1月1日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第1弾!  2016.1.1(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第1弾!  2016.1.1(木) たかやん

五中
久しぶりの第五中学校。同期の五十嵐(先生)がいて、久しぶりに仲良く語っていると「五十嵐先生と慣れられしくするな!」と体育の若い先生に一喝された。(え?俺は生徒だったっけ・・・)そこの学校は五中時代の教え子の鮫が教頭先生で・・・宮もつ(宮本恵子)が校長で・・・・(え?それでも俺は生徒なの・・・なんだこりゃ!?)そこで目が覚めたのだった。

初日の出
空と一緒に初日の出を見に行くことになっていたのだが・・・空は昨夜寝たのが遅く・・・「もう少し寝る」と根性がない。そこで、一人で行くことに・・・・すると、五中1期生のしょうちゃんが「よーっ!先生!」「おーっ、しょうちゃん!」と、栗原橋の上で久しぶりの再会。「俺が15歳の時、先生いくつだったの?」「23だよ」「8つしか離れてなかったのか・・・」「笑っちゃうよね。23歳だぜ。今のしょうちゃんの半分もいってないんだから・・・」「そうだよね」そして、初日の出が昇ってきて、僕らは太陽に手を合わせたのだった。そこに4期生の森井研児のお兄ちゃん達が愛犬の散歩にやってきて・・・「あけましておめでとうございます!」「今年もよろしくお願いします。」と挨拶をして・・・そこでまた初日の出に手を合わせたのであった。


いつもはお酒を飲むのだが、今年はアルコール抜きの元旦になった。やらなければいけないことが、たくさんあったからである。たまにはいいよねえ、こういうお正月も・・・。

ポスティング1
お雑煮を食べた後は空ママと二人で、栗原6丁目地区と野寺地区のポスティングに行った。久しぶりに行くと、勘が鈍っている訳で・・・ちょっと苦労したけれど、やっている内に感覚を思い出してきて・・・ちょっと楽しかったのだった。

オーストラリア
メルボルンの反応が遅くて、ちょっとイラっとしている。HPがいつになったら再開できるのか・・・なんて、元旦から思ってもしょうがない訳で・・・今は、HPの有難さを再認識しているのである。

テニス
今日も隙間時間にテニスをした。勿論、庭のコートである。ストロークもサービスも打てるから素振りをやるよりも何倍もいい。やっぱりボールを打つのと打たないのとでは全然違う訳で・・・元日からボールを打てて、幸せな空父であった。

冬期講習
受験生には元日も糞もない訳で・・・夕方にお勉強。やる時はやるのは五中、六中テニス部からの伝統である。でもね、そういう日にも脳みそを使うのは教える方にとってもなかなかいい事な訳で・・・教える方にも教わる方にもお互いにいいのである。

テニス部
元旦から大晦日まで練習したんだから、負ける筈がない!それが五中、六中テニス部時代の顧問の考え方だった。我が家は勿論、子ども達の家庭もいい迷惑である。それでも勝てたからよかったのかも知れないが・・・。


教師を目指す人に送るメッセージ  第二十歩 「切り札」
どんな学校にも生徒指導の「切り札」と呼ばれるものがある。例えば職員室への呼び出しだったり、校長の説教だったり。そして保護者の学校への呼び出しだったり…だけど「切り札」を早すぎる段階で使ってはいけない。そりゃあそうだ。切り札なのだから・・。そんな当たり前のことが分かってない教師が多い。僕が最後にいた学校では「自転車で登校」しただけで、親を呼び出していた。誰にも迷惑をかけずに、(そりゃあ自転車置き場で多少迷惑をかけたかもしれないが…)誰を傷つけた訳でもないのに、いきなり親を呼び出すのだ。たかだか「校則」を破っただけで「切り札」を使ってしまったら、本当に人に迷惑をかけた時はどうするのだ。そして人を傷つけたり、自分を傷つけようとしたりした時はどうするのだ。本物の教師は「校則」を破られたことに感情的になってはいけない。大切なのは「規則」ではない。「マナー」である。教師達の言い分は「みんなが同じ事をやったらどうするの?」である。答えは簡単。「自転車置き場を作ればいいのだ。」交通事故は登校時だけに起こるだけではない。放課後だって日曜日だって起こる可能性があるのだ。そんなことをいっていたら高校も自転車通学ができなくなってしまう。そんなに交通事故が心配なら教師達も車での登校をやめたらいい。自分にはできないことを、生徒達にやらせてはいけない。煙草についても同じだ。子供達に「煙草は吸うな!」と本気で言うなら自分達も「禁煙」するくらいの信念がなくてはいけない。子供達は「本気」を見抜く才能を持っている。本気で怒れば必ず通じるものなのだ。「煙草は吸うな!」といいながら自分達は、休み時間に職員室でコーヒーを飲みながら煙草をプカプカ吸い、子供達の前に煙草臭い息で登場する。そういうセンスのなさを疑うのである。教師の煙草の臭いは間違いなく生徒を不快にさせる。煙草を吸わない同僚も、勿論同じだ。鈍感な教師達はそういうことにも気づかない。妊婦がいても平気で喫煙する職場があったりしたのだからひどい。これはもう学校以前の問題だろう。「規則」ではない。「マナー」なのだ。去年の1月から学校の敷地内は「禁煙」となったらしいが、教師たちが隠れて吸っていることは生徒達も知っている。自分達は「法律」という「ルール」をしっかり守っているから、(守っていないことも勿論あるくせに。)おまえらも「校則」という「ルール」を守れ!と言う。そこには人を思いやる「マナー」という考えは存在しない。そして一方で「ルール」といいながら「体罰」を含め、「汚い言葉」で子供達に暴力を振るう自分達には寛容である。プロの教師はそうであってはいけない。学校は楽しいところでなくてはいけないのだ。教師だけが楽しくて、子どもをいじめてストレスを解消するところではないのだ。学校に「取り締まり系」の教師はいらない。子供達の目を見ないで、服装は髪型にしか目がいかないような三流の教師になってはいけない。この学校は厳しいのだ。と本気でいうなら、まず自分達に厳しくなれと言いたい。勉強で厳しく鍛えようとするなら、教師はその何倍も勉強して自分を鍛えなくてはいけない。生徒に理解できない授業をすることがレベルの高い授業ではないのだ。生徒が理解できるような授業をすることがレベルの高い授業なのだ。そして生徒が勉強を楽しむことこそ大事なことなのだ。
切り札は最後に取っておこう。そしてできるなら、その札は最後まで使わないでおきたいものだ。切り札は子どもが泣く札でなくてはいけない。それでこそ、切り札なのだ。
*だいぶ前に書いた文章なのですが、学校に親を呼びだすのは都内の小中学校でもあるようです。それは暗に親が悪い!と言っているのと同じです。親の躾がなってないから子ども達がこうなるのだ!と学校に呼びだすのです。仮にそう思ったとしても、まずは教師が家庭を見ることが大事なんです。どんな家庭環境で育っているのか・・・自分の目で確かめないといけません。それが本当の家庭訪問です。そこで、じっくりと話を聞いて、親にもアドヴァイスをすれば、信頼度は増すでしょうが・・・いきなり学校に呼びだしでは、信頼される教師にはなれません。どんな子の親だって、必死に働いている・・・それを前提として、出発しないといけません。今の先生は、僕らの時代よりも忙しいのかもしりませんが、その忙しさを緩和する為にも、中身のある家庭訪問を勧めます。授業力を高める為に毎日コツコツ勉強することも勧めます。頑張ってくださいね。

絶対に打ってはいけない!710
子宮頸がんワクチンについてはこんなに酷いことが起きています、是非見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

よろしくお願いします!
来年の2月7日(日)から13日(土)までの間、たかやんの応援団で選挙カーの運転手さんをしてくれる方を探しています。日曜日から土曜日までの7日間で、どの曜日でも、どの時間帯でも構いません。たかやんを応援してくれる方で運転手をしてもいい、そういう人がいたら、連絡ください。それ以外にも、選挙初日のポスター張りを手伝える人、たかやんの「議会報告」をポスティングできる人、ウグイスをやってくれる方、電話掛けをしてくれる方、たかやんまで連絡ください。今日までに28方が連絡くれました。日曜日の運転手が2人、平日の運転手が4人連絡をくれました・・・!!関口さん、猛彦、賢二、健次、オタンコ、みんなありがとう!エイト、太陽もよろしくね。
090-6497-5737たかやん

選対会議84
1月24日(日)夕方5時から選対会議を行います。たかやんを応援したい!方は勿論、してもいい・・・そう思う方で、この日の夕方にゆとりのある方は是非、来てください。今回の選挙もお金をかけずにいつものスタイルでいく積りです。
みなさんからの連絡をお待ちしています!090-6497-5737 takayanchan@jcom.home.ne.jp

重要なお願い92
2015.9.25(金)午後、会派の控え室にて、市の選管から「たかやんシール」についての注意がありました。その場で県の選管が、あのシールがポスターや看板に匹敵するという判断をしたことを知らされました。そこで、「たかやんシール」を来年の2月14日までの期間、剥がすか、上からテーピングで隠すようにお願いして回っています。僕の応援団の方で僕のシールに気がついた方は、そのお宅に訳を話して剥がすか、隠すかお願いして頂けないでしょうか。よろしくお願いします!
追伸、選挙が終われば3年半の間、貼って大丈夫です。選挙前の半年だけがいけないとのことでした。
追伸2 先日選管に確認したところでは、その後クレームは来ていないとのことでした。みなさんのお蔭です。ご協力ありがとうございました。

今日の写真1・2・3
栗原橋付近から見た初日の出です。快晴だったので、綺麗な朝日を拝むことができました。全ての人達が幸せな1年になるといいですね。


この日記を読んだ全ての人にとって、明日が素晴らしい一日になりますように・・・おやすみなさい!たかやん

20160101-1.jpg 20160101-2.jpg 20160101-3.jpg