7月28日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第210弾!  2016年7月28日(木)

『一生懸命』幻のたかやん日記  第210弾!  2016年7月28日(木)

第18回わいわい川遊びのお知らせ
来月は8月7日(日)の「第18回わいわい川遊び」があります。持ち物は川遊びができる服装(靴がいいです)と「黒目川を綺麗にしたい」という気持ちと「黒目川で楽しく遊ぶぞ!」という心です。9時に栗原1丁目公園に集合して、川の掃除をしてから・・・・
午前中は魚とり講座の後、魚とりに集中します。12時から13時半まで「子ども食堂」でカレーライス、トン汁、スイカなどを食べた後、午後は川遊びに燃えて、次におさかな教室で黒目川に棲むお魚たちの名前をみんなで覚えます。最後にお魚たちを放流して終わります。連絡先 090-6497-5737 たかやん

子ども食堂の申し込みについて
8月7日(日)の子ども食堂の申し込みは100名を超えましたので、終了といたします。多くの方に申し込んでいただきました。本当にありがとうございます。美味しいカレーができるように、“新座こども食堂1号店”スタッフ一同頑張ります!

朝練
今朝も空は朝練に行った。ちゃんと走れないのに頑張る空は偉いと思う。僕だったら、とっくにいじけてしまいそうだ。きっと先生たちがちゃんとフォローしてくれているのだろう。そして、いつの日か空が本当に思い切って走れるようになることを信じてくれていると思うのだ。空父が信じているように・・・

家庭訪問
今日は家庭訪問があった。「夏休みに家庭訪問?」僕らの時代には考えられなかったシステムである。空の担任の先生は若くてイケメンの数学の先生である。36年前の自分と重ねてみる。うーむ、いい勝負かも知れない。
『僕らの時代はですね・・・家庭訪問の最後の家には大抵お父さんが待っていて・・・飲んで、泊まってしまう・・・そんなことがよくありました。』「えっ!そうなんですか!?」
『今やったら大変でしょうねえ・・』「そうですね!ちょっと考えられないですね」家庭訪問は楽しくなくてはいけない。そして、先生と親がちょっぴり近い関係になる。(そして、僕が感じたように・・・親が・・・ああ、信頼できる先生でよかった!)そう思うことが大事なんだと思う。クラスも部活も素敵で信頼できる先生たちに会えて、空は本当に幸せである。

8時間
今日も夏期講習に4時間、塾に4時間・・計8時間子どもたちと一緒に燃えた。小学校3年生から中学校3年生までの7学年との勉強は本当に楽しかった。明日も夏期講習と塾に燃えるとしよう。

『一生懸命』幻のたかやん日記 2004.第34弾!  4月14日(水)

昨日、あれから僕は教育委員会へいった。K部長と話をしに行ったのだ。市役所の7階は懐かしい匂いがした。スケジュールの打ち合わせということだったが、僕らはいつの間にか教育を熱く語っていた。今の新座の教育委員会にも頭の柔らかい人はいるんだなと思った。

4月14日(水)五中。
僕が大学を卒業して10年通った学校へまず最初に行った。懐かしいテニスコートがあり、懐かしい家(自分が住んでいた。)があり、懐かしい校庭があった。
最初に見たのは2年生の「英会話」の授業。市の加配の英語の先生とAETのティームティーチングだった。僕は生徒の席に座り、一緒に授業を聞いた。まだ4月ということもあるだろうが、「英会話」というより「日本語会話」が多かったのが残念だった。AETは何度もDon’t speak Japanese! Stop talking!
と叫んでいたから。授業の進め方は楽しかった。スキヤキソングもよかったし、ゲームだって工夫されていた・・・・だけどまず真剣にAETの英語に耳を傾けるという基本ができていないのが残念だった。いくらネイティブスピーカーがいても、耳を澄ませて聴かなければ意味がないと思う。

去年の5中にはF先生という凄い先生がいて、一人だけでほとんど英語という授業をしていたのだが・・・・あの先生はどこへいったのだろう。

不登校生徒の数は17名ということだった。単純に計算すると6校で100名くらいになるが実際はどうだろう。

五中に厳しいことを書いているのかも知れない。だけれども僕は五中が好きなのだ。僕が10年。娘が3年通った学校なのだから。「好きです五中」僕の大好きだった、山口常義校長が言った言葉を僕は忘れない。帰るとき、あの校歌が音楽室から聞こえてきた。僕はちょっぴり泣きそうになった。たかやん
*この時のことはすっかり忘れていた。変わっていないのは五中に対する思いだけだ。僕らがいた五中の最初の10年は勿論、五中が荒れていた時代も、今のように落ち着いている時代も、僕の五中に対する思いは変わらない。今、空が走っている校庭には僕らの10年間の汗がしみ込んでいるのだ。五中の校歌を一番歌った人間は、誰が何と言っても僕だろう。校歌に関しては、六中の校歌も僕がNO1だと思う。それだけは音楽の先生たちにも負ける気はしないのである。

絶対に打ってはいけない!944
今朝の朝刊に集団で提訴する彼女たちの写真が掲載されました。その中に新座の子たちがいました。その写真を見て、涙が出てきました。僕はただ日記に944回、“絶対に打ってはいけない!”と書いてきただけですが、彼女たちは毎日、毎日、言葉ではいい表せない程の苦しみを味わってきたのです。当然、製薬会社の嘘と欲に塗れた政治家達の嘘と戦う権利が彼女たちにはあるのです。正義は必ず勝つと信じています。     
HTTPS://WWW.FACEBOOK.COM/TAKAYANCHAN/POSTS/1153777401301466?PNREF=STORY
HTTPS://WWW.YOUTUBE.COM/WATCH?V=BGJN1ZONRIY&FEATURE=YOUTU.BE

今日の写真1・2・3
今日も空の写真です。この写真も二中の教え子から送られてきた写真です。多くの人がスマホに目を走らせ、うつむきながら歩いている時代に・・・顔を上げて空を見ている彼女の感覚が僕は好きです。ポケモンGOよりも遥かに素晴らしい現実が空にはある、僕はそう思います。

*この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん

20160728-1.jpg 20160728-2.jpg 20160728-3.jpg