6月29日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第180弾!  2017年6月29日(木)たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第180弾!  2017年6月29日(木)たかやん

川掃除のお知らせ
7月の川掃除は9日(日)の予定です。持ち物は「黒目川を綺麗にしたい」という心だけです。トング・軍手・ゴミ袋はこちらで用意します。栗原一丁目公園に9時に集合です。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。夕方、石神集会所で「反省会」があります。反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡先 たかやん 090-6497-5737

朝勉
子どもたちが頑張っているのに、僕がやらない訳にはいかない。朝の内に脳みそをつかうことが大事なのだと思って楽しく学んでみた。ジムに入り直して1ヶ月・・・体の動きが軽くなってきたのが分かる。鍛えれば体の機能も改善するのだ。脳みそも鍛えないとね。

8キロ
午前中から8キロ走ってみた。予想より時間がかかったけど・・韓国ドラマを見ながら走り、コマーシャルの間は英語の教科書を読んだので、一石三鳥である。腹筋、背筋もやってお風呂で暗誦もして・・・なかなかいい感じだった。


夕方は小学生の塾。ヨーロッパとアジアを完全に暗誦する子が今日は二人。子どもたちの伸びは恐ろしい。計算を一緒にやる・・・その計算も下手をすると負けてしまうから恐ろしい。その割には地図の東西南北が全然分からない子が多い訳で・・・そこもちょこっとトレーニングしたのだった。そして最後にスピーチのトレーニング。人前で自分の言葉でせる大人になって欲しい・・・原稿しか読めない大人にはなって欲しくないので・・・今からトレーニング。

塾2
夜は中学生の塾。「たかやん!」「たかやん!」「たかやん!」「たかやん!」「たかやん!」「たかやん!」「たかやん!」「たかやん!」質問の嵐が2時間以上吹き続く・・・当たり前か、期末テストが始まっているのだから・・・

学力
5時。空が起きてきた。多分、提出物をやる為の早起きだったのだと思う。新座の全ての中学校の子どもたちが定期試験と同時の提出物の為に徹夜をしたり、睡眠時間を削って苦労をしている。それが学力向上に繋がるのなら、何も文句はないのだが・・・
新座の中学校の学力は朝霞4市ではずっと最下位・・・それを知っている先生達は更に子どもたちに無茶をさせる。その結果、子どもたちは寝不足になり、授業に集中できず・・・学力は更にダウンしていく・・・
税収が足りないからと「消費税」を増税していく構造と似ている。消費税を増税すると、消費が抑制され、GDPが減少し、国民の所得が減り、その結果、税収が減収してしまうのだ。このデフレの時に消費税を増税するなど、あり得ないのに・・・・国の借金という嘘と「プライマリーバランスの黒字化」という言葉に騙されているのだろう。

「内申」を少しでも上げようと頑張る子どもたち、無意識のうちに「内申」で子どもたちをコントロールする先生達・・・どちらにも幸せになれないのが悲しい。絶対評価が当たり前の今、実力のある高校が「内申」に拘るとは思えない。
先生達は「楽しくて、分かる授業」をすればいい。子どもたちに「学ぶ楽しさ」を伝えればいい。それだけで子どもたちは自然に伸びていく。全体の学力UPも間違いない。子どもたちは「内申」をチラつかせる教師を尊敬することはない。自分の未来の為に仕方なく、言いなりになっているだけのことだ。昔も今も、教師の言いなりになる子どもたちにいったい何ができるだろう・・・大量のイエスマンを社会に送り出してどうするのだ。
教師が「生徒を自立させることが教育の目的である」ことを意識し、子どもたちも「自分たちが自立する為に学校に行っているのだ」ということを意識できるようになると、いいんだがなあ・・・。先生達も自立できていないと、周りと同じことしかできなくなる。そういう仕組みが若い先生達の才能を摘み取ってしまう・・・。
「眠い」「疲れた」を連発する子どもたちが可哀想でならない。そして、「疲れた」「眠い」「忙しい」を連発する先生達も可哀想でならない。
学校は楽しいところ。先生にも生徒にも笑顔でいてもらいたいのである。

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1304
打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党のあの復興担当大臣と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返してはならない。戦争も原発事故も同じ。共謀罪や規制改革とやらで人生が台無しになるのは、いつも弱者なのである。

今日の写真1.2.3
五中7期生の1年生の時の遠足の写真です。雨の中の遠足だったんですねえ。子どもたちの笑顔は遠足が晴れでも雨でも同じです。人生が晴れでも雨でも笑顔で乗り切る子どもたちを育てたいものです。今も昔も子どもたちの笑顔に囲まれて、僕の人生はずっと「幸せ」です。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになれますように!

20170629-1.jpg 20170629-2.jpg 20170629-3.jpg