1月27日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第27弾  2019年1月27日(日)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第27弾  2019年1月27日(日)  たかやん

川掃除のお礼
今月の川掃除は本日27日(日)無事終わりました。3人でのスタートでしたが、途中から5人になり、多くの方に声を掛けて頂き、元気いっぱいに掃除することができました。川の中に入ってくれた文夫、おつかれさま。直弘、涼、幸治、ありがとうね!

駅立ちのお知らせ
明日から駅立ちの予定でしたが、都合により延期します。近日中にHPには掲載しますので、よろしくお願いします。

朝勉352
今朝も「経済」と「数学」と「英語」。国語もやらんとなあ・・・・。

レーニング159
朝起きて、チューブトレーニング。それからご飯の後にスクワット。

数学
早朝から、超難関校の図形問題に只管燃えてみた。特に空間図形に燃えた訳で・・・なんか、いい感じになってきたぞ。うふふふふ。

川掃除
9時過ぎ、栗原1丁目公園に集合したのは3人。今年初めての川掃除は文夫と直弘と僕の3人でのスタートになったのだった。それでも文夫は川の中に入り、僕と直弘が土手でサポートして・・・途中で涼と幸治が来てくれて・・・いつも通り、11時過ぎには無事終わったのだった。

家庭訪問
12時からは家庭訪問。美味しいうどんを頂いて、楽しい話をして・・・お勉強の相談をして・・・あっという間の2時間だった。貴美加!美味しかったよーっ!

14時半過ぎ
15時からの臨時総会の準備をはじめた。集会所のカギを開け、机と椅子をセットしていく。今日の参加予定は30人。委任状が17人出ているので、52世帯のマンションの47人の意志が示される訳で・・・その結果、47−0で大規模改修工事が決まったのだった。こうして、僕らは「住宅管理会社」を通すことなく、マンション管理組合だけの力で、地元の業者さんの力をかりて、大規模改修工事をやっていくことを決めたのだった。

反省会&懇親会
16時半からは川掃除の反省会、マンションの懇親会が同時に行われた。そこに五中OBの慎一も来てくれて・・・中三のお嬢さんがいる慎一と受験の話に盛り上がり、そして僕の昔の授業に慎一の人生がとても影響された話という話に『そうなの?』と驚き・・・一方では「たかやんに本当によく殴られた」「今だったら終わりでしょ」といういつもの話になって・・・
塾の三者面談がはじまり・・・・あちこちで、色んな話が盛り上がって・・・日曜日の夜は更けていったのだった。


教師目指す人へのメッセージ    第311弾!   視野5

 2006年、僕は文さん達と離れ、一人会派「語る会」をつくり、独立します。会派を離れるということは、独りで「戦う」ことを意味します。「数が力」の議会の中で、その選択をすることは「覚悟」のいることでした。
 その離脱を応援してくれたのは文さんでした。「たかやんは一人でもやっていける」そう言ってくれたのです。今考えると、自分の会派から誰かが脱会していくことは、幹事長としては寂しかった筈です。文さんはそんな自分の立場もありながら、僕を後押ししてくれました。そして、その時期から僕は「駅立ち」をはじめたのです。自分だけの「議会報告」、学級通信からとった「一生懸命」を手に、初めて立ったのがひばりが丘北口でした。
 学校の教師をやっていれば、生徒たちが向こうから「おはようございます!」と言ってくれますが、駅に立っていても、誰も声を掛けてくれません。自分から笑顔で頭を下げて、大きな声で挨拶をしても、振り向いてもくれない・・・。ひばりが丘に2時間立って、150部しか受け取って貰えない・・・僕の駅立ちは、そうやってスタートしたのです。
 その年の後半の日記を見ると、2時間で400部以上と書いてありますから、「継続は力なり」の意味がわかります。

今日の写真1
今年最初の川掃除はこの3人でのスタートになりました。長くやっていると、こういう日もあるのです。ボランティアなのですから、みんな家族優先、仕事優先でいいのです。そんな中、当たり前のように来てくれた直弘と文夫に感謝、感謝です。

今日の写真2
川の中はかなり冷たいのに・・・今日も文夫が入ってくれました。土手のゴミはそれ程でもなかったのですが・・・川の中はかなり汚れていた黒目川でした。

今日の写真3
途中のリヤカーの状態です。これで半分くらいでしょうか・・・勿論、一番多いゴミは「タバコの吸い殻」です。大人がこれじゃあ、子ども達が真似するのも当たり前です。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190127-1.jpg 20190127-2.jpg 20190127-3.jpg