5月16日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第136弾!  2017年5月16日(火)たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第136弾!  2017年5月16日(火)たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は5月21日(日)の予定です。持ち物は「黒目川を綺麗にしたい」という心だけです。トング・軍手・ゴミ袋はこちらで用意します。栗原一丁目公園に9時に集合です。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。夕方、石神集会所で「反省会」があります。反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡先 たかやん 090-6497-5737

4時半
空が「明日4時半に起して!」というので、4時半に起した。昨夜は余り眠れなかったらしいが、5時前には起きてきて、勉強をしていたらしい。空父は今でこそ、朝に強くなったが・・・中学生の頃は、早起きが大の苦手だったので、勉強の為に4時半に起きる空を見て・・・「凄いなあ」と思うのである。どうやら明日も4時半起きらしい・・

作文
早起きも苦手だったが、何が苦手だったかと言うと、それは「作文」である。小学校の6年間、本を読むということを知らなかった僕は、文章を書くことが兎に角苦手で・・・・作文が大嫌いだった。勿論、先生に褒められたことなど一度も無く・・・・当然、日記なんかも三日坊主で・・・学級通信や議会報告を書く仕事につく自分を想像したこともなかった。運動神経だけは自信があったので、体育の先生になる可能性だけはあると思っていたが・・・

片付け
小さい頃から、片付けも苦手だった。もう過去形にして大丈夫だとは思うのだが・・・今は片付けないと気が済まない自分がいる訳で・・・人は変わるものなんだねえ・・・

人前で・・
I was not good at speaking in front of people.と空の英語ノートに書いてあったのをチラっと見たが、僕は空のレベルではなく・・・遙かにその下のレベルだった。幼稚園の学芸会の終わりの言葉で一言も話せなくて・・・みんなに笑われた時のことがトラウマになっていて・・・人前に出ると、目の前が真っ白になるくらい、話ができない子だったのだ。それを変えてくれたのは・・・歌だった。
中三の時に友達とバンドを組んで、体育館で歌を歌い、みんなから褒められたことで、僕は次第に変わっていったのだ。今ではマイクを握れば、延々と話せるくらい、人前で話すことが好きになった自分がいる。勿論、今でも教室に立てば、子どもたちの興味をそそるような話をしながら授業はできるだろうし、相手が若い先生達でもきっと2時間くらいは大丈夫だろう。人は変われるものなのよねえ・・・。

立教
そう言えば、立教大学の創立120周年記念かなんかで、タッカーホールで教育講演会で話をしたことがあった。もう現役を退いた後だったが、何故か立教から声が掛かり・・・タッカーホールで話をさせてもらった。流石にちょっぴり緊張した記憶がある。自分が立教に行きたいと思ったことはないが・・・・五中時代は立教がライバルであり、立教に追いつき、そして追い越すことで、僕らは強くなったのだ。立教と言えば西村博文。僕のテニスの大先輩である。立教と言えば長嶋茂雄、立教と言えば俊さんも立教だねえ。教え子達にも立教は多い。何かと縁のある学校である。

パンティー?
17時過ぎ、我が家に入ってくるなり「ぱん ぱん パンティー ぱん ぱん ノーパンティー」と訳の分からないダンスを披露する小五の女の子二人。『どうしちゃったの?』「これ今、流行っているの?知らない?」『知るか!』 ぱん ぱん パンティー ぱん ぱん ノーパンティー」「うける?」『うけねえよ。鳥肌が立ってきた!』「本当だ、たかやん鳥肌立ってる!」「うけるーっ!」『お前ら、まさか学校でやってるんじゃねえだろうなあ。』「やってるよーっ!」『馬鹿か・・・』「ぱん ぱん パンティー ぱん ぱん ノーパンティー。はい、たかやんも一緒に!!」小五の女の子の考えていることは分からん。

センス
明日の視察に着ていくワイシャツとネクタイを選んでくれたのは、中二の女の子。「その柄のシャツに、その柄のネクタイするの?」『おかしい?』「おかしくはないけど・・・」『じゃあ、この無地のシャツだったら・・』「うん、いいんじゃないかな」塾が終わり、お母さんが迎えに来る間の会話。普段は全く考えないで着ていたのだが・・・
中二だけど、ファッションのセンスは大人なんだなあ・・・。

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1253
打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党のあの復興担当大臣と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返してはならない。戦争も原発事故も同じ。人生が台無しになるのは、いつも弱者なのである。

今日の写真1
今から6年前のたかやん塾です。これは僕の部屋なのですが、中三の女の子達二人が高校入試直前に気合いを入れているところです。五中陸上部の長距離で大活躍下二人なのですが・・・そう言えば、このうちの一人も立教に行きました。二人とも本当にいい子達でした。まさか、空がこの子達の後輩になるとは・・・

今日の写真2
空が大好きだった1年生の時の担任。黛先生と空のツーショットです。この頃、僕は毎日八石小に行き、先生達が職員会議の間、教室で見守りをしていたのです。八石小は構造上、外部からの侵入が容易でした。今のように防犯カメラもない時代でしたので、毎日通って、見守りをしていたという訳です。多分、その時の一コマですね。

今日の写真3
これも好子先生です。本当に優しい先生で、しかも奥の深い先生でした。僕が児童だったら、ダントツで好子先生に受け持ってもらいたい・・・それくらい素敵な先生でした。時々、清瀬駅で会えるのですが・・・会ってハイタッチなどをしると、テンションが上がってしまいます。昔も今も空は担任の先生に恵まれていると思います。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになれますように!

20170516-1.jpg 20170516-2.jpg 20170516-3.jpg