11月14日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第318弾!  2019年11月14日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第318弾!  2019年11月14日(木) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は23日(土)に行います。詳しい時間は後程連絡します。集合場所は栗原一丁目公園。そこから土手を掃除して、下流の馬喰橋まで行きます。そこから、川の中と土手の二手に分かれて、栗原一丁目公園まで川を遡り掃除して、公園にゴミを一旦置いて、神宝大橋まで掃除をして・・・休憩。そこからは全員で土手を掃除して、再び栗原一丁目公園に戻ってゴミを下ろし解散です。黒目川を綺麗にすることは勿論ですが、海に流れ出るプラごみを少しでも減らし、マイクロプラスチックを減らす運動に参加しませんか。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。夕方、石神集会所で反省会があります。

朝勉
今朝は5時半に起床・・・・6時から基礎英語を聴いて、6時半になっても・・・誰も起きてこない。「遅刻するぞ!」「おやすみなの」「え?なんで?」「県民の日」どうやら、今日は中学も高校もお休みらしい・・・。

最終校正3
今日も朝から178弾!179弾!の最終校正。文章を入れ替えたり、写真を入れ替えたり・・・印刷屋さんに連絡して、明日入稿することになったのだった。

朝練
ご飯の後は、本物のコートでテニス。3セットやったのだが・・・・ヒートテックを着て打っているうちに、汗をかいた訳で・・・今日は3戦全勝だったぞ・・・うふふふふ。


7時からは高1の娘とのマンツーマンの塾。「出したレポートが水で濡れたからって、再提出って言われたの」と娘。娘が時間をかけて出したレポートを濡らして駄目にした責任を娘に押し付ける馬鹿教師に腹が立つ。その上「まあ別にあなたには期待していないけどね」と、その教師は言ったというのだ。「あなたには期待していない」中学で散々言われたことを高校で又言われて・・・娘は眠れなくなったそうだ。そうやって子ども達は教師の言葉で傷ついていく。娘は大人達が発する何気ない言葉で傷つけられている。眠れなくなった娘を寝かすには「優しい言葉のハグ」で娘の心を包んでやることだ。ハグが出来ない時は言葉のハグで抱きしめてやることが大切なのである。
後半は集団の塾。何故か中三の息子が来ない・・・・何かあったのかと心配していると・・・塾が終わってから「やすみと勘違いしてた」とラインが来て笑った。中三の娘は「変化の割合」「傾き」が理解できていない。ノートに書くことが勉強だとずっと思ってきたからだ。ノートに書いても、付箋に書いても、それを使って覚えなくては意味がない。
いくら書いても、声に出して脳みそに入れることには敵わないことをみんなに伝えたのだった。勿論、何度も見て・・脳に映像で残せたら、それが一番かも知れないが・・・
勉強を続けていると、そういう時があるんだよねえ。目を閉じると頭の中で参考書がめくれる・・・そんな状態になることが・・・あるのだ。教科書の英文がそのまま出てくることもあるし・・・地図が浮かんでくることもあるし・・・

教師を目指す人へのメッセージ  第602弾!     実験をやった・・・

実験が面白かった。燃やしたのに重くなるものもあるんだなあと思った。(かおり)

色んなものがあって、燃えて重くなるものもあれば、軽くなるものもあるということを知った。もしかして、私を燃やしたら軽くなるかな。でも、痛いからやめよう!色んなことを教えてもらって、また一段と利口になった。(真弓)

今日の実験は楽しかったけど、覚えることが沢山あるので大変だった。(一将)

酸素もいくつか集まれば、重さになるということを知って、ちょっと驚いた。今日は実験もやったし、とても面白かった。
(めぐみ)

酸素もいっぱいあると、重くなることが分かった。でもMgリボンの時、煙の分軽くなったとはわかんなかった。今日はいっぱい覚えることがあったけど、全部覚えられたらいいな・・・。(みゆき)

今日は「酸化、燃焼、酸化物を覚えろ」とタカヤンが言った。覚えるようにしたい。実験は火花が散って怖かった。(崇)

Mgリボンの燃え方が凄かった。Feウールを瓶の中に入れた時も凄かった。(恒志)

Mgリボンの方は燃えた時にビックリしたけど、Feウールが燃えた時は別に何とも思わなかった。(幸枝)

今日も面白い実験をやった。Mgリボンとスチールウールの燃え方、酸化物など、楽しいやり方で覚えられた。今日から元素記号も覚えなきゃ。(幸乃)

今日の実験は凄く楽しかった。また色んな実験をして欲しい。(晃史)

物が燃えると酸素がくっついて、その分だけ重くなる。それが分かってくれればO.Kだね。化合、燃焼、酸化、酸化物・・・言葉が一杯出てきたけど、ノート勉で今夜覚えれば大丈夫。さあ次の実験も楽しいぞ!!     ともや
*子ども達が実験を楽しんでくれたことが嬉しいです。小学校で「理科嫌い」の子達が多かったので・・・・。1年生から「元素記号」と「化学式」は教えてしまった方がいいですよ。二酸化炭素と黒板に書くのは面倒くさいですが、CO₂なら簡単に書けますからね。寝る前のノート勉の効果は絶大ですよ。寝る前に海馬を刺激するのです。

『一生懸命』幻の学級通信 第149弾! 新座市立第六中学校1年4組 1991年11月19日 ともや から
 
今日の写真1
隙間時間にテニスが出来るって幸せなことです。テニスは1人ではできません。一緒に「やろうよ」って言ってくれる仲間がいて、初めてできるのです。そんな仲間達に感謝、感謝です。

今日の写真2
今朝の朝ごはんです。酢ショウガ、酢玉ねぎ、酢パプリカ、キャベツ。炭水化物オフですが、結構お腹が一杯になります。

今日の写真3
夕方、ゴミを捨てに行った帰りに見た夕焼けです。外に出ないとこういう光景は見られない訳で・・・綺麗な夕焼けを見ることができてラッキーでした。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・


20191114-1.jpg 20191114-2.jpg 20191114-3.jpg