10月14日 (月)  『一生懸命』幻のたかやん日記   第287弾!   2019年10月14日(月)  たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記   第287弾!   2019年10月14日(月)  たかやん

駅立ちのお知らせ
明日15日(火)は清瀬駅南口で5時45分〜8時半で行います。16日(水)は清瀬駅北口で5時45分〜8時半で行う予定です。雨が降らないことを祈ります。これで今回の駅立ちは終わりです。最後の二日間で誰と会えるか楽しみです。

川掃除のお知らせ
今月20日(日)に黒目川の川掃除を行います。9時に栗原一丁目公園に集合です。馬喰橋まで土手を掃除し、そこから川の中に入り(希望者は誰でも)川を遡って掃除をしていきます。栗原一丁目公園でゴミを一旦卸し、そこから神宝大橋まで行き、自動販売機で水分を補給し、栗原一丁目公園まで掃除をしながら帰ります。11時くらいに終わる予定です。
夕方5時から反省会があります。途中までの参加、途中からの参加も大歓迎です。反省会だけの参加もOKです。
多くの方の参加をお待ちしています。この大雨に耐え、氾濫しなかった黒目川に感謝の気持ちを込めて、掃除をしたいと思います。連絡先  090−6497−5737 (たかやん)


テニスをやろうと外に出たら、雨・・・久しぶりの運動ができなくなってしまった。この間の台風といい、今日の雨といい・・・雨の馬鹿野郎!!でも、テニスができないくらいで文句を言ってはいけない。我が家は浸水しなかったのだから・・・。浸水していたら、本当に大変なことになっていたのだから・・・頑張ってくれた下水道と黒目川に感謝、感謝である。

ガット
久しぶりにガットを張り替えた。テンションを少し強めに張ってみた。最近は40ポンドを下回る低いテンションで張っていたのである。手首を怪我してから、手首や肘に負担がかからないように弱いテンションにしていたのだが・・・大分治ってきたので、43ポンド、41ポンドという張りにしてみた。はやく試合で試してみたいものである。

まずまずだと?
テレビでは被災地の悲惨な様子を映し出しているが、安倍の姿も菅の姿もない。あの人相の悪い二階は「予測されて色々言われていたことから比べると、まずまずで収まったという感じだ」と言いやがった。普通、こういう時は被災者に向かって、少しでも不安がなくなる言葉を言うものではないのか。本当に血も涙もない政権である。
そして、あの人相の悪い総理大臣は12日(土)午前8時現在、公邸。朝の来客なし。  午前中は来客なく、公邸で過ごす。  午後も来客なく、公邸で過ごす。・・・とあるように土曜日は家でゴロゴロしていたのか・・・「美しい日本」とか言っていたが、これがあいつのいう「美しい日本」なんだな。福島にも沖縄にも千葉にも、そして今回の水害で・・・苦しんでいる人には目も向けない政治。それがあいつの「美しい国」の本当の姿なのだ。そんな「心の貧しい国」「恥ずかしい国」を子ども達に残したら大変だ。何とかしなきゃ・・・俺達には考えることは出来るんだから、考えて、考えて、子ども達の為に出来る限りのことをしていこう。

テスト前
高校生は今、テスト前。塾の卒業生から「この問題わからない!」と数学の問題がラインで来るので、直ぐに解いて、LINEで送り返すと・・・可愛い絵文字でThanks!と戻って来る。そのやり取りが楽しい。五中・六中時代はラインがなかったので、教え子達は我が家に「教えてーっ!」とやってきたが、最近はラインがあるので便利である。いくつになっても誰かの役に立てるということはいいことで・・・幸せ、幸せ。

化学教室
空が「分からない」と言って、化学の問題を持って来た。明日から定期テストなのだ。例によって「化学教室」が突然始まった。大抵の問題は解くKEYが二つ以上ある訳で・・・そのKEYに気がつけば、何てことない訳で・・・そのコツが伝わっているといいのだが・・・。


19時からは塾。テスト前の学校があるので、特別クラスを作っての塾。1年生の息子達と3年生の娘という不思議な組み合わせの塾になった訳で・・・色んな質問が飛んできて、面白かった。「国語のテストの平均点38点だったんだよ」
『え?なにそれ・・・』「高校入試のレベルの問題を出すんだって」『中一の国語でそんな問題出してどうするの。アホか・・・』どうしてもレベルの高い問題を作りたいのなら、レベルの高い質の高い授業をやらなければならないのだが、平均点が38点ということは、それだけしか授業が理解されてなかったということで、決して自慢できるものではないのだよ。・・・。昔にも、「平均点がこんなに低かった」と喜んでいた先輩がいたが・・・『それは先輩の授業が駄目ってことですよ!』と言ったことがある。誰か注意してやらないと、勘違いして終わってしまうぞ・・・・。
後半は2年生が中心の塾。まだまだ勉強法が分かっていない息子達との時間もあっという間に過ぎていったのだった。その2年生の質問で参ったのが「横隔膜」という英語、diaphragmである。「英語で横隔膜ってなんていうの?」という質問に即答できなかった訳で・・・僕の英語もまだまだである。

教師を目指す人へのメッセージ  第571弾!   体育祭

なぜか晴れた。行進がはじまった。赤の応援団、なかなか良しである。尚代、紗都、大介、渉。今日の為に随分練習した。4人ともいい顔してたぞ。
盛り上がる4組。ところが・・崇が7位、健吾が7位でため息。純一は4位。ま、いっか。
女子の400mリレーは4位。『おい、縄跳びで絶対勝つぞ!』「オーっ!!」昨日跳んだ24回を信じて、みんなやる気十分である。縄跳びがはじまった。いつものように掛け声を掛けて・・・跳んだ。みんなで息を合わせて22回。勿論、ダントツの1位である。
これで調子に乗り、障害物リレーは1位、800mリレーも3位と4組は優勝に向かって、突き進んでいった。
応援合戦はちょっと気合が入った。燃えた。赤の応援団はみんな最高級の声を出していた。絶叫していた。勝ったな!!

棒引きも燃えた。1年生は1勝1敗だったが、2・3年生が頑張り、勝った。これで総合得点は赤の勝ちだろう。
そして、スウェーデンリレーは3位。やったね。そして、紅白対抗リレーが迫ってきた。ドキドキするね、やっぱり。
7位でバトンを貰った。前を走るのは恒志。抜こうとすると、俺の方に寄ってきやがった・・・結局抜けず、終わる。しんどい。目の前が一瞬、白くなった。
そして、結果は・・・総合で優勝。学年学級対抗で1位。応援も優勝。すべて勝った。ああ疲れたあ・・・でも、とってもいい体育祭だった。前日から学校に泊まり込こんだかいがあった。
3年の女子が泣いた。応援団の子達が泣いた。みんな力を出し切ったのだ。だから涙が出たのだと思う。
いい応援団だった。練習も楽しかった。うーん、めでたし、めでたし。
4組もいいクラスだ。力を合わせる競技に強いもの。これで貴広が来れば、もう言うことなし。今日はこずえ先生にも会えたし、とってもいい一日だった。   ともや
『一生懸命』幻の学級通信第104弾! 新座市立第六中学校1年4組  1991年9月22日 ともや
*昔から晴れ男なんです。読んでいたら、この時の体育祭の雰囲気を思い出しました。そして、子ども達の涙も・・・・。

今日の写真1・2・3
コートでボールを打てなくても、素振りをすることはできます。黒目川が氾濫していたら、素振りもできませんでした。当たり前のように今日も生活できることに感謝して、素振りをしました。ホームレスの経験があるので、布団で眠れる幸せ、お風呂に入れる幸せ、トイレがある幸せ、温かいものを食べられる幸せを覚えているのかも知れません。そして、いつの世の中でも一番温かいのは人の心です。素振りをしながら、そんなことを思い出す人はいないでしょうが・・・・。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20191014-1.jpg 20191014-2.jpg 20191014-3.jpg