7月10日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第191弾! 2017年7月10日(月)たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第191弾! 2017年7月10日(月)たかやん

駅立ちのお知らせ
本日10日(月)ひばりヶ丘北口での5時〜9時の駅立ちは無事終了しました。沢山の方の笑顔、「たかやん!おはよう!」「行ってきまーす!」「ありがとう!」ハイタッチ、ハグ、差し入れ・・・本当にありがとう!明日、11日は東久留米東口で5時半〜8時半。12日(水)が保谷駅北口で5時半〜8時半。13日(木)が新座駅南口で5時半〜8時半。14日(金)が志木駅南口で5時半〜8時半。18日(火)が清瀬駅南口で5時55分から8時半。19日(水)が志木駅北口で5時55分から8時半の予定です。(雨が降らなければですが・・・。)駅立ち仲間のみなさん、よろしくお願いします。

川掃除・川遊びのお知らせ
7月の川掃除は昨日日無事終わりました。23日(日)17時〜川遊びの打ち合わせをやります。来月は8月6日(日)に「第19回わいわい川遊び」があります。多くの方の参加をお待ちしています。詳しくは後ほど・・・
連絡先 たかやん 090-6497-5737

4時
ひばりヶ丘北口は5時からなので、目覚まし時計を4時にセット。そのままお風呂に直行する。お風呂の中で脳トレをやって・・・

4時50分過ぎ
ひばりヶ丘北口に立った。5時前のひばりヶ丘は酔っ払いの宝庫で・・道路で寝ているサラリーマンがいたり、道路に今にも吐きそうな若い女の子がいたりして・・・少し、心配になってくるのだった。

飯能、池袋間
「人身事故で電車が動かないみたい。飯能、池袋間は動かないらしいよ。」議会報告を手にしてくれた人達に・・・伝える。「えーっ!マジで?」「今日テスト」可哀想に、高校生達は今日が期末テストらしい。


4時間
暑かった。5時6時はよかったのだが・・・7時8時はもう汗ダラダラになりそうな感じで・・・半袖・短パンで大正解だった。

2キロ
今日もジムに行って7キロ走る積もりだったのだが・・・group fight45というレッスンに誘われて、久しぶりに人を殴る蹴るという動作やフットワークのトレーニングをやった。これがまたきついのだ。でも、楽しくて・・・汗だくになったのだった。それから、ベンチプレスやって、2キロ走って・・・腹筋・背筋やって、お風呂の中で世界一周のトレーニングをやって、水風呂にも入って・・いい感じだった。

国会
テレビを見ながら走った。蓮舫対管、管対前川・・・どちらも、管の完敗。要するに逃げてばかりの自民党体質、嘘ばかりの自民党体質がまた出てしまったのだ。まあ、本当のことを言われているのだから、逃げるしかないのだろうが・・・見苦しい限りで・・・。都民と同じように国民も馬鹿じゃないから、これで自民を見限る方向に走るだろう。それにしても、前川喜平は男だねえ。ああいう男が総理大臣になった方がいいんじゃないの。いやあ、総理にするには勿体ないか。そろそろ、「経世済民」を知る国民の為の総理が出ないものか・・・


今日は中学生だけの塾。みんな疲れているが、一生懸命頑張ってくれた。面白いねえ・・・中学生は。本当に面白い。子どもたちの為に・・・頑張らないと!!

「楽しいことばかりあったら、人生はあっという間に終わってしまう・・」
今朝の駅立ちの間にふと頭に浮かんで来た言葉。それがこの言葉。楽しいことが多かった人生だったけど、もち辛いこともなく、楽しいことばかりだったら・・・あっという間に時間が過ぎていき、終わってしまうだろう。人生に辛いことあるから、少しゆっくりと時間が進むのだ。だから、辛いことも必要なんだよねえってこと。

後輩達へ7
僕の教育実習は函館中部高校の夜間部でした。8割の子達が看護学校の生徒で、昼間は看護学校で学び、夜も中部高校で学んでいたのです。夜の学校での僕らの授業は、それは、それは酷いものでした。それでも、子どもたちは真剣な目で聴いてくれました。実習最後の日に、中部高校の教頭先生から言われた言葉が忘れられません。
「君たちの授業は酷かった。確かに下手くそだった。でも、君たちには僕らには無いものがある。僕らが失ってしまったものがある。それは言葉だ。君たちは彼らと共通の言葉を持っている。どうか、いくつになっても、その言葉を忘れないで欲しい。そうすれば、君たちは素晴らしい教師になれる。」
僕はその言葉を頼りに、その言葉を信じて、辛い1年目を乗り越え(3年生の担任、2年と3年の理科の担任、軟式テニスの顧問)21年間の担任を生きたのです。子どもたちとの共通の言葉を一度失うと、なかなか話せるようにならないのは本当です。共通の言葉を失った仲間の方が圧倒的に多かったのも確かなことです。どうか、あなた方は共通の言葉を失わないように・・・してください。学年主任になっても、教頭になっても、校長になっても、子どもたちと共通の言葉を話せる「先生」になって欲しいと思います。

絶対に打ってはいけない!子宮頸がんワクチン1316
打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党のあの復興担当大臣と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返してはならない。戦争も原発事故も同じ。共謀罪や規制改革とやらで人生が台無しになるのは、いつも弱者なのである。

今日の写真1
今朝のスタートは4時50分過ぎ。こうして時計を撮るのも習慣になって来ました。時計は駅立ちの必需品です。駅立ち仲間のようなものです。

今日の写真2
今回も小さなホワイトボードを使いました。時々、見てくれる人もいました。「いいね」と言ってくれた人もいたので、暫く続けてみようかなと思います。それぞれの駅で、どんな飯能が見られるか、楽しみです。

今日の写真3
息子の太陽です。「教師になる才能」に溢れていたのですが・・・残念ながら、親友の会社にヘッドハンティングされてしまいました。新座の学校の先生になって欲しかったなあ・・。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになれますように!

20170710-1.jpg 20170710-2.jpg 20170710-3.jpg