11月5日 (火)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第309弾!  2019年11月5日(火) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第309弾!  2019年11月5日(火) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は23日(土)に行います。詳しい時間は後程連絡します。集合場所は栗原一丁目公園。そこから土手を掃除して、下流の馬喰橋まで行きます。そこから、川の中と土手の二手に分かれて、栗原一丁目公園まで川を遡り掃除して、公園にゴミを一旦置いて、神宝大橋まで掃除をして・・・休憩。そこからは全員で土手を掃除して、再び栗原一丁目公園に戻ってゴミを下ろし解散です。黒目川を綺麗にすることは勿論ですが、海に流れ出るプラごみを少しでも減らし、マイクロプラスチックを減らす運動に参加しませんか。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。夕方、石神集会所で反省会があります。

5時
妙な夢を見て目が覚めたのが5時。外はまだ暗かった。これからの駅立ちは暗い中でのスタートになるだろう。ヒートテックとホカロンで武装し、寒さと戦いながらの駅立ちを覚悟しなければいけない。そんなことを考えながら、朝勉をスタートしたのだった。今朝は高校数学と英語の朝勉になったのだった。

違和感
土日のテニスの影響か・・・腰にちょっと違和感あり。そして、朝から鼻血がドバっと出て・・・シャツから床から真っ赤に染まってしまった。鼻水は出るし、頭はボーっとするし・・・何なのかね。

運動
そういう時は運動をするに限る訳で・・・テニスクラブへ。壁打ちだけして帰ろうかなと思ったのだが、博さんがいたので「やりますか?」ということになり、練習をしてもらった。博さんが疲れてしまったので・・・その後、宗ちゃんと練習をしてもらって・・・12時まで1時間ちょっと練習して・・・大満足で家に戻ったのだった。

休み
空が体調不良で学校を休んだ。高校生になって初めての欠席である。空父は高校1年生の時、1学期だけで15日くらい休んでいるから、空は偉いと思う。何で15日休んだかというと・・・雨に日はテニスができないから。そう空父は雨が降ると学校を休むという、とんでもない高校生だったのである。そりゃあ、学年でペケから6番になる訳である。そんな空父と比べたら、空は偉いのである。今日一日、ゆっくり休んで、体調を整えて、明日から頑張って欲しい。そう思った空父であった。

179弾!
今度配布する178弾!が完成したので、179弾!の作成に取り掛かった。市役所から「一般質問の通告書」も届いた。今度の12月議会が最後の一般質問にならないように、やるべきことをしっかりやらなくては・・・。

駅立ち
という訳で、来週か再来週から駅立ちをしようと思います。天気予報を見てどうするか決めます。朝霞はもう直ぐ選挙なので、朝霞台以外の7か所で立つことになると思います。誰に会えるか楽しみです。

赤ジャージ
体が痛いので、今日は近くの整骨院へ。この間は近くの鍼灸治療院と、どちらも六中赤ジャージの教え子が近くにいて助かっている。どちらもいい感じなので、出来たら交互に行こうと思っている。


「お父さん、虫がいる」と空。「殺してしまえ」と空母。『ちょっと待って・・』と空父。我が家に来る虫達は、誰に見つかるかによって、運命が決まる。空に見つかると・・・助かるか、殺されるかは五分五分。空ママに見つかると、ほぼ殺される。そして、空父に見つかると、殆どが助かるのである。という訳で、今日も空の部屋にいた虫は空父の手によって、庭に放たれたのであった。めでたし、めでたし。


夜は塾。塾に来る前に4時間近く勉強してくる子もいれば、0分という子もいる。0分の子達に「やる気」を出させることも僕の仕事なのだが・・・・スマホに心を奪われている子達にはなかなか通用しない訳で・・・自分の脳みそを鍛えることが、スマホよりも遥かに面白いことを何とか伝えたいと思うのである。

教師を目指す人へのメッセージ  第593弾!    夜の教室2

昨日の夜の教室はちょっと気持ちが良かった。窓の外には私達のいる教室があった。そこで、みんな勉強していた。数学の勉k表は役に立ったし、夜の教室の雰囲気を知ることも出来たし、帰りはみんなで一緒に帰ったし、楽しかった。また今度みんなで夜の教室にいたい。その時はクラス全員が揃っているといいなあ。(尚代子)
*僕が函館中部高校定時制で体験したことを六中の1年4組も体験したのです。夜の教室の窓には自分達が学んでいる姿が映ります。それがいいのです。外の景色は見えず、教室の中の自分たちが頑張る姿が見える・・・それが夜の教室です。

X、Yを林檎に置き換えて分かり易かった。もっともっと教えて欲しい。(恭央)
*きっと方程式を教えていたのでしょうね。

昨日の私は、分からないところを一生懸命覚えようとしていた。だから、タカヤンの言っていることがどんどん頭に入ってきた。タカヤンの教え方はとてもよく分かった。今まで分からなかったこと、ゴチャゴチャしていたところがすっごくよく分かった。昨日はとても面白かった。(美由紀)
*美由紀が一生懸命聞いている時の目は今でも覚えています。真剣なキラキラした綺麗な目でした。

昨日は楽しかったけど、問題が簡単すぎた。30秒問題は暗算で出来るし、1分30秒問題は10秒くらいでできてしまった。(智治)
*智治は超出来る子でしたから、少し物足りなかったのかも知れませんね。智治用の超難問も用意しておけばよかったですね。

夜の教室での数学は分かり易かった。テスト前にやって欲しかった。文章問題と分数もやって欲しい。楽しかった。
(紗都子)
*紗都子も勉強のできる子でした。そんな紗都子が楽しかったと言ってくれたのですから、嬉しかったですね。

凄く分かり易かった。楽しくできた。たまにでもいいから何回かこういうことをやって欲しいと思う。先生は今こうしてやっているのは、日本中でここだけだと言ったけれど、日本は人が多いから他にも同じことをしているところはあると思う。小学校の頃はそういうことがよくあったから、僕はそう思う。それと、やるんだったら、もっと遅くまでやりたかった。(正雄)
*正雄も出来る子でした。当時の僕は「日本中でここだけだ」と言いたかったのでしょうね。

昨日の勉強は楽しかった。昨日の勉強で分からないところが完璧に分かるようになった。何しろタカヤンの教え方がよかったから、覚えられたと思う。記号のことなど詳しく言ってくれた。まるで塾の先生と同じだった。前よりは大分わかった。(洋志)
*まるで塾の先生と同じ・・・うーむ、ちょっとショックかも。昔も今も負ける気はしないので・・・(笑)

昨日の夜の教室は最初はあんまりやりたくなかったけど、タカヤンの教え方が楽しかったので、段々はやく解けるようになってきた。私は解き方は分かっていたのだけれど、解くのが遅かったので、また今度やりたいなあと思った。(純子)
*やりたくない子もいたんですね。でも、又やりたくなってくる・・・それが大切ですね。

みんなの“わかりたい”という気持ちと、俺の“教えたい”という気持ちがピッタリだったような気がする。又やろうね、夜の教室。今度は方程式かな。それとも英語かな・・・・。ともや。
*夜の教室・・・今の学校ではできないのでしょうか。六中時代は「夜勉」という言葉もありました。管理職は「遅くまでありがとう!」「みんなよく頑張るね」そう言って誉めてくれました。今、同じことをやると怒られるんでしょうか・・・。
 
『一生懸命』幻の学級通信 第128弾! 新座市立第六中学校1年4組   1991.10.24 から

今日の写真1・2・3
これは母校第五中学校の廊下にあったものです。凄くいいアイデアだなあと思いました。直ぐには効果がでないかも知れませんが、問題集で悩む子達には助けになるでしょう。いい問題集との出会いは子ども達の人生を変えることもあるのです。子ども達の為に小さなアイデアをどんどん導入していく・・・頭の柔らかい教師集団に習う子ども達は幸せです。
*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20191105-1.jpg 20191105-2.jpg 20191105-3.jpg