4月11日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第101弾!  2017年4月11日(火)たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第101弾!  2017年4月11日(火)たかやん

川掃除・議会報告会のお知らせ
今月の川掃除は4月16日(日)に行います。持ち物は、「黒目川を綺麗にしたいという心」だけです。軍手、ゴミ袋、トングはこちらで用意します。9時に栗原一丁目公園に集合です。よしのり(吉田よしのり県議)が来ます。夕方、17時から石神集会所で市民と語る会の「議会報告会」があります。俊さん(木村俊彦)が来ます。川掃除の反省会は19時からです。「川掃除」も「報告会」も途中からの参加、途中までの参加、反省会だけの参加も大歓迎です。*でも、連絡してから来てねーっ!
連絡先は  たかやん090-6497-5737 です。よろしくお願いします。


今日は朝から雨。それでも7時前には家を出る空。きっと二人の顧問の先生も学校で待っているのだろう。雨でもやれることはある。子どもたちと一緒にいられる時間は限られていることを知っている先生達の熱い思いは、子どもたちに確実に伝わるのである。


駅立ちと久しぶりのシングルスの練習の疲れが、体中に溜まっている気がした。マッサージでは取れない筋肉疲労を「鍼」の力で治して貰おう・・・「菅原接骨院」に電話をすると、「11時前に来てください。」という返事で・・・10時半までにやれることをやって・・・11時前に鍼治療に入った。
鍼を打つ間、菅原先生と喋りっぱなしの空父。やはり陸上の話になると、大いに盛り上がる訳で・・・あっという間の1時間であった。

準備
学級通信と同じように「塾日記」を書いて、塾の準備をする。塾日記には子どもたちの感想を書くときもあるし、僕が伝えたいことを書くこともある。今日の日記はオリジナルの国語と地理のテキストがメインだった。

学年集会
空たちの初めての学年集会は楽しかったらしい。学年の先生たちが、それぞれの特技や自慢できることを生徒の前で披露したらしいのだ。“最初が肝心”を勘違いして「生徒指導」をするような学年(学校)もあるようだが、五中の二学年は流石である。生徒を信頼することからスタートすれば、生徒も先生を信頼するようになる訳で・・・昔の五中時代の僕らの学年と似ている感じがして、嬉しかった。
「学校は・・・生徒は勿論、教師にとっても楽しいところでなくてはいけない!」
それが五中10期生の甲神嵒&たかやん学年の基本の考え方だった。担任した子どもたちは全て名前で呼ぶ・・・それも、21年間僕がずっと貫いてきたことだ。自分のこどもを苗字で呼んだらおかしいから・・・・。

脳が変化する瞬間
最初にそれを感じたのは中二の時。それまで自分は「バカだ」と思っていたのだが、生まれて初めて自分が(賢いかも知れない)そう思った。それは徳川15代の将軍の名前を覚えたことから始まり、足利将軍や北条家そして、歴代総理大臣の名前を次々と覚えられた時に、感じた脳の変化である。2回目は中二の時に、学年でただ一人理科で満点を取った時、「俺の脳みそは凄いかも・・・」と自分の脳の変化を感じたのだ。3回目は中三で偏差値が75まで上がった時、(偏差値が35も上がれば誰だって驚く)4回目は高校一年。学年でペケから6番だったのに、顧問の先生に怒られて(テニス部をやめるか?と脅されて)次のテストで学年で上から13番になったとき。
5回目が大学入試の前、頭の中で参考書のページがめくれるようになり、現代国語、
英語、世界史、生物で満点を取った時。(古典は0点。物理と化学は足して10点だったけど・・・)そして、6回目が今日・・・1600の英単語を覚えていて・・・口から自然に英単語が次々と出てきたのだ!(俺は一生ボケないかも知れないぞ・・・うふふふ)と懐かしい感覚を思い出した訳で・・・明日も色々勉強しちゃうぞ!!


夕方からは小学生の塾。小学生と何をやったかって・・・算数・国語・社会・英語です。そう理科だけはやりませんでした。そう理科はいつでもできるのです。21年も理科を教えてきたのですから、教科書なんぞ無くても、何十時間でも理科の授業ならできます。算数や国語や社会や理科の隙間時間にでも理科の授業ならできるのです。

塾2
夜は中学生の塾。珍しく、数学をやりませんでした。やる時間がなかったのです。国語と社会と英語に燃えすぎました。でも、子どもたちが家で自立してやってくれたら・・・価値ある2時間だったと思います。

今日の写真1
左が大樹先生のお兄ちゃんの勇太君です。先生のお兄ちゃんなのに、勇太君はおかしいような気もしますが・・・僕は勇太君にはテニスを習ってないので、教え子たちの後輩(浦学でも亜細亜でも)ということもあり、勇太君なのです。ここのテニスコートには本当にお世話になりました。

今日の写真2
大樹先生は僕よりかなりでかいです。テニスもでかい!!大樹先生と同じテニスはできませんが・・・大樹先生に習ったテニスは出来る筈です。僕のテニスはまだまだ進化すると思っています。それが「信じる力」です。

今日の写真3
自分のテニスの写真をみて思うこと・・・それは、硬い・・・ということです。僕のテニスの写真のフォームは実に硬いのです。これでは伸びのあるボールを打てる訳はありません。テニスも人生も恋愛も・・・力が入ってはいけないのです。リラックスして集中する・・・それがテニスと人生と恋愛のコツだと僕は思っています。ま、わかっていてもできない訳ですが・・・

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになれますように!

20170411-1.jpg 20170411-2.jpg 20170411-3.jpg