11月12日 (土)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第317弾!  2016年11月12日(土)

『一生懸命』幻のたかやん日記  第317弾!  2016年11月12日(土)

川掃除のお知らせ
11月の川掃除は27日(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。持ち物は、黒目川を綺麗にしたい!という心だけです。トング、ごみ袋、軍手はこちらで用意します。この毎月のイベントは新座市の環境対策課が全面的に支援してくれています。県の土木整備事務所も応援してくれています。感謝、感謝です。夕方17時から石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡は090-6497-5737 たかやん

5時
土曜日だけど、空は朝練があるらしく、いつもと変わらない時間に起きてきた。朝練を続けるということはいいことである。続けているだけでGRIT力が上がるからだ。人が寝ているときに、頑張って起きて、しかも苦しい練習を毎日続けるのだから・・・そういうトレーニングをしてくれる先生たちに感謝である。

石神井高校
亮を一番堂に送り、石神井高校へ。今日はテニス部のOB会があったのだ。6つ上の明治大学で大活躍した河北さんと何十年振りかで会って・・・沢山話ができて感動した。しかも古川先生も来ていらして・・・またまた感動したのだった。

ビックリポン!!
久しぶりに高校のコートに行ってビックリした。現役の高校生たちが、練習中、コートサイドのベンチに座っているのだ。OBが練習をしていても、誰もボールボーイをしない。OBと現役の試合でも誰も審判台に乗らない。ベンチに座って、笑いながら見ているのだ。確かにオムニコート4面で環境は良くなったが・・・あれではテニスが強くもならないし、GRIT力は低下するばかりだろう。どこで、どう間違えるとああいう部活になるのかは分からないが・・・本物の指導者がいないと中高生は駄目になっていく典型だと思った。楽な部活がいい部活ではないのに・・・あの石神井の庭球部が今は五中の陸上部に完全に負けている。ショックだった・・・。

GRIT
僕らの時代、テニス部の練習は石神井のどの運動部の練習よりも厳しく・・・過酷だった訳で・・・僕の体重は高1の夏で48キロしかなかった。苦しいトレーニングを続けた結果、冬を越えても48キロだったのである。身長が173センチで48キロなのだから、ヒヨロヒョロなんてものじゃあなく・・・ガリガリもいいところで・・・ただ、1500mを走らせると・・・陸上部よりも速かった。テニスには何の役にも立たなかったけど・・・
あの苦しいだけの練習は、僕のGRIT力をかなり高めることができた。あの苦しい練習を思い出せば、受験勉強の苦しさなど“屁”みたいなものだったのだ。僕ら1年生は、ボールボーイに命を懸け、審判に命を懸けていた。先輩は勿論、OBの大先輩にボールを拾われたりしたら・・・一大事だった。いつもの過酷なトレーニングの倍トレーニングが待っていたのである。OBの試合でミスジャッジをしようものなら、そのトレーニングが何日も続いたりした訳で・・・本当に命がけだったのである。勿論、僕ら1年生がコートで座ることはなかったし、2年生になっても座ることはなかった。3年生になって、試合の時だけ・・・座った記憶があるが・・・それ以外は立ちっぱなし。それが石神井の伝統だった。


来週から試験の中学生がいるので、午後からは塾。記憶力を高めるトレーニングをしながら、期末テスト用の勉強をしたのだが・・・こっちがビックリするような結果が出て、大満足だった。問題集や教科書を丸々覚えてしまうコツをどうやら掴んでくれたらしい。できなかったことができるようになると、本当に幸せな気持ちになる。お互いにGRIT力が上がったのだ。これで、テストで結果がでると・・更にGRIT力がUPするのである。

買い物
夕方は久しぶりに家族三人でお買い物。ヒマラヤでテニス関係、陸上関係のものを買って・・・お父さんはスッカラカンになってしまったのだった。とほほほほ。でも、財政出動しなければ、日本の経済はよくなっていかない訳で・・・政府の緊縮政策や大企業のように内部留保を貯めこむようなケチなことをやっていては、デフレから脱却することなどできないのだ。貯金なんかないけど、ものを買う・・・それで誰かが収入を増やし、またものを買う・・・そのサイクルがデフレ脱却には大切なのだ。

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1066
衆議院本会議でTPP承認案・関連法案が可決されました。アメリカに隷従するのなら、トランプの考えと正反対のことを強行採決するのはバカとしかいいようがありません。オバマが大統領のうちに批准するという作戦は余りにも無謀というものです。そもそもTPP推進派は子宮頸がんワクチンのことをどう思っているのでしょう。TPPが本当に批准されたら・・・・国民皆保険が破壊され、遺伝子組み換えの作物が当たり前のように表示もなく輸入され、米韓FTAのように薬価に歯止めがかからなくなり、子宮頸がんワクチンも再び動き出すのでしょう。子宮頸がんワクチンを何故打たせないんだ!!オーストラリアのように予防接種を義務にしろ!!とアメリカの製薬会社が圧力をかけてくるのは必至です。ここはトランプに期待しましょう。金に汚いヒラリーよりもマシだということで・・・
HTTPS://WWW.FACEBOOK.COM/TAKAYANCHAN/POSTS/1153777401301466?PNREF=STORY
HTTPS://WWW.YOUTUBE.COM/WATCH?V=BGJN1ZONRIY&FEATURE=YOUTU.BE

今日の写真1.
6つ上の第18期卒業の河北さんです。河北さんが明治大学の現役の頃、石神井に練習に来てくれたことがありました。そのとき、僕は1年生でネットのボールボーイをしていました。なんて凄いボールを打つ先輩なんだ!!そう思った記憶があります。憧れの大先輩でした。そんな大先輩と普通に話すことができて、幸せでした。

今日の写真2
僕らの顧問、古川先生です。僕は高校時代、一番先生に逆らいました。酷かったのは、高校最後の授業が2時間続きの数学だったのですが・・・あろうことか、僕がクラスの仲間に呼びかけて、『数学の授業サボるぞ!』と古川先生の授業を抜け出し、皆勤賞がかかっている奴らだけ教室に置いて・・・僕らは校庭でソフトボールをしたのです。首謀者は僕・・・とんでもない生徒でした。そんなふざけた教え子なのに、先生はどこへ行っても僕のことを誉めてくれました。「古川先生、高邑さんのこと誉めてたわよ」間接的にそう聞かされることが何度あったことか・・・高校3年間で1度も誉めてくれなかった先生が、卒業してからは、僕のことをほめ続けていてくれたのです。そんな先生と久しぶりに再会し、ツーショットで写真を撮らせて貰いました。

今日の写真3
石神井高校のテニスコートです。奥のコートが僕らのコートでした。そのコートの向こうに小さな道路があり、その向こうに農家の肥溜めがあって・・・1年生はそれを知らずによく落ちました。僕はそんな間抜けではなかったので、落ちることはありませんでしたが・・・ボールがどこに行こうが、絶対に見つけて取ってくる・・・それが当時のボールボーイの使命でした。試合の時に、それを知らずに制服のまま落ちた早稲田学院の生徒もいましたねえ・・・。一緒にプールへ行って、制服を洗った記憶があります。

*この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20161112-1.jpg 20161112-2.jpg 20161112-3.jpg