5月22日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第142弾!  2017年5月22日(月)たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第142弾!  2017年5月22日(月)たかやん

駅立ちのお知らせ
来週29日(月)ひばりヶ丘北口、30日(火)東久留米東口、31日(水)保谷駅北口、
6月1日(木)新座駅南口、6月2日(金)志木駅南口、次の週に清瀬駅で二日やる予定です。6月議会が30日から始まるので、少し早めに終わることになりそうです。駅立ち仲間のみなさん、よろしくお願いします。誰に会えるか楽しみです。

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は昨日無事終わりました。参加してくれたみなさん、本当にありがとう。来月は18日(日)か25日(日)の予定です。持ち物は「黒目川を綺麗にしたい」という心だけです。トング・軍手・ゴミ袋はこちらで用意します。栗原一丁目公園に9時に集合です。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。夕方、石神集会所で「反省会」があります。反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡先 たかやん 090-6497-5737

5時半
来週から駅立ちの予定なのだが・・・どうも4時には起きられない自分がいる。朝、体の節々が痛いのだ。ここで頑張らないといけないのは分かっているのだが・・・世の中は日の出が早くなっているのに・・・俺の起床時間が遅くなってきているなあ・・・

通告
6時。通告の作成に取りかかる。今回は教育問題が多くなりそうである。「教育一本」という訳にはいかないが・・・思いつくままに書いていたら・・・教育問題が5つ。行政問題が3つになった。

大変だなあ・・
今の学校の先生は本当に大変だなあと思う。給料が少なくて、仕事量が多いのだから、基本的に辛い仕事になってしまった。僕らの時代は、小学校の先生達は定刻で帰るのが当たり前、中学校だって運動部を持ってない人達は、定刻に近い時間に帰っていた。夏休みは海外に行く人が多く・・・8月の給料日に帰国していない人もいたなあ・・・。兎に角、自由だったのを覚えている。今のように、ノートを提出させたり、問題集を提出させたりする人は殆どいなかったし、清掃監督も職員室や準備室に居て、子どもたちが「終わりました」というと「オッケー」と子どもたちに任せていたなあ・・・授業中の発言回数なんかをメモるような人もいなかったし(気になるんだったら、普通覚えるよね。授業が止まっちゃうから・・)親からのクレームもほぼ無くて・・・年休を20日とるのは当たり前。中には40日をフルに使う人もいたりして・・・空き時間には僕は体育の授業に参加していたし、疲れている時は保健室のベッドで寝かせてもらったことも一度や二度じゃない・・・土曜日の昼はみんなで囲碁に熱中し、理科準備室では将棋も指していた。休み時間は子どもたちとトランプに燃えていたけど、学力は県内でトップ。学校は僕らにとっても、子どもたちにとっても楽しくてしょうがないところだったのだ。

正座事件
あれは五中の4期生の2年1組の時の話だ。当時は僕はサッカーに燃えていて、昼休みは男子とサッカーをやるのが当たり前になっていた。その日も男子と校庭の一番いい場所を取る為に、ダッシュで給食を食べ『片付けは女子頼んだ!』と校庭に向かって、走った。(他のクラスはまだ食べている途中に・・・)すると、職員室から放送がかかって・・・「2年1組は職員室前に来なさい!」と教頭の声が・・・やばい!『兎に角、謝るぞ!』「うす」と全員で職員室前に正座をしたのだ。勿論、担任の僕も・・・すると、教頭が「しょうがないなあ・・・担任も一緒に正座しちゃうんだから、次からはもう少しゆっくりでるんだよ」と笑って許してくれたのだ。「はーい!」僕らは笑顔で校庭に戻り、次の日からもベランダから声援を送る女の子達に格好いいところを見せようと、予鈴がなるまで、ボールを追いかけたのだった。

カレー事件
給食で思い出した。あれは五中の10期生だっただろうか・・・給食の時間にカレーを運んでいて、廊下にぶちまけたクラスがあって・・・その分を「恵んでください!」と言ったのが、こぼした本人では無く、それを見ていた子で・・・・僕の1組から回って・・・7組くらいで全てを回収して・・・目出度し、目出度し・・・誰も怒られることなく・・・給食のおばさんも優しくて・・・食べ物を分かち合うことで、学年の団結を高めた一日だった。

帯刀先生
最初の五中には帯刀先生というおっかない先生がいた。甲神嵒の10倍はおっかない先生だったのだが・・・1組が甲神嵒で、2組が笠原進(カサジ)3組がその帯刀先生で・・・4組が僕(大学を出たてでだぜ!?)。5組が神宮司久子で学年主任、6組が原日出夫。副担が1.2組が千田修子、3.4組が大熊孝子、5.6組が柴崎房代とういう、それは、それは凄まじいメンバーだったのだが・・・。
このメンバーの最初の学年会議で、4時25分になると「終わり!」と言って、帯刀先生は帰ってしまったのだ。もう(えーっ!)って感じで・・・誰も止められなくて・・・兎に角、それ以来、学年会議は4時25分には終わるという約束が出来上がった訳で・・・ダラダラやらないで、さっさとやる・・・そんな学年会になったのだった。

5ミリ
「髪の毛が長いから、5ミリ切って来い!」と先生に言われて美容院で5ミリ切った女子中学生。美容院で切れば、5ミリで3000円だぜ・・昔の五中にもハサミ持って、女子中学生を追い回す体育教師Mもいたけど・・・何でみんな髪の毛に拘るかねえ・・・それが本当の生徒指導だとでも思っているのかねえ。自分のクラスの男子全員を坊主にした担任が言うのもなんだけどさ。(担任も一緒に坊主にしたけど)今、1ミリしか生えてない俺が、あと5ミリ切ったら・・・死んでしまうわ・・・。

148弾!
147弾!の内容を書き換えて、148弾!の作成に取りかかった。出来れば、来週の月曜日から駅立ちを始めたいと思っている。書きたいことが山のようにあって・・・困ったなあ。

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1262
打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党のあの復興担当大臣と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返してはならない。戦争も原発事故も同じ。人生が台無しになるのは、いつも弱者なのである。

今日の写真1
昨夜の川掃除反省会のメンバーです。SNOWが笑えるのは、髪の毛が無いと・・・認識してくれないことがあるのです。認識しても、髪の毛の分、浮いていたりして・・

今日の写真2
中二の女の子とのツーショット。二人でこの写真を見て、大笑いして・・・『じゃあね!』「はーい!」とハイタッチをして、見送ったのでした。

今日の写真3
今日の母さんです。母さんもこの写真を見て、大笑いしていました。例によって、髪の毛を梳かして・・・「じゃあね!」「はーい!」とハイタッチをして、家に向かったのでした。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになれますように!

20170522-1.jpg 20170522-2.jpg 20170522-3.jpg