1月25日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第25弾! 2018年1月25日(木)   たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第25弾! 2018年1月25日(木)   たかやん

駅立ち変更のお知らせ
22日(月)ひばりヶ丘北口5時〜9時の駅立ちは無事終わりました。23日(火)東久留米東口5時半〜8時半は雪の為、延期にしました。24日(水)保谷駅北口5時半〜8時半の駅立ちも見送りました。本日25日(木)新座駅南口5時半〜8時半の駅立ちは無事終わりました。明日26日(金)は志木駅南口5時半〜8時半の予定です。29日(月)は清瀬駅北口で5時55分〜8時半、30日(火)は東久留米東口で5時半〜8時半、31日(水)は保谷駅北口で5時55分〜8時半、清瀬駅南口はそれ以降やる予定です。

川掃除のお知らせ
来月の川掃除は18日(日)の予定です。栗原1丁目公園に9時集合です。持ち物は「黒目川を綺麗にしたいという心」だけです。軍手・トング・ゴミ袋はこちらで用意します。途中からの参加も途中までの参加もOKです。夕方6時から石神集会所で反省会があります。多くの方の参加をお待ちしています。連絡先 090-6497-5737  たかやん

4時半
ツルツルの路面を覚悟してせいか・・・4時半には顔を洗っていた。やはり少し緊張していたのだろう。家族を起こさないように・・・小さな声で「行ってきまーす!」と声を掛けて・・・家を出たのだった。

マジか!
兎に角、寒かった。最初の1時間が長く感じるくらい、寒かった。そんな中で、ミニスカートの女子高生の耐寒性には驚いた。『その足で寒くないの?』「大丈夫です」『マジか!!』「もう慣れました」笑顔でそう答える女子高生の若さが眩しかった。

入試
今日は立教中学の入試と駅立ちがかぶった。長蛇の列が新座駅南口を二つに分けて・・・ちょっと困った。すると、立教中の先生が「高邑先生!Hです!」と挨拶してくれた。『おーっ!おはようございます!』立教と僕とは不思議な縁があるのだ。立教の記念式典に呼ばれて、タッカーホールで教育講演会にパネラーとして呼ばれたこともある。僕は受験生達に「がんばれーっ!」と声を掛けながら、駅立ちを続けたのだった。

太陽の力
今日の3時間の駅立ちは、ひばりヶ丘での4時間の駅立ちよりも遙かにキツかった。それくらい寒かったのだ。ホカロンを体中に貼ったのに・・・全く効かないくらい寒い駅立ちで、水分を控えていたので頭が痛くなるくらい・・寒かった。ところが、もう限界・・・そう思った頃、太陽の光が足下に当たり始めると・・・体が暖かくなってきたのだ。太陽の力は凄い。「地球温暖化」も怖いけど、「地球寒冷化」の方がもっと恐ろしい・・・そう思った朝であった。

ぽかぽか
そんな駅立ちだったけど、ハイタッチもハグも温かい差し入れも貰って、本当に心がぽかぽかになった。3時間、頑張っただけの価値はあったのだ。新座駅の温かさを感じた3時間だった。

ぽかぽか2
帰りに控え室に寄って、ちょっぴり整理して、模様替えをしてみた。無機質な白い壁に空の絵をマグネットで貼ると・・・心がぽかぽかになってきた。控え室は仕事に支障が出るくらい暗いのだが、机の前の壁を見ているだけで、ちょっぴり元気になるのである。

研修会
13時半からは議員研修会。12時過ぎには控え室に到着して、コーヒーを飲みながら英語のトレーニングに燃えてみた。そして、研修会に突入。森田実さんの話はとても面白くて・・・2時間という時間があっという間に過ぎていった。最後に僕と川上さんとカサジが質問をして・・・研修会は終わった。僕はその後、直接先生に会いに行って・・別の質問をぶつけたのだった。その質問に対する答えは僕が期待していたものだった。

塾1
小学生の半数以上がインフルエンザか風邪でお休み。そんな中で数学と英語に燃えてみた。人数は少なかったのだが、一問一答を使っての質問がどんどん出てきて・・・90分があっという間だった。そして残りの30分は英語。英語のカードは読めても、書くのはローマ字の子が多く・・・それでもあっという間に英語を書き始めた子ども達だった。

塾2
「ねえ、聞いてよ」「ねえ、聞いて、聞いて」「あのね、酷いんだよ」「予鈴が鳴ってね、トイレに入ってたの・・・そしたら、凄い怒られて・・・」『予鈴だろ?本鈴を知らせる予鈴だろ?』「予鈴で席に着いてないと怒られる」『何じゃそりゃ・・校庭で予鈴がなっていてもサッカーやっていたんなら分かるけど・・・それは俺か・・・・トイレで怒るなんてあり得ないだろ?』「でしょう?」『トイレなら授業中だってありだぜ。』「1年生が部活の朝練で片付けてて遅くなって、机の上に本以外のものが出ていたら、遅刻だよ!」『それは顧問が悪いわなあ・・』「だよね」『本以外のものが出ていたら遅刻もあり得ない・・・』「内申に遅刻になるんだよ!」可愛い後輩達が子ども達に何を教えたいのかがよく分からない。大事なことは自分が背中で教えるのが本当の教育である。少なくても僕はそういう先生に習ってきたし、先輩教師からそう教わってきた。どこにでもいるが、自分を棚に上げて、誰かに何かを教えようなんてえのは教育でも何でもないのである。子ども達の話を聞いていると、僕は今の中学校では行きたくないと思うだろうし、教師としてもやっていけないのではないか・・・そう思ってしまう。素質のある、若い後輩達が笑顔で生き生きと働ける学校になって欲しいし、素質のある子ども達が自分たちの能力を最大限に伸ばすことができる学校であって欲しい。そう思いながら、僕は毎日子ども達と一緒に生きている。

打ってはいけない!2125
インフルエンザが流行しているようだが、我が家は今年もワクチンの接種はしない。
「子宮頸がんワクチンは唯一がんを予防できるワクチンです」そういう人が未だにいる。確かに製薬会社はそう言って売り込んだ。所謂ロビー活動である。しかし、ワクチンの効用書にはそうは書いてないし、それを証明した人は誰もいない。検診で十分に防げる癌とも言われているのだ。一方でワクチンの副反応の被害は甚大である。痛みのある人生を生きるのは辛い。打つまでは健康そのものだった女子中高生達の苦痛の叫びが届かないようでは人間ではない!「精神的なものじゃないの?」「摂取により健康被害が生じたとは言えない」という医者や国は、「いじめがあったとは認められない」という、どこかの学校や教育委員会と同じで、被害者に寄り添う共感能力に欠けている。自民党の人相の悪い国会議員達と同じだ。副反応に悩む子達は運動もできなければ、学校にも通えないのだ。恋をして、悩むことも出来ないのだ。それは人生を奪われたのと同じ事。そういう悲劇を繰り返していつも弱者なのである。グローバリスト達から国民を守るための「安全第一」という「規制」を壊してはならない!岩盤規制が今の日本には必要なのだ。子どもたちを守る規制がしっかりしていれば、この悲劇は起こらなかったのだから・・。

今日の写真1.2.3
今朝の極寒の新座駅でハグをしてくれた女性達です。「寒いよーっ!」と抱きついたハグあり、「えーっ!やっと会えました!」という感動のハグありでした。明日の志木駅南口もかなり寒い駅立ちになると思いますが・・・誰かとハグ出来ることを信じて、気合いを入れて行こうと思います。それではそろそろおやすみなさい。

*この日記を読んだ人が今日一日、幸せな気持ちになりますように・・・おやすみなさい!

20180125-1.jpg 20180125-2.jpg 20180125-3.jpg