4月6日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第96弾!   2014.4.6(月) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第96弾!   2014.4.6(月) たかやん

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は29日(水)の休日に行います。9時に栗原1丁目公園に集合します。トング・ゴミ袋・軍手はこちらで用意します。持ち物は「黒目川を綺麗にしたい」という心だけです。夕方5時から反省会がある予定です。反省会だけの参加も大歓迎です。胴長がありますので、前もって言っていただければ川の中に入ることも可能です。小学生も参加しますので、みんなで楽しくやりましょう!天候が怪しい場合は8時に決定をします。たかやん

絶対に打ってはいけない!474
【ワクチンを受けないほうが健康的なデータ】
「次世代で最も健康的なのはワクチンを受けていない子供たち
―衝撃的な調査結果 http://t.co/NZLtW2Hr0y http://t.co/Lm3EDGkJuc
https://twitter.com/tensenten/status/583480293035614208
是非読んでみてください。ワクチン神話が嘘だということに気付くきっかけになります。
新座市内で子宮頸がんワクチンを接種した子は今年度3人。これを0にすることが最低の目標です。全てのワクチンにはアジュバンドが入っていて・・・どれもが子どもたちの脳や神経を壊す可能性があります。アジュバンドの中には水銀やアルミニウムが含まれているのです。子宮頸がんワクチンだけではありません。ワクチンそのものに疑問を持つことが、子どもたちを守る第一歩になるのです。製薬会社は何の補償もしていない・・・・。そもそも、確かなデータがないのに、平気で赤ちゃんに接種させるのだから酷い話です。ワクチンで儲かるのは誰なのか・・・それを考えるだけで答えに行きつきます。消費税もTPPも残業代ゼロも集団的自衛権も同じです。それで誰が儲かるか・・・そこがポイントになります。

朝の貯金
6時から7時までNHKのラジオ講座を聴きながら、母さんの布団を上げ、片付けをする。掃除をする動作と英語とは何の関係もないので、困ることはない。家の中が落ち着き、英語の勉強もできる訳で・・・一石二鳥である。

トイレ掃除
昨日からトイレ掃除をしている。知らない間に、汚れているのがトイレというやつで・・・昨日買ってきた、トイレ用のブラシで念入りに掃除をしたら・・・ちょっと気持ちがよくなって・・・朝ごはんが美味しかったのである。

朝ごはん
今朝もご飯を食べた。朝ごはんだけ、炭水化物ありというシステムに変えてみたのだ。納豆と海苔と鮭というシンプルな朝ごはんだったのだが、妙に美味しかったのである。

2時間
朝ごはんの後は、ダッシュで和光に向かった。長久保先生との練習が待っていたのだ。最初のショートテニスで僕のテニスの悪いところを見抜ぬく先生。そのアドヴァイスだけで、元に戻ったのだった。長久保先生との練習は頑張った自分へのプレゼントなのである。

15キロ
先生との練習の後は、昼ご飯を食べてからジム。体はヘロヘロ状態なのだが、そこで走ることが大事な訳で・・・時速6キロから10キロの間で、たらたらと走ったのだった。これで4月に入って28キロ。体脂肪率を落とすぞ!!

挨拶
この春卒業した男の子達が二人で挨拶に来てくれた。二人とも凄く頑張って、第一希望の高校に合格したのだ。彼らの高校の偏差値は70くらいあり・・・本当によく頑張った訳で・・・「ありがとうございました!」「おめでとう!これからの3年間は人生の中で本当に楽しい3年になるよ!」そう言った塾長であった。


今日の塾は小中高生合同の塾。そんな馬鹿な・・・なのだが、結構面白いのだ。英作文をやらせてみたら・・・高校生が間違え、小学生が正解する・・・そんな場面もあるのである。中学入試の算数をやらせると、中高生はまずできない訳で・・・みんなで大笑いしながら、楽しい2時間があっという間に過ぎて行ったのだった。



今日の写真1
たかやんの応援団のシールを貼ってくれる方を募集しています。玄関やポストにこのシールを貼ってもいいという方、連絡をお待ちしています。このシールを貼っても「団扇」や「ワイン」は届きません。何も届きませんが、「一生懸命」だけは届くようにしたいと思っています。日本中どこの方でもOKです。北海道でも沖縄でも送ります!
*このシールを貼ってくれた全ての方たちに感謝、感謝です。

今日の写真2
昨日に引き続き、五中4期生の子達です。僕のクラス3年1組です。「金八先生」と全く同じ世代で・・・金八が2年B組の時は僕らも2年1組でした。金八と僕の違いは、金八は金曜の夜1時間だけの先生でしたが、僕は365日、24時間彼らの先生だった訳で・・・「俺は金八には負けねえよ!」というのが僕の口癖でした。真夜中も飛び回っていたのですから、負ける訳がありませんでした。

今日の写真3
この3人は僕が担任した初めての1年生・・・1年3組の子達です。クラス替えが決まり、最後の学活で歌を歌いながら泣いた記憶があります。それくらい可愛いいと思っていたのだと思います。僕はクラス替えをしたいと思ったことは一度もありません。常に持ち上がりたい・・・そう思う担任でした。1年一緒に暮らしていると、本当の家族みたいになるものなのです。家族ですから喧嘩をすることもあります。泣いたり笑ったりしながら同じ時を生きていく・・それが僕のクラスでした。今でも入学式の時のクラス全員の顔をはっきりと覚えている担任です。



20150406-1.jpg 20150406-2.jpg 20150406-3.jpg