1月13日 (金)  『一生懸命』幻のたかやん日記 第13弾! 2017年1月13日(金)

『一生懸命』幻のたかやん日記 第13弾! 2017年1月13日(金)

道徳(2月3日 第三校時)
今日の話を聞いて感じたことはいっぱいあった。私は自分に自信がない。本当の自分なんてよくわからない。でも、大切な人にほど、本当の自分をさらけ出すのって難しいんじゃないかな。嫌われるのも怖いし。だけど、本当の自分をさらけだして、それでも分かってくれて、そばにいてくれる人が自分にとって、本当に大切な人だと思う。
「将来なにになりたいんだろう?」って考えると、まだわからない。まだ自分にどんな才能があるかわかんないから・・・。だけど、自分を信じて努力していけば、見えてくるんだよね。きっと。それには自分を信じなくっちゃ。私は私でしかないんだし。一生つきあっていかなきゃいけないんだからね。(真悠子)

今、僕は「コップ半分しかない」と思う人間だと思う。でも、先生の話を聞いて「コップ半分もある」と思える人間になりたいと思った。

先生の「幸せ」についての話は、今まで何度も聞いてきたけれど、その度に、何か少しずつ影響されている気がします。(光)

先生の言っていることが、何か宗教じみていて・・“おっ!”と思った。きちんと聞いていたのに、努力して聞いていたのに、段々とこんがらがって、よく理解できなかったけど、先生が熱心に話しているのだけはわかった気がする。(真寿美)

すっと理解できる子、ぼんやりと分かる子、よくわからない子。色々いて面白い。いいんだよね。なんとなくでも分かってくれれば。今はよく分からなくても、少し時間がたってば分かるかも知れない。特に、苦しくなったときに思い出してくれれば・・・僕だって、今頃になって、ああ、そういう意味だったんだ。って分かること、たくさんあるもの・・・
『一生懸命』幻の学級通信 第185弾! 1996.2.5    ともや
*小さい頃から、不道徳の塊のような僕だったが、「道徳」の授業は好きだったのだから、笑える。人間、どこでどう変わるか、分からない訳で・・・

水増し
議運での話がどうも気になってきた。61町内会が市に提出した数字のことだ。僕は「水増し」以外のなにものでもない。そう判断し、12月議会の通告でも「水増し」という言葉を使って、質問したのだが、議運では多くの議員が「水増し」という表現にクレームをつけたらしい・・・
それなら、市民に判断してもらうのが一番だろう。
一例を上げると・・・栗原のある町内会の加入世帯数は23年度から27年度までは5年連続700世帯となっている。議会で「5年連続で700世帯はいくらなんでもおかしいだろう」と突っ込むと、・・・28年度の世帯数はガクっと減り、457世帯という数字を市に提出している。この町内会の予算書と決算書(23年度、26年度)を調べると。。。456世帯〜498世帯の間であることが分かった。ようするに過去の5年間も28年度の世帯数が本当の世帯数だった訳だ。世帯数だけで200の水増しである。この町内会、公報の配布数は26年度、27年度では820。457世帯の町内会が5年間、700世帯という数字で市に申請し、しかも広報は820世帯に配布したことになっている。広報の配布は1世帯1回につき30円。820-457=363 363部×30円×12月=130680円 町内会の世帯割りの補助金が1世帯180円×363=65340円。両方プラスすると1年間だけで、196020円となって、20万近くの税金がその町内会には多く支払われていたことになる。これを水増しと言わないで、何と言うのだろう・・・。市長は「町内会に入っていない世帯にも配布したのだと思う」と答弁していたが、それだと「町内会に入らない世帯には広報を配布しない」という過去の市長答弁とは矛盾する。
実は61町内会の内、予算書、決算書に世帯数が記載されている町内会は27しかない。34の町内会が世帯数すら記載されていないのだ。生徒会が生徒総会に出す議案書にだって、生徒数くらいは書いてある。
市は「自治組織だから」と町内会任せの態度を取っているが、市民の税金がそこに投入されているのだから、議員として、黙っている訳にはいかない。それが僕らの仕事なんだから・・・。嫌われても、仕事はやらないと僕を選んでくれた人たちに申し訳ないのである。

トランポランド
初めてトランポランドへ行った。教え子の由紀が「たかやん、おいで!」と誘ってくれたのだ。『俺はむち打ちが治ってないから、やらないよ!』と言っておいたのだが・・・「はい、これタカヤンのね」と僕の分も用意してくれていた訳で・・・僕は、由紀の子どもたち(ブリティッシュスクール)と一緒に、トランポリンの上でドッチボールをやるハメになり・・・汗をかきまくったのだった。ああ、楽しかったあ・・・。


今日も夜は中学生の塾。小学生と遊んだ後は、中学生とお勉強。実は由紀は僕の数少ない「家庭教師」の教え子で・・・由紀のお母さんのユミさんは僕の英語の家庭教師で・・・僕の英語力は、いろんな人に鍛えられたのである。川崎の由紀の家で、英語を教わり、そして中学生の由紀に数学や理科を教えたことを、懐かしく思いながら、2時間、集中したのだった。

川掃除のお知らせ
今年最初の川掃除は1月22日(日)の予定です。9時に栗原1丁目公園に集合です。持ち物は、黒目川を綺麗にしたい!という心だけです。トング、ごみ袋、軍手はこちらで用意します。
連絡先は090-6497-5737 たかやん

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1130
「子宮頸(けい)がんワクチンの接種後に運動障害などが生じた問題で、厚生労働省研究班は、全国の病院を対象にした疫学調査で、接種を受けたことがない人にも、副作用として報告されたのと同様の症状が出ているとの結果を公表した。」
どういう意図があって、この結果を公表したのかは分からないが・・・この結果で言えることは、子宮頸がんワクチン以外にも、危険なワクチンが存在するということが想像できるということだ。今のワクチンにはアジュバンドという危険な成分が含まれている。全てのワクチンに子宮頸がんワクチンと同じ副反応がある可能性が高い・・・ということを知っておかなくてはいけない。インフルエンザが猛威を振るっているらしい。我が家は誰もワクチンを接種していないので、全員いたって健康である。
HTTPS://WWW.FACEBOOK.COM/TAKAYANCHAN/POSTS/1153777401301466?PNREF=STORY

HTTPS://WWW.YOUTUBE.COM/WATCH?V=BGJN1ZONRIY&FEATURE=YOUTU.BE
今日の写真1.
この小学生たちがまた元気一杯で・・・とっても、いい子たちで・・・もう少し一緒に遊びたかったんだけど・・・塾があったので、残念でした。

今日の写真2
由紀はジュニア時代、テニスの全日本チャンピョンで・・・運動神経は相変わらず凄かったですね。

今日の写真3
久しぶりの再会で・・久しぶりのツーショット。素敵なお母さんになっていた由紀でした。

*この日記を読んだ全ての人が、明日も幸せな一日を過ごせますように!

20170113-1.jpg 20170113-2.jpg 20170113-3.jpg