9月12日 (木)  『一生懸命』幻のたかやん日記  第255弾!  2019年9月12日(木) たかやん

『一生懸命』幻のたかやん日記  第255弾!  2019年9月12日(木) たかやん

黒目川の川掃除のお知らせ
今度の日曜日、9月14日に黒目川の川掃除をします。9時に栗原1丁目公園に集合です。栗原1丁目公園から馬喰橋まで土手と遊歩道を掃除していきます。馬喰橋から川の中に入り、土手と連携しながら、栗原1丁目公園まで戻ります。そこで、一旦ゴミを下ろし、神宝大橋まで行き、そこで休憩をして、また栗原1丁目公園に戻って終わりです。掃除の時間は1時間半〜2時間の予定です。8時半の段階で雨天が予想される場合は、中止決定をします。
途中までの参加も途中からの参加も大歓迎です。午後5時から石神集会所で反省会を行います。反省会だけの参加も大歓迎です。
連絡先は090―6497−5737 たかやんです。

5時20分
静かに味噌汁を作り始める。「長生き味噌汁」を作り、6時からはNHKの基礎英語を聴きながらのtraining。塾の子達に「聴いてるか?」とLINEする。そして、ランニングをして、筋トレをして、ストレッチをする・・・あっという間に7時になってしまった。

お風呂
7時過ぎにお風呂に入り、汗を流す。さっぱりして、新聞に目を通し・・・空を東久留米に送っていく。

長生き味噌汁
今朝も「長生き味噌汁」と「酢玉ねぎ」「酢パプリカ」「酢ショウガ」の朝ごはん。筋肉はtrainingで鍛えられても、内臓の方は食べ物で鍛えるしかない訳で・・・・

一般質問2
二日目のトップバッターは亀田博子議員。同級生(同じ新宿区だけど学校は違う)なのだが、議員としては大先輩。流れるように質問をし、そして最後の1秒まで使い切る。尊敬できる先輩なのである。

午後1時40分
議場には少しだけ「眠気」が漂っている。傍聴は1人。目を閉じている方6人。昼食後眠くなるのは議場も教室も同じ。違うのは、議場では発言できる人が限られた人であるということ。特に一般質問では、質問している議員以外は発言できない訳で・・・・そこが教室と大きく違う訳で・・・・。
 
1時50分・・平野茂議員の質問は頷けるものだった。(そりゃあ、おかしいよ。)(その通りだよ!)(団体登録は1市にした方がいいよ。)と頷く。
「私どもは実態を掴んでいない状態ですので、しっかり把握して対応していきたい」と教育長。「そうじゃないんですよ!」と平野議員。話が噛み合っていない。「近隣の市町村は同じような規約をもっている」と教育長。「今の基準を変えた方がいいと言っているんです」と平野議員。「今、困っている人がいるんですよ。」と、食い下がる・・・。「これから先、もっと出てくると思うんですよ」と言葉に力がこもる。
どうやら、複数の市に団体登録をしているスポーツ団体があるらしいのだ。それが新座市だけに団体登録をしているスポーツ団体の利用を妨げているのだろう。「和光市は市外団体を市内団体の5倍の料金にしたんですよ。」と平野議員。・・・スポーツ施設を利用する団体の現状が見えてきた。
新座の子ども達の為の、なかなか鋭い質問だと思って、心の中で(頑張れーっ)と、応援したのだった。


夜は塾。高校1年生の娘の話は心を揺さぶられるものだった。綺麗な心を持つ娘をこれからも応援していこう。来週からのテストも全面的に応援していこう。そして、最後に・・・もう直ぐ16歳の誕生日を迎える娘に歌をプレゼントしたのだった。
後半は集団の塾。「北辰テスト」が戻ってきて、「無茶苦茶上がった!」と喜ぶ、中三の娘。「全然ダメだった・・・」と落ち込む、息子。そして「ちょっぴり上がった」と微妙な娘。
基本を繰り返しやった娘が伸び、基礎を軽く見て、難しい問題に挑戦していた息子が思ったより伸びず、基礎の繰り返しが足りなかった娘が泣いたテストだった。「この結果をどう捉え、今日から自分の何を変えていくのか、それが大事なことなんだよ。」そんな話をしたのだった。

4000m
空の今日の練習は4000mだったらしい。昨日が5400mだから、「かなり楽だった」らしい。陸の上を走ってもきついのに、水の中を4キロも5キロも泳ぐのだから、凄いパワーである。足が速くなった空を見るのも楽しみだったが、綺麗なフォームで泳ぐ空を見るのも楽しみである。

教師を目指す人へのメッセージ  第539弾!   おまじない

ひらしこそきさ・・理科の授業の感想
今日の授業では植物の特徴のまとめをしました。ひらしこそきさで被子植物、裸子植物、シダ植物、藻類、菌類、細菌類をよーく覚えることができました。家でよーく、復習しよーっと!(よしこ)

今日は「勉強で指すぞ、外したらゲンコツ」と言ったので、指されたらどうしようと思った。けど、指されなくてよかった。(崇)

今日の授業欠伸はするし、当てられる。ツイて無かった。ナメコは菌類だということを忘れず、覚えておこう!(幸)

ひらしこそきさが面白かった。(純一)

今日、ひらしこそきさを教えてもらって、覚え方が楽になった。ひらしこそきさ、テストの時、思い出すだろうか。頑張って思い出そう。また一つ、勉強になった。(真弓)

ひらしこそきさというのを教わった。覚えなければ。表を写し終わってから、ノート勉のようにノートを閉じて思い出しながらやったら、結構覚えられた。やっぱり、たかやんの言うことに嘘はない!(良子)

ひらしこそきさ。私は絶対に覚えてやる。ノート勉も毎日やって、頑張って、大きな、大きな山を作るんだーぁ。(幸乃)

今日は先生の問題がよく分かった。ひらしこそきさというおまじない。これからの期末テストに役立つと思う。ひらしこそきさ!かならず覚える。(勝)

あんなにいっぱいの表なのに、たかやんの方法でいっぺんに覚えられたから、偉くなったような気がした。面白いおまじないを教えて欲しい。(渉)

「ひらしこそきさ」のおまじないが面白くて、そのおまじないなら、忘れないような気がした。(美絵)

ぜんぜんわからない(智)

先生が質問をした。わかったら、直ぐ手を上げろと言った。僕は手を上げようとしたが、自信がなくて上げるのをやめた。僕が手をあげようとしたのは2回あった。あとで見たら、その2回は正解だった。悔いが残ったので、今度から、分かったら直ぐ手を上げようと思った。(洋志)
『一生懸命』幻の学級通信 第56弾! 新座市立第六中学校1年4組 1991.6.17から
*読んでいたら、1年生の頃のこの子達の顔が浮かんできて・・・・みんな可愛かったなあ・・・。

今日の写真1
何とこれが今朝の朝ごはんです。黄色いのはパプリカです。西友で50円で売っていました。玉ねぎと一緒に「リンゴ酢」に漬けたものです。これがまた美味しい訳で・・・酢ショウガ、長生き味噌汁と一緒に頂きました。

今日の写真2
朝、栗原1丁目公園に行くと、同じマンションのヒロさんと「のび太」とバッタリ!朝から幸せな気持ちになりました。

今日の写真3
お弁当です。糖質オフどころか、甘いものがバンバン入っています。それでも血糖値が安定しているので、多分大丈夫です。葡萄は控室の中で3等分して頂きました。ご馳走様でした!

*この日記を読んだ全ての人が幸せな気持ちになりますように・・・

20190912-1.jpg 20190912-2.jpg 20190912-3.jpg