8月8日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第221弾!  2016年8月8日(月)

『一生懸命』幻のたかやん日記  第221弾!  2016年8月8日(月)

基礎英語
起床は5時。オリンピックを見ながら、6時が来るのを待つ。そして6時からは基礎英語1〜3。そして英会話入門を聴いて7時。

まじかよ!!
8時前・・・ピアノの運送会社から電話がかかってきた。「すみません、昨日連絡してなかったようなのですが、8時半に伺います!」『8時半!?マジで?』「申し訳ありません!」『わかりました。』新しいピアノが来るとなると、古いピアノを玄関に出して、部屋の掃除をしなくてはいけない。昨日のイベントが山積みになっている庭も片づけないと・・・玄関、庭・・・とっちからピアノが搬入されるか分からない。朝ごはんを食べていた母さんは自分の部屋に食事を持って行って・・・まあ、大騒ぎである。

ピアノ
そして、そのピアノは僕の部屋に無事セットされた。ちょっと高級感のあるピアノで・・・僕の部屋とはしっくりこない気もしないでもないが・・・みんな気に入った訳で・・・ちょっと忙しかったけど、めでたし、めでたし!!である。

片づけ
という訳で・・朝から昼までは片づけに燃えた。12時半、やっとお昼ごはんの素麺を食べて・・・気が付くと13時で・・

夏期講習
今日の夏期講習も英語と数学に燃えたのだった。特に英語が大の苦手という3年生には基礎の基礎からやり直しをする作戦で・・・彼らは1年生の教科書を使って、頑張ったのだった。

英語のトレーニング
わかりきったことだけど、英語のトレーニングは毎日やることが大切だ。背は勝手に伸びても、英語の能力が勝手に伸びることはない。毎日のトレーニングに勝るものはない。という訳で、僕自身も毎日トレーニングしているのである。

『一生懸命』超幻のたかやん日記  2004.第148弾! 8月11日(火)

基礎英語
最近、朝が早いので、仕事をしながらNHKの基礎英語を聴くことが多い。昔五中で学年全員で基礎英語を聴いたことがあった。確か2年生だったと思うが毎朝よくやったなあと思う。六中の自分のクラスで朝勉をした時も「基礎英語」をやった。その時はテキストを3か月分丸まる暗誦したので物凄い効果があった。子ども達が普通にAETと英語を話すようになったのだ。頭の中にテキストがあると、普通の英会話くらいはなんとかなるのだということを僕らは自分の脳みそで確かめたのだ。
 味をしめて二中でも「朝勉で基礎英語」をやっていたら、「学年の先生に断ってやっているのか!」と怒られた。自分のクラスで自分のクラスの子達と朝早く来て勉強して、何故怒られなきゃいけないのか・・・・五中でも六中でも管理職には「よくやっているね。」「他のクラスの子ども達も頼むよ。」といわれてきたのに、当時の二中では目の敵にされていた。人と違うことをしてはいけない学校だったのだろう。基礎英語を聴きながら、ふとそんなことを思い出していた。
*大昔の二中のお話です。五中でも六中でも楽しくやっていた僕は、当時の二中の雰囲気に嫌気がさして・・・学校を辞めてしまったのです。そんな僕に待っていたのは、辛くても明るい未来でした。「人生万事塞翁が馬」ですねえ・・・。

絶対に打ってはいけない!957
ワクチンを接種して、副反応が出てからの彼女たちの時間は、苦痛と後悔の時間だったはずです。彼女たちは毎日、毎日、言葉ではいい表せない程の苦しみを味わってきたのです。製薬会社の嘘と欲に塗れた政治家達、医者たちの大嘘と戦う彼女たちを応援するのが僕ら大人にできること。そういう意味でも、TPPは反対するしかありません。TPPにはISD条項があるのですから。     
HTTPS://WWW.FACEBOOK.COM/TAKAYANCHAN/POSTS/1153777401301466?PNREF=STORY
HTTPS://WWW.YOUTUBE.COM/WATCH?V=BGJN1ZONRIY&FEATURE=YOUTU.BE

今日の写真1
子どもたちが川掃除をしている頃、集会所では「こども食堂」の準備におわれていました。
僕がやったのは、友達から電気炊飯器を借りたことぐらいで・・・後はすべて、ただしさんと、この女性が準備をしてくれたのです。

今日の写真2
川掃除が終わり、みんなで「魚とりに行くぞーっ!」と黒目川に突撃していった時の写真です。去年と比べて、1時間早く開始したので、魚とりの時間が十分にあったこともよかったですね。

今日の写真3
子どもたちが捕まえてきたヨシノボリたちです。どうやら美味しいらしいのですが、今回は「こども食堂の方たち」に迷惑になりそうなので、やめておきました。




*この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん


『一生懸命』幻のたかやん日記  第221弾!  2016年8月8日(月)

基礎英語
起床は5時。オリンピックを見ながら、6時が来るのを待つ。そして6時からは基礎英語1〜3。そして英会話入門を聴いて7時。

まじかよ!!
8時前・・・ピアノの運送会社から電話がかかってきた。「すみません、昨日連絡してなかったようなのですが、8時半に伺います!」『8時半!?マジで?』「申し訳ありません!」『わかりました。』新しいピアノが来るとなると、古いピアノを玄関に出して、部屋の掃除をしなくてはいけない。昨日のイベントが山積みになっている庭も片づけないと・・・玄関、庭・・・とっちからピアノが搬入されるか分からない。朝ごはんを食べていた母さんは自分の部屋に食事を持って行って・・・まあ、大騒ぎである。

ピアノ
そして、そのピアノは僕の部屋に無事セットされた。ちょっと高級感のあるピアノで・・・僕の部屋とはしっくりこない気もしないでもないが・・・みんな気に入った訳で・・・ちょっと忙しかったけど、めでたし、めでたし!!である。

片づけ
という訳で・・朝から昼までは片づけに燃えた。12時半、やっとお昼ごはんの素麺を食べて・・・気が付くと13時で・・

夏期講習
今日の夏期講習も英語と数学に燃えたのだった。特に英語が大の苦手という3年生には基礎の基礎からやり直しをする作戦で・・・彼らは1年生の教科書を使って、頑張ったのだった。

英語のトレーニング
わかりきったことだけど、英語のトレーニングは毎日やることが大切だ。背は勝手に伸びても、英語の能力が勝手に伸びることはない。毎日のトレーニングに勝るものはない。という訳で、僕自身も毎日トレーニングしているのである。

『一生懸命』超幻のたかやん日記  2004.第148弾! 8月11日(火)

基礎英語
最近、朝が早いので、仕事をしながらNHKの基礎英語を聴くことが多い。昔五中で学年全員で基礎英語を聴いたことがあった。確か2年生だったと思うが毎朝よくやったなあと思う。六中の自分のクラスで朝勉をした時も「基礎英語」をやった。その時はテキストを3か月分丸まる暗誦したので物凄い効果があった。子ども達が普通にAETと英語を話すようになったのだ。頭の中にテキストがあると、普通の英会話くらいはなんとかなるのだということを僕らは自分の脳みそで確かめたのだ。
 味をしめて二中でも「朝勉で基礎英語」をやっていたら、「学年の先生に断ってやっているのか!」と怒られた。自分のクラスで自分のクラスの子達と朝早く来て勉強して、何故怒られなきゃいけないのか・・・・五中でも六中でも管理職には「よくやっているね。」「他のクラスの子ども達も頼むよ。」といわれてきたのに、当時の二中では目の敵にされていた。人と違うことをしてはいけない学校だったのだろう。基礎英語を聴きながら、ふとそんなことを思い出していた。
*大昔の二中のお話です。五中でも六中でも楽しくやっていた僕は、当時の二中の雰囲気に嫌気がさして・・・学校を辞めてしまったのです。そんな僕に待っていたのは、辛くても明るい未来でした。「人生万事塞翁が馬」ですねえ・・・。

絶対に打ってはいけない!957
ワクチンを接種して、副反応が出てからの彼女たちの時間は、苦痛と後悔の時間だったはずです。彼女たちは毎日、毎日、言葉ではいい表せない程の苦しみを味わってきたのです。製薬会社の嘘と欲に塗れた政治家達、医者たちの大嘘と戦う彼女たちを応援するのが僕ら大人にできること。そういう意味でも、TPPは反対するしかありません。TPPにはISD条項があるのですから。     
HTTPS://WWW.FACEBOOK.COM/TAKAYANCHAN/POSTS/1153777401301466?PNREF=STORY
HTTPS://WWW.YOUTUBE.COM/WATCH?V=BGJN1ZONRIY&FEATURE=YOUTU.BE

今日の写真1
子どもたちが川掃除をしている頃、集会所では「こども食堂」の準備におわれていました。
僕がやったのは、友達から電気炊飯器を借りたことぐらいで・・・後はすべて、ただしさんと、この女性が準備をしてくれたのです。

今日の写真2
川掃除が終わり、みんなで「魚とりに行くぞーっ!」と黒目川に突撃していった時の写真です。去年と比べて、1時間早く開始したので、魚とりの時間が十分にあったこともよかったですね。

今日の写真3
子どもたちが捕まえてきたヨシノボリたちです。どうやら美味しいらしいのですが、今回は「こども食堂の方たち」に迷惑になりそうなので、やめておきました。




*この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように・・・たかやん


20160808-1.jpg 20160808-2.jpg 20160808-3.jpg