7月14日 (日)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第195弾  2019年7月14日(日) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第195弾  2019年7月14日(日) たかやん

川掃除・川遊びのお知らせ
本日14日(日)の川掃除は雨天の為、中止にしました。来月8月4日(日)に毎年恒例の「わいわい川遊び」を行います。栗原一丁目を中心に、川掃除をした後、魚とり教室、お魚教室、ボート、カヌー遊び、スイカ割などで一日楽しみます。勿論、無料です。お昼には石神集会所で「冷や麦」「ソーメン」などが無料で食べられます。(50名まで先着順)参加希望者は090−6497−5737 たかやんまで。

朝勉521
今日は英語の単語trainingと経済のお勉強。そして、ちょっぴりだけ数学。そのちょっぴりが楽しい。本当にちょっぴりだけどね。


朝から雨だったので、家の中の片づけをした。それがまた、結構大変だったけど、楽しかった訳で・・・・。

研修会
明日は浅草で「英語」の研修会。13時から17時までの4時間の研修会である。どんな研修会になるか楽しみである。子ども達の為に、頑張るのみである。

教師を目指す人へのメッセージ   第480弾!   勉強法2

昨日の続きです。ここにある中学校の夏休みのしおりがあります。各教科の「勉強方法」の
国語はこうなっています。
〇教科書を繰り返し音読して、内容をつかもう。
〇新出漢字や読めない漢字、意味の分からない単語は辞書を使って調べよう。
〇授業で使ったプリントやワークを整理し、授業を振り返ろう。
〇その日に学習した漢字、語句などを確認し、繰り返し書いて覚えよう。
〇小説や物語を読んで、人の生き方に対する考えをまとめよう。
*やれたらいいよねえ・・・そう思うことばかりです。僕が中学生だったら出来ませんが・・・
30年前、僕はこの学校で国語を教えていましたが・・・うーむ、「夏休みの宿題」は“本を一冊読んでみよか・・・”“俺のお勧めはねえ・・・”そんな感じだったかなと・・・。
今、現役だったら・・・同じかもねえ。

社会はこうです。
〇教科書を、声を出して何回も読もう。
〇教科書の太字を、ノートに書いてまとめよう。
〇地図帳を傍に置いて、地名や位置を確認しよう。
〇新聞やテレビのニュースで、世の中の動きに関心をもとう。
〇教科書に出てくる資料や絵、グラフに目を通そう。そして、特色や全体的な傾向をつかもう。
〇プリントやワークを進めよう。3回くらい繰り返そう。
*僕は中学校で社会だけは教えたことがないのですが・・・中学生の時は、社会の先生に憧れていて・・・勉強と言えば、社会しかしなかった時期がありました。そんな僕でも、この課題を全部となると・・無理ですね。
自分が今、社会科の現役だったら・・・中一の子達には「ヨーロッパの全ての国の位置と名前を全部覚えてみよっか」中二の子達には「アジアの全ての国の位置と名前を覚えてみよっか」中三の子たちには「アフリカの全ての国の位置と名前を覚えてみよっか」なんていう宿題を出しっぱなしにするかも・・・出しっぱなし・・・が味噌ですが、やる子は確実にいるでしょうね。小学生でも世界中の国の位置と名前を覚えてしまう子はいるので・・・・。

数学はこうです。
〇教科書やノートを見直し、今日学習した内容を振り返ろう。
〇教科書やワークの問題を解いて、答え合わせをしよう。間違えた問題をもう一度やると力がつくよ。(間違えた問題を大切にしよう。印をつけておこう。)
〇計算問題は継続的にノートにやろう。(途中の計算を書いておくこと。)
*この宿題で気に入った言葉は間違えた問題をもう一度やると力がつくよ。(間違えた問題を大切にしよう。印をつけておこう。)というところ。ちょっと元気になりそうだから・・・・。
33年前、この学校で数学も教えましたが、その時も宿題は出しませんでした。今なら、何て言うでしょうねえ・・・。「掛け算の九九を20の段までやってみよう・・・」とか、「二乗の数を1〜30まで言えるようにしよっか」とか・・・「エレベーター計算だけ、毎日やってみよっか」くらいでしょうか・・・・。
*一つ一つはいいことでも、その全てをやるとなると・・・子ども達には無理なんですよねえ。多分、今の僕でもこの全部はできません。一つの教科ならできるかも知れませんが・・・・

今日の写真1.2.3
今年の川遊びは8月4日(日)です。どんな川遊びになるか、楽しみです。今日、市役所から「後援承認書」が届きました。「新座市」「新座市教育委員会」が今年も後援してくれます。ありがたいことです。
*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190714-1.jpg 20190714-2.jpg 20190714-3.jpg