11月3日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第308弾!  2016年11月3日(木)

『一生懸命』幻のたかやん日記  第308弾!  2016年11月3日(木)

川掃除のお知らせ
11月の川掃除は27日(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。持ち物は、黒目川を綺麗にしたい!という心だけです。トング、ごみ袋、軍手はこちらで用意します。この毎月のイベントは新座市の環境対策課が全面的に支援してくれています。県の土木整備事務所も応援してくれています。感謝、感謝です。夕方17時から石神集会所で反省会があります。反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡は090-6497-5737 たかやん

ご馳走様?
今朝、空が朝練に行った後の我が家のお話。朝ごはんに手を合わせた母さんが「ご馳走様!」と言って食べ始めたのだ。どうやら間違えたらしいのだが・・・本人は気にもせずに黙々と食べ始めた訳で・・・ああビックリしたあ・・・長年見てきたけれど、初めてのことで・・・。俺もいつか、同じようになるんだろうか・・・。

休み
今日は文化の日。部活動がなければ、中学校の教師は休みの日になる。でも、昨日、職員室で周りを見ていると「明日も来るようだなあ・・・」というボヤキが聴こえてくる。僕らの時代は部活バカがいて、部活なんか全くやらない先生がいて・・・どちらも授業さえちゃんとやっていれば誰からも文句は言われなかった。そりゃあそうだ。授業ができないスーパー顧問は中学生には必要ないし、部活やらないけど授業ができる教師は必要とされていたからだ。「テスト問題考えないと」とS先生。『まだ再来週じゃないっすか。』「あっという間よ」『そりゃあ、そうだけど・・・』「明日の休みも入れて、正確には12日だもの」『でしょ?』「途中に研修もあるし・・・」『東京都の方が厳しそうですね。』「埼玉は厳しくないの?」『いやあ、今のことは知らないんですけどね。』「・・・・・」
『休めるときに休まないと、電通みたいになってしまいますよ。』「ありがとう」
今日は憲法を発布した日。昔からの国民の休日なんだから、しっかり休まないとね。

理科の教科書
昔は『教科書はいらないぞ!』「えーっ!」『俺が教科書だ!』「げーっ!」なんて調子だったのだが、流石に教科書を無視してやる訳にもいかず・・・新しい教科書の内容を全て頭に入れなおして、授業をすることにした。それが結構刺激的なのだ。午前中はそれで終わってしまう程、教科書に夢中になってしまったのだった。

ネット
昔はそんなものはなかったから、本だけが頼りだったのだが・・・今はネットで何でも調べることができる。何といっても、写真で出てくるのが嬉しい。授業に使わない手はないねえ・・・。

今日の塾日記から・・・
『一生懸命』超幻のたかやん塾日記  第1102弾!  2016年11月2日(火)

GRIT検査
先週からGRIT検査をやり、君たちの「やり抜く力」を調べている。集中して、一つのことをやり抜く力を今の時期に育てることができれば、どんな高校だって、どんな大学にだって行けるし、世の中に出て・・・どんなに苦しいことがあっても、やり抜き、生き抜くことができるからだ。君たちのGRIT力を大いに意識していきたいと思っている。

部活動の力
中学、高校で厳しい部活やスポーツを経験した子のGRIT力は間違いなく上がる。苦しい練習に耐え、実績を残すことは、長い人生を生きていく上で、とても大きな自信になるからだ。どんなに才能があっても、毎日厳しい練習に耐えなければ、記録はでないし、誰からも認められるようにはならない。優しくて楽な部活はその時はよくても、GRIT力を高めるには全く役に立たないのである。

勉強の力
中学・高校で辛い勉強に耐え、成績を伸ばせばGRIT力は間違いなく上がる。能力があっても、いつまでも「やればできる」と言われ続けている子は結局何も得ることができないで終わる。大事なのは「賢いDNA」を持っていることではなく「努力する」ことの大切さを経験することなのだ。「頭がいいね」よりも「頑張ったね!」と言われる方がいい。

楽しさ
スポーツも勉強も辛く、苦しい時期がある。しかし、それを乗り切り、結果を出すと「楽しい」と感じるようになる。スポーツや音楽で周囲に認められ、勉強を頑張って、先生や親に認められる楽しさは、ゲームやスマホ漬けになっている子(大人も)には永遠に理解できないだろう。

仲間
苦しさを一緒に耐えてくれる仲間が入れば、その苦しさは楽しさに変わり易くなる。離れていても一緒に勉強をしてくれる仲間がいると人は強くなる。世代や性別は違っても、GRIT力を上げている大人が周りにいると、GRIT力は上がる。一方で、自分を鍛えることから逃げる仲間が多くいると、大切な時間を無駄に使う確率が上がっていく。一緒に頑張る仲間と出会って欲しい。どんな人間にも一日は86400秒与えられている。毎日、栄養を考えて献立を考える親は苦しいかも知れないが、その先には家族の健康がある。楽をして、栄養を考えず、子どもたちが好きなものばかり与えていれば、子どもたちは勿論、家族みんなが病気になってしまう。いい言葉といい栄養で人はGRIT力を上げていくのだ。
*学校でも塾でも、子どもたちのGRIT力を上げるにはどうしたらいいか・・・そればかり考えている、今日この頃である。

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1057
子宮頸がんワクチンもTPPも絶対に打ってはいけないのです。TPPというバカバカしいシステムが動き出したら・・・・国民皆保険が破壊され、薬価に歯止めがかからなくなり、子宮頸がんワクチンが再び動き出すのです。子宮頸がんワクチンを何故打たせないんだ!!オーストラリアのように予防接種を義務にしろ!!とアメリカの製薬会社が圧力をかけてくるのは必至です。トランプがんばれ!野党連合がんばれ!
HTTPS://WWW.FACEBOOK.COM/TAKAYANCHAN/POSTS/1153777401301466?PNREF=STORY
HTTPS://WWW.YOUTUBE.COM/WATCH?V=BGJN1ZONRIY&FEATURE=YOUTU.BE

今日の写真1
五中10期生の応援団です。赤団団長の上体の反りと手の角度に注目です。団長はテニス部で全国3位だった貴光でした。

今日の写真2
同じ五中10期生の白団のエッサッサです。勿論、日体大卒の先生が教え込みました。なかなか揃っていますねえ・・・この中に、安孝がいます。

今日の写真3
当時は騎馬戦も棒倒しもありました。勿論、多少の怪我人はでました。僕らは『骨折しないように、カルシュウムを摂れ!』と言ってました。いい時代でした。

*この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん


20161103-1.jpg 20161103-2.jpg 20161103-3.jpg