4月11日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第102弾!  2016年4月11日(月) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記 第102弾!  2016年4月11日(月) たかやん

4時
久しぶりに4時に起きた。外はまだ暗い・・・でも1月2月のような寒さはない。今朝は半袖1枚の上にジャージ・・・そんな恰好で行こうとしたのだが・・・外はちょっと寒かったので、1枚羽織って行くことにしたのだった。

4時50分
5時からの積りが、スタートしたのは4時50分過ぎで・・・・驚いたのが、目の前の道路が無かったこと。ビルの解体工事の為に道路が塞がれていた訳で・・・「え?どこに立ったらいいの!!」と声に出してしまったのだった。

久しぶりの駅立ち
3月議会もあったので、1か月半ぶりの駅立ちだったのだが・・・・新学期が始まるのを待っていたかいがあって・・・沢山の小中高生たちと会うことができた。そして、700以上の笑顔と会えて・・・幸せな駅立ちだった。勿論、嫌なことを言う人が1人2人はいるのだが・・・今日初めて持って行ってくれた人もいて・・いい感じの駅立ちだった。

感謝
多くの人に笑顔と握手とハイタッチを貰った。そしてハグと差し入れも・・・本当にありがとう!超、元気になりました!!

カフェオレ
中学校1年生の時から10年間ずっと「一生懸命」を受け取ってくれている女の子が僕とハグをした後に、わざわざ階段から降りてきて温かいカフェオレを差し入れしてくれた。マジで寒くて・・・手も冷たくなっていたので、本当に有難かった。今時、若い女の子にハグしてもらって、差し入れまでして貰えるおっさんはなかなかいませんよ。ゆりちゃん、本当にありがとうね!!いつも応援してくれてありがとう。僕もゆりちゃんのこと応援しているからね!

行ってらっしゃい!
多くの教え子達に「行ってらっしゃい!」と言えたし、多くの教え子達の「行ってきまーす!」も聞くことが出来た。長男の亮にも「行ってらっしゃい!」長女の雪にも本当に久しぶりに「行ってらっしゃい!」が言えたことが嬉しい。3年後にはきっと空にも「行ってらっしゃい!」を言えるようになるだろう。

頭髪検査
空の帰りが遅かった。どうやら頭髪検査なるものにひっかかったらしい。学校が床屋代を払ってくれるわけではないだろう。親から見て別におかしい髪形だとは思わない。「髪の毛が黄色いから黒に染めてこい!」と言われたら、間違いなく学校に乗り込むが・・・美容院代を父親が払えば済む話なので、空の為にも我慢することにした。空は「前髪が気になっていたから、切りに行く」と前向きだったなあ。もしかしたら、空の方が大人なのかも知れない。
全国の後輩たちにこれだけは伝えたい。大事なことは子ども達の外見をチェックすることではない。そんなことは大学を出たばかりの素人先生だって出来るのだ。本当に大事なことはスタートから子ども達に寄り添った教育をすることである。不登校児が全国で10万人以上いる理由を考えないような教師になって欲しくない。大事なのは中身だ。外見でしか生徒を判断できない教師は、「いじめ」を見抜くことはできない。学校のルールは社会では全く通用しない。学校しか知らない教師にはそれが分からないだけだ。「中学生らしさ」は時代とともに変わっていく。自分たちの「中学生らしさ」を今の子ども達に押し付けることはよくない。それは「教師らしさ」を考えれば直ぐに分かる。僕らの時代の「教師らしさ」を今の先生達に押し付けたら・・・教師の半分は頸が飛ぶ。
いつの時代でも背中で教育をするのが本物の教師だ。「遅刻をするな!」と言うのなら、授業に遅れて行くことも朝練に遅れることも許されない。清潔な服装、清潔な頭髪を生徒に本気で求めるのなら、自分も清潔な服装、清潔な頭髪で生徒の前に立たなくてはいけない。悪い言葉を注意するのなら、自分も子ども達を威圧するような言葉を言ってはいけない。生徒に生徒手帳のルールを押し付けるのなら、教師も「教師手帳」を作り、そのルールを守るくらいの気持ちが必要だ。世の中で大事なことは意味の無いルールを守ることじゃあない。マナーを守ることだ。中学生は丸刈りとする。という馬鹿なルールだって、地方によってはついこの間まであったのだ。それだって一種のファッションである。甲子園に出る高校球児たちの丸刈りだって、時代遅れも甚だしい。僕は坊主の中高生が大好きだが、それを強要することには反対である。髪の毛は自分の体の一部。教師が生徒の体の一部を強制的にどうこうしていい訳がない。子どもの権利条約を読んでごらん。自分たちの間違いに気がつくから・・・。カナダで同じことをやったら、人権侵害で訴えられるよ。そういうことも、先生達には学んで欲しいと思う。そしてもう一つ、僕はあなた方の強い味方だということを知って欲しい。

生徒指導
後輩たちへ。生徒指導で一番有効な方法を教えよう。それは、最初が肝心だ!と入学式の翌日から無意味に厳しく接することではない。おっかない顔をすることでもない。
それは子ども達に「好き」になってもらうことだ。大人だって好きな人の言葉はきくのだ。中学生はもっと聞く。好きにさせるのにテクニックはいらない。自分が本気で子ども達を好きになればいい。子ども達は敏感だ。本当に教師が自分のことを好きでいてくれたら・・・それが直ぐに分かるのだ。自分が中学生だった時のことを思い出して欲しい。どんな先生を自分が求めていたのかを・・・自分がやられたことをやり返すのは反則だ。自分がしてもらったことを次の世代にしてあげることが先生への恩返しなのだ。世の中は体育大学でのルールは通用しない。公立の中学校の校則など何の役にも立たないのだ。大事なのは子供たちに疑問を持たせること。みんながそうだから僕も・・・ではなく、「何でだろう?」と疑問を持たせること・・・それが教師の仕事の一つなのだ。教師や上司の言うことをなんでも「はい」とういう人間を育てるのは「教育」でもなんでもない。「先生」と呼ばれて、その気になってはいけない。子ども達にずっと寄り添って、子ども達の心のよりどころになって、初めて先生になれるのだ。そういう先生が増えることを願っています。

川掃除のお知らせ
4月の川掃除は来週24日(日)の予定です。持ち物は黒目川を綺麗にしたいという心だけです。軍手、トング、ゴミ袋はこちらで用紙します。9時に栗原1丁目公園に集合です。そこから馬喰橋に向かって遊歩道を掃除し、馬喰橋で川の中に入ります。入らないメンバーは土手を掃除しながら、栗原1丁目公園に戻り、川の中のゴミも一緒に一旦捨てます。そこから、更に神宝大橋まで掃除し、そこで休憩し、最後にリヤカーを引きながら、全員で公園まで戻ります。解散は11時ごろの予定です。途中からの参加は勿論、途中までの参加も夕方の反省会だけの参加も大歓迎です!

絶対に打ってはいけない!822      
https://www.facebook.com/takayanchan/posts/1153777401301466?pnref=story
「製薬会社」は儲けの為に平気で嘘をつきます。子宮頸がんワクチンは絶対に打ってはいけません。インフルエンザワクチンだって、相当のリスクがあります。覚悟を決めて打つことです。インフルエンザなどは体の免疫力を高めて治してしまえばいいのです。体に異物が入るのですから、本当に気をつけないといけません。市販の風邪薬だってリスクはあるのですから・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=BGjn1ZOnRiY&feature=youtu.be

角栄の言葉
政治主導こそ、本来のあり方だ
*それは本当に賢くて、庶民のことを思える温かい政治家がいた時代の話だ。今の政権にそんな政治家がいるか?頭が悪くて、日本の富を吸い取られても自分に金が入ればいい・・・そんな政治家が多いのではないだろうか。庶民の暮らしなどどうでもいい・・・そんな政治家が多いのではないだろうか。金と票以外は興味がない・・・そんな政治家達が多すぎる。まあ、官僚にも同じことが言えるかも知れないのだが・・・昔の官僚は違っていたぜ!

明日の予定
明日は東久留米東口に5時9時で立つ予定です。明日は今日よりも寒いという予報なので、ちょっと温かい恰好で行く積りです。誰と会えるか・・・楽しみです。

今日の写真1
5時前のひばりが丘駅北口です。僕の正面がこんな感じでした。目の前にあった道路が無い訳で・・・本当に困りました。ロータリーが完成したら、もっと違和感があるのかも知れませんが・・・

今日の写真2
5時前の北口の階段です。シャッターが開いて、暫くしてからの北口になります。今朝はこの階段から降りてきた人で「一生懸命」を受け取ってくれた人が結構いました。

今日の写真3
5時の写真です。4時起きも続けていると慣れます。早寝早起きですね。5時に駅に立つと普段会えない人に会えます。やはり「早起きは三文の徳」なのです。

この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160411-1.jpg 20160411-2.jpg 20160411-3.jpg