した空父であった。

休会日
明日は休会日。朝から病院に行くことになりそうである。定期検査もあるし・・・トレーニングもできるといいのだが・・・小学生の塾もあるし、忙しくて、そして充実した一日になりそうである。

ピアノ
空がピアノの前に座る時間が長くなってきた。学校の課題曲は勿論、自分が好きな曲を弾くのだ。今頑張っているのは「セカイノオワリ」の“炎と森のカーニバル”という曲で・・・インターネットで楽譜を取り寄せ、YouTubeで曲を聴きながら練習して・・・あっという間に弾けるようになった。僕が右手を練習して、左手を練習して、両手を練習して・・・エンターテイナーを弾けないのに・・・空は昔から、ずっと前から・・・最初から両手で練習していた訳で・・・何かが最初から違うのである。

今日の写真1
たかやんの応援団のシールを貼ってくれる方を募集しています。玄関やポストにこのシールを貼ってもいいという方、連絡をお待ちしています。このシールを貼っても「団扇」や「ワイン」は届きません。何も届きませんが、「一生懸命」だけは届くようにしたいと思っています。日本中どこの方でもOKです。北海道でも沖縄でも送ります!
*このシールを貼ってくれた全ての方たちに感謝、感謝です。

今日の写真2・3
空が生まれてはじめて自分で買ったCDとその楽譜です。いいと思った曲をネットで買って、スマホでその曲を聴きながら練習する・・・若い人はどうやらそういう方法でピアノの練習をするのが当たり前になっているようです。テニスの練習法も変化しているし、ピアノの練習法も変化しています。全ての練習法が変化しているんですねえ・・・。頭を柔らかくしないといけませんね。学校も政治の世界も・・・・脳の使い方を変えないと・・・・。


20150304-1.jpg 20150304-2.jpg 20150304-3.jpg