11月6日 (水)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第310弾!  2019年11月6日(水) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第310弾!  2019年11月6日(水) たかやん

川掃除のお知らせ
今月の川掃除は23日(土)に行います。詳しい時間は後程連絡します。集合場所は栗原一丁目公園。そこから土手を掃除して、下流の馬喰橋まで行きます。そこから、川の中と土手の二手に分かれて、栗原一丁目公園まで川を遡り掃除して、公園にゴミを一旦置いて、神宝大橋まで掃除をして・・・休憩。そこからは全員で土手を掃除して、再び栗原一丁目公園に戻ってゴミを下ろし解散です。黒目川を綺麗にすることは勿論ですが、海に流れ出るプラごみを少しでも減らし、マイクロプラスチックを減らす運動に参加しませんか。途中からの参加、途中までの参加も大歓迎です。夕方、石神集会所で反省会があります。

2時
目が覚めたら2時だった。何で目が覚めたのかは分からない。少しだけ本を読んで・・・また眠ったのだった。

5時
次に起きたのは5時。朝勉をスタートして、6時からは子ども達と「基礎英語」を聴き・・・7時に今日一日の活動を開始したのだった。

東久留米
道路は空いていた。今朝も空は余裕を持って階段を上がっていった。元気になってよかった、よかった。元気になった空を見て、雪や亮のことを思った父であった。

植木屋さん
朝からマンションの植栽の剪定に植木屋さん達が入った。職人さん達はマンションの植栽を次々に綺麗にしていく。本当に腕のいい職人さん達である。しかも、感じがいいので毎年お願いしている。いい仕事をするチームには必ずいい仕事が続く訳で・・・・。

礼子おばちゃん
小さい頃から一番好きだったおばちゃんが今朝亡くなった。お母さんの妹だから、お母さんにとっても似ていて、優しくて、綺麗で・・・大好きなおばちゃんだった。お母さんよりだいぶ年下だったけど、お母さんと仲良しだったから、お母さんが呼んじゃったのかな。さっき、仏壇のお母さんに報告していたら、涙が出て来た。大好きな人がどんどんいなくなっていく・・・これで、お母さんの兄妹はもう誰も残っていない。寂しい限りである。

隙間時間
礼子おばちゃんショックではじまった一日だったが、今日も1時間程テニスコートへ。ダブルスを2試合させてもらって、ダッシュで家に戻ってきた。大好きな人が居なくなっても、お腹は空くし、眠くもなるし、運動もしたくなる。それは、父さんの時に嫌というほど感じたことだ。そして、亡くなった人も僕達に笑顔でいて欲しいと思っている筈。僕は誰か大事な人が亡くなる度にそう思うようにしている。


19時からは塾。中一の息子と個別の塾はずっと英語。後半は教科書の暗誦法を教えて・・・いい感じになったのだった。後半は2年生と3年生の集団の塾。面白すぎる質問をする中三の娘に「お前はどこの星から来たんだ?」「地球だよ」「まさか・・・」「上尾で生まれたんだから」「ふーん」「俺は練馬」「お前は青森だろ」「いや、赤羽」「超田舎じゃん」「上尾程じゃないだろ」そんなくだらない話をしながら、数学、英語、理科の質問に答えて、ちょっと分かるようにミニ授業をしたのだった。
「ここに来るまでに何時間勉強した?」「0分」「1分」「2時間半」「1時間40分」「ここに来るまでに少しはやっておけよなあ」「うーす」ああ、楽しい3時間だった!!

お母さん
「礼子おばちゃんが、もう直ぐそっちに行くよ」「これで仲良し三姉妹が揃うね」「俺達は寂しくなるけど、お母さん達は楽しくなるね」「どんなに仲良しでもお父さんのことも忘れないようにね」「じゃあね、お母さん」

教師を目指す人へのメッセージ  第594弾!    合唱コンクール

各クラス燃え始めている。4組は今日からチョロッと燃え始めた。4時間目、音楽の時間に担任は行った。初めて課題曲を聴いた。う〜む。ちょっと手直しすれば優勝だと思った。自由曲も聴いた。う〜む、ハモるところが少なすぎる。早速、理準で考える。指揮者の由美とピアニストの紗都子と3人でああでもない、こうでもないと考えた。キーボード、ギターを出して音を―ジャー面を探す。給食のジャージャー麺を一口食べては、キーボードを鳴らす俺。過去14年間担任して、8回以上優勝している担任としては、やっぱりお前達にも優勝させたいと思う訳で・・・ちょっと音痴は多いけれど、元気の良さではピカ一の4組。チームワークもピカ一の4組。来週の合唱コンクールは体育祭に続いて優勝といきますか・・・・
*合唱コンクールの勝率は高かったですね。音楽と体育だけはずっと5だったので、黙っていられなかったせいもあるかも知れません。

靴下
このところ、右と左で違う靴下を履いている。別にそうしたくてしている訳ではないが、左右で同じ奴が無く・・・そういうことになった。左はプリンス、右はエレッセ。左が赤ライン、右が黒。そんなのは全然平気である。慣れてくると、それを結構楽しんだりしている自分がいる。困ったものである。
*流石に今はそういうことはありません。でも、当時は自分で洗濯もしていたので、そういうことになったんでしょうね。

『一生懸命』幻の学級通信 第129弾! 新座市立第六中学校1年4組   1991.10.25 から

今日の写真1・2・3
9日にいよいよ駅伝の県大会です。今日の写真は先日の記録会での戦いです。僕が注目しているのは五中のライバルである、三中、二中、そして朝霞二中の子達の走りでした。駅伝は1人では勝てません。5人対5人の戦いであり、走れなかった子達の悔しい思いを背負っての戦いです。9日にはどんなドラマが待っているのでしょうか。

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・・

20191106-1.jpg 20191106-2.jpg 20191106-3.jpg