1月30日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第30弾!  2016.1.30(土)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第30弾!  2016.1.30(土)   たかやん

よろしくお願いします!
作日29日(金)志木駅南口の駅立ちが無事終了しました。明後日の2月1日(月)がひばりが丘、2月2日(火)が東久留米、2月3日(水)はお休みで、2月4日(木)が清瀬駅北口の予定です。2月5日、6日は予備日です。
今期最後の駅立ちに付き合ってくれる人(どの日でもいいです。5分でも10分でもいいです。一緒に配布する。駅立ちしている僕の写真を撮ってくれる、ただ傍にいてくれるでもいいです。)、明日の31日(日)たかやんの「議会報告」をポスティングできる人。2月7日〜13日(土)までウグイスをやってくれる方、電話掛けをしてくれる方、たかやんまで連絡ください。takayanchan@jcom.home.ne.jp 090-6497-5737たかやん

5時
昨日、お風呂の中で読んだ本「拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々」蓮池透。の続きをベッドの中で読む。一気に読みた切りたいところだが・・・我慢してパソコンに向かう。

6時
選挙前にやらなきゃいけないことが、まだ山ほどある訳で・・・パソコンで仕事をする。応援団の為にも家族の為にも自分自身の為にも頑張るしかない。

テニス
朝ご飯を食べて、一番先にやったことはテニス。勿論、庭でのテニスである。我が家からコートまでは3秒。ボールを打ち始めるまで10秒。そして練習は3分。兎に角、テニスの感覚だけは忘れたくないのである。
そして午後も3分だけテニスをしていると・・・カサジの声が聞こえて来た。共産党は完全に選挙モードになっている。共産党にはできても、同じことが僕らにはできないんだなあ・・・。無所属の僕は僕ができる範囲でやる。それしかない訳で・・・再び事務的なことに戻ったのだった。

駅立ち26
駅立ちにも仁義というか、マナーがある。自分よりも前に立っている人には挨拶するのが当たり前。先に終わる時にも挨拶するのが当たり前。そして、前に立っている人の邪魔にならないように少し離れるのも当たり前。前に居る人の看板や幟の前には立たないのは当たり前。選挙前だから焦るのは分かるが、お互いを尊重しながらやらなければ「いい駅立ち」にはならない。それは応援団も同じこと。人の駅立ちを遮るような立ち方をしたら、候補者本人が注意しなければならない。応援団のマナーで候補者の質も見えてくるのである。ひばりが丘や東久留米では楽しくやりたいものだ。

受験
いよいよあと8日で選挙がはじまる。その前に我が家には受験がある。空の最初で最後の中学受験はあと4日。全力を出して受かれば勿論嬉しい。でも、全力を出したのだから落ちても恥ずかしいことは何もない。受かったら、周りの人達に感謝しながらも自信を持って欲しい。落ちたら、落ちた人の苦しみを感じられる人になって、そして高校受験でリベンジして欲しい。僕自身、高3で北大に落ちた時は・・・無理だとは分かっていても、やっぱり胸が痛くなった。一浪して北大に受かった時は、自分の未来に胸が高鳴った。21年間で何人もの子ども達と胸の高鳴りも、胸の痛みも共有してきた。たかやん塾をはじめて18年、子ども達の受験で自分自身が泣きたいくらい感動したこともあれば、可愛そうで泣いたこともあった。受験が人生の分かれ道になることは確かだ。でも、その分かれ道を選択できる環境にあるということを子ども達には幸せに感じて欲しい。学校を選べる。自分の人生を選ぶことができる。それは本当に幸せなことなのだ。どっちの道に進んだとしても・・・。

鉢巻を絞めて頑張る空。その姿を見て頑張る空父である。

選挙
そういう意味では選挙も受験と同じである。「一生懸命」やれば受かるだろうし、サボれば落ちるだろう。サボっていても選対が強ければ受かるかも知れないし、候補者が強くても、選対が弱ければ落ちるかも知れない・・・。だが、それも候補者の普段の生き方に関係していると思うのだ。議会報告も書かず、駅立ちを全くしないような候補者を応援する選対は苦しいだろうし、なかなか集まらないだろう。誰かを紹介するときに、「議会報告」も見せられないのでは、応援する方も大変だ。今はインターネットの時代だ。HPがない候補者を応援するのも辛いものがある。せめてFACEBOOKはやっていて欲しいところだ。選挙は候補者だけのものではない。候補者を応援する、応援団が楽しく戦えるように候補者が仕込んでおくことが大事なのだと思う。大事なことは何事も「一生懸命」やることだ。選んでくれた市民の為に、選挙で一緒に戦ってくれた応援団の為に・・・・。少なくとも僕はそう思っている。

絶対に打ってはいけない!742
学級閉鎖が増え、早退が増え、いよいよインフルエンザが流行ってきました。それでも我が家は絶対にワクチンを打ちません。医者が何と言おうが打ちません。ひとみも空も長久保先生もワクチンを打った時にインフルエンザにかかり、打ってない時はかかっていないのです。要するにワクチンによってインフルエンザになったと考えるしかない訳で・・・家族の安全の為に打たない。免疫力を高めて対抗する。それが僕の結論です。嗽と手洗い、マスク、そして免疫力でこの冬も乗り越えようと思います。
子宮頸がんワクチンについてはこんなに酷いことが起きています、是非見てください。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

川掃除のお知らせ
1月24日(日)今年、最初の川掃除が無事終わりました。来月は21日(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合して、川下に向かい、みんなで遊歩道を掃除していきます。馬喰橋から川の中に入る班と土手を掃除する班の2班に分かれます。今度は川上に向かい、神宝大橋まで掃除していきます。そこで休憩して水分を補給します。最後にみんなで栗原1丁目公園に戻ってきて終りです。途中からの参加も途中までの参加もOKです。夕方6時から反省会があります。反省会だけの参加も歓迎します。持ち物は(黒目川を綺麗にしたい!)という心だけです。トング、軍手、ゴミ袋はこちらで用意します。takayanchan@jcom.home.ne.jp 090-6497-5737たかやん

今日の写真1
4年前の写真です。東久留米の東口ですね。写真を撮ってくれたのは五中4期生の祐晴だと思います。4年前もこうして教え子達が駅立ちに付き合ってくれていたのです。祐晴も明子と同じく、1年生の時に理科を教えた・・・それだけの関係です。2年3年は持ち上がりで、僕は彼らに理科を教えることはできなかったのです。

今日の写真2・3
その祐晴が「一生懸命」を配ってくれている写真です。この写真はもしかしたら、きーちゃんが撮ってくれたのかも知れません。やはり五中4期生のきーちゃんもまた、1年生の時に担任をした・・それだけの関係です。1年間だけの関係なのに・・・こうして応援してくれる教え子達がいる・・・それだけで教師をやっていてよかった!そう思うのです。

この日記を読んだ全ての人にとって、明日が素晴らしい一日になりますように・・・おやすみなさい!たかやん

20160130-1.jpg 20160130-2.jpg 20160130-3.jpg