1月2日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第2弾!  2016.1.2(土)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第2弾!  2016.1.2(土)   たかやん

テニス
久しぶりにテニスが出来ると思ってコートへ行くと、須田市長がボールだしをしていた。僕も仲間に入ろうとするのだが、なかなか入れてくれない。しょうがないので、壁打ちをはじめた。壁打ちに熱中していると、みんないなくなって・・・体育館に行こうよ!と亀田さんに誘われて体育館に行くと、並木傑さんのチームと茜のチームがバレーボールをしていた。「たかやんも入る?」と誘われたのだが・・・「いや、俺はテニスがしたいんだ・・・」と断ったところで目が覚めた。元旦から議会関係の人達の夢を見たのは初めてのことで・・・やっぱり脳のどこかに選挙のことがあるのかも知れない・・・。

ポスティング2
年賀状の返信をしないかわりに、今朝も石神地区、野寺地区、新堀地区にポスティング。やっぱり顔を合わせて新年の挨拶をするのは気持ちがいいですね。

TOEIC
たかやん塾で小学生の頃から学んだ子が大学生になり「TOEICで860点を取って、今度は900点満点を狙っている」という話を聞いて、嬉しかった。「たかやん塾で英語を習ってよかった!」と言ってくれているらしい。子ども達の伸びは凄い。俺も頑張らなきゃだ!!そんな話を野寺で聞いて、幸せな気持ちとやる気になった空父である。

テニス2
今日も隙間時間にテニスをした。雨が降らなかったらテニスをする。毎日する。「毎日の法則」を信じる。そんな1年にしたいなと思っている。

お年玉
長女の雪と長男の亮が来て・・・みんなで話をして笑った。お母さんは、半分以上聞こえてなかったみたいだけど・・・笑っていた。雪の長女と長男にお年玉を上げて・・・僕らは所沢に向かったのだった。

達磨
午後は所沢で食事をして・・・・三人で合格、必勝祈願。空と僕で達磨を一つずつ買ってきました。大安の明後日、達磨の左目を入れます。

教師を目指す人に送るメッセージ 第二十一歩 「最初が肝腎」
「最初が肝腎」とよくいう。確かにその通りだ。しかしその肝腎を間違えてしまっている教師達がたくさんいる。「1年生の1番最初にびしっとルールをたたきこまないと。」と主張する教師達のことである。「チャイム着席」「ジャージでの清掃」「中学生らしい頭髪」「中学生らしい服装」とにかく最初にビシッと教え込まなければ、あとが大変である。と彼らはいう。答えはNOである。「1年生の1番最初にかわいがること。」それが大切なのだ。僕は21年間担任をやってきたが、ただの一度も1年生で担任をした子供達から暴力を振るわれたことはない。テニス部の子達と戦ったことはある。接し方が違ったのである。僕はクラスの子供達は徹底的に可愛がった。小学校でどんなに優秀な子であっても、どんなに悪いことをしてきた子であっても関係なく一日目で「名前」を呼んで握手をしてきた。掃除も一緒にやったし、家庭訪問にはその日の子供達全員を車に乗せて、ワイワイガヤガヤ話をしながら行ったものだ。給食は毎日くじを引いて、ジャンケンで片付けをして、昼休みは一緒にサッカーをやる。毎日帰りの学活ではギターを弾いて一緒に歌を歌う。そしてテスト前には「朝勉」で一緒に勉強し、テストも一緒に受けた。勿論怒ることもある。泣かすこともある。だけど、1年の終わりにクラスが解散する時にはみんなで泣くのだ。
そういう子供達の中に徹という子がいた。中2、中3は僕のクラスから離れ、接触する機会が少なくなった子である。その子が3年生になり、いわゆるワルになった。身長、体重も僕をはるかに越え担任の教師に対してもひどい態度を取り、弱い生徒に対するイジメも始まった。そういう時に僕は彼とぶつかった。何が原因かは覚えていないが、昇降口で僕は彼の胸ぐらをつかんでこういった。『徹!なにやってんだよ。お前は!』「…・・」彼は泣きはじめた。僕より背もでかいし、力もある中3がまるで中1の子どものように泣くのを見て、僕は彼が愛しくてしょうがなかった。そして自分のやり方が間違っていなかったと思った。子供達の心は僕と出会った時のままだったのだ。彼はそれから落ち着いた生徒になっていった。一方でテニス部の子供達とは違う接し方をしていた。僕が部活動で子どもを「名前」で呼ぶようになったのは後半になってからで、それまでは全部「苗字」で呼んでいた。僕に対しては全て敬語を使わせていたし、接し方もほとんどが命令調で暴力的だったのだ。要するに子供達は全く違う僕を両面から見ていたことになる。ただキツイトレーニングは一緒にやったし、遊ぶ時はあそんだから最後はやっぱり泣けた訳だ。でも僕に対して力で向かってくる子は思い返すとみんなテニス部の子供達だった。勿論素手で一対一で戦ったし、気合で一度も負けなかったし、今ではみんな笑い話なんだけれど、「最初が肝腎」なんだとやっぱり思うのだ。怒らなくてはいけない時はある。そこを逃してはいけない。怒るには気合が必要だ。ネチネチだらだら怒ってはいけない。怒ったら、さっぱり忘れてしまうぐらいの技量がなくてはいけない。それができないのだったら、怒らない方がうまく行くかもしれない。昔は学校に一人や二人、怒るのが名人という先生がいた。今はあまり見当たらない。だったら家で鏡の前で練習することだ。気合を込めてイメージトレーニングをすることだ。笑顔も怒る顔も練習で作れるものなのだ。
*子ども達は怖い先生の言うことはききます。でも、大好きな先生の言うことはもっときくのです。それは大人も同じでしょう。最初が肝心なのです。学校は楽しいところ。クラスは凄く楽しい場所でなくてはいけません。それは全てあなた達の態度にかかってくるのです。今から鏡の前で顔づくりの練習をしておくことです。

絶対に打ってはいけない!711
子宮頸がんワクチンについてはこんなに酷いことが起きています、是非見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

よろしくお願いします!
来年の2月7日(日)から13日(土)までの間、たかやんの応援団で選挙カーの運転手さんをしてくれる方を探しています。日曜日から土曜日までの7日間で、どの曜日でも、どの時間帯でも構いません。たかやんを応援してくれる方で運転手をしてもいい、そういう人がいたら、連絡ください。それ以外にも、選挙初日のポスター張りを手伝える人、たかやんの「議会報告」をポスティングできる人、ウグイスをやってくれる方、電話掛けをしてくれる方、たかやんまで連絡ください。今日までに28方が連絡くれました。日曜日の運転手が2人、平日の運転手が4人連絡をくれました・・・!!関口さん、猛彦、賢二、健次、オタンコ、みんなありがとう!エイト、太陽もよろしくね。
090-6497-5737たかやん

選対会議85
1月24日(日)夕方5時から選対会議を行います。たかやんを応援したい!方は勿論、してもいい・・・そう思う方で、この日の夕方にゆとりのある方は是非、来てください。今回の選挙もお金をかけずにいつものスタイルでいく積りです。
みなさんからの連絡をお待ちしています!090-6497-5737 takayanchan@jcom.home.ne.jp

重要なお願い93
2015.9.25(金)午後、会派の控え室にて、市の選管から「たかやんシール」についての注意がありました。その場で県の選管が、あのシールがポスターや看板に匹敵するという判断をしたことを知らされました。そこで、「たかやんシール」を来年の2月14日までの期間、剥がすか、上からテーピングで隠すようにお願いして回っています。僕の応援団の方で僕のシールに気がついた方は、そのお宅に訳を話して剥がすか、隠すかお願いして頂けないでしょうか。よろしくお願いします!
追伸、選挙が終われば3年半の間、貼って大丈夫です。選挙前の半年だけがいけないとのことでした。
追伸2 先日選管に確認したところでは、その後クレームは来ていないとのことでした。みなさんのお蔭です。ご協力ありがとうございました。

今日の写真1
10時頃、長女と長男が来てくれました。若くて、時々怖かった時代のおばあちゃんを知っている二人です。最近、余り笑わないおばあちゃんが笑顔になってくれました。

今日の写真2
13時頃、所沢で空ママと空ママの妹家族と合流しました。僕の隣にいるのが、たかやん塾から所沢高校に行った陵太郎です。ちょっと食べすぎて、ちょっと飲み過ぎてしまいました。





この日記を読んだ全ての人にとって、明日が素晴らしい一日になりますように・・・おやすみなさい!たかやん




20160102-1.jpg 20160102-2.jpg